


おみ。
来年度から5年間さらに,研究することになります.
感極まって,電車で泣きそう…

ねこなーにゃ🐈⬛🧅
違い、わかりますか…?


たつし
昨日からの大雨で(ひ・ω・ま)*☂︎*̣̩⋆̩☔🐸🐌💨
暴風雨のため、さすがにランニングは自粛です
(っ ॑꒳ ॑ )`、𐂊 ヽ``♬*.•*¨*•.¸🌧💙 ☔✨🍬🍭
ひますぎたので、国家試験である技術士試験の論文を書きました(ง •̀_•́)ง
テーマは、台風がもたらす高潮についてです。
こんな感じでいいんでしょうか?(;-ω-)ウーン🤔
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
論文は択一と違い明確な答えがないので苦手でごんす<(_ _)🙃
ちなみに、下から2行目の秒は秋の間違いで〜す...[疑っている]└( ̄▽ ̄;)┘
安全第一ですので、台風に気をつけ今日もゆるりんと過ごしましょう( ˙꒳˙🍧)🐧
🎐🍉✨\c( ॑꒳ ॑ \🌟c) (っ🌟/ ॑꒳ ॑ )っ/✨🍉🎐
#おはようGRAVITY #おすすめの音楽垂れ流し計画 #勉強 #台風

ひまわり

りっか







そら🐢
3倍くらい面白く感じる

たる




ベーグル



たかぎ なゆた
今年も毎日コツコツ勉強していきましょう!
はい、てなわけで朝から単語学習始めます📚😌
#GRAVITY日記 #勉強


ぴぃちゃん🌳
今年もよろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
2025年習慣化したいこと♥️
・毎日30分以上英語の勉強をする
・毎日30分以上運動する
・家計簿をつける
・読書記録をつける
・食事記録をつける
家計簿も読書記録も食事記録も2023年まで続けていたのですが、いつの間にかやらなくなってしまったので、今年からまたがんばります(ง •̀_•́)ง
心理学を学びはじめてもうすぐ3年になります😊
色んな本を読んだり授業を受けたりするなかで、認知行動療法に基づいた『スキーマ療法』に出会い、もっと学びを深めていきたいと思うようになりました。
2025年は大学の勉強を頑張りつつスキーマ療法を通して自分の心とちゃんと向き合っていきたいと思います😊
こんな私ですが今年も1年よろしくお願いいたします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2025年がグラ友さんにとっても私にとっても、笑顔あふれる1年になりますように[好き]
#あけましておめでとうございます
#今年もよろしくお願いします
#2025年
#心理学
#マイケル・シェンカー

セイヴ・ユアセルフ

しな
1週間分の勉強計画を記録できるアプリ教えてほしいです!!
そろそろ頭の中だけでは限界が迫ってきてる


青

れい
#勉強
#学年末
#テスト
#スプラ


📓𠥼迚 圕🐌
中国圏の漢字で、窓を表します!
インターネット上で、落ち込んだ顔を表すスラングとして有名です。皆も是非使ってみてください!
#漢字


青助-Aosuke-
#勉強 #勉強


みずき
上から下になるのが分かりません
どなたか教えていただけるとありがたいです



りんご🍎 𓈒𓏸


みらい🍏
#ひとり言

📓𠥼迚 圕🐌
十+二+支で「えと」と読む漢字があったりします!今年の干支は「巳🐍」です!
この漢字見ると「已己巳己(いこみき)」 という四字熟語を思い付きます(何か物事が似ているさま)。


📓𠥼迚 圕🐌
幽霊文字の一つです!Unicodeを登録する際に、誤って追加されてしまった文字のことです。要するに、出典も明確でなく、実際には存在しないとされています!この漢字以外にも、様々な幽霊文字があるので調べてみると面白いです。


はるか✎𓈒𓂂𓏸
いよいよ留学当日になっちゃった…!
楽しい3週間にするぞ〜!!!✊

もっとみる 
関連する惑星をみつける
心理学の星
2671人が搭乗中
参加
このコミュニティは、心理学に興味を持つ全ての方を対象とした交流の場です。以下のような幅広い心理学のテーマについて、専門知識や体験、アイデアを共有できます。数理心理学・ビジネス心理学・宗教心理学・犯罪心理学・認知心理学に関するテーマのコメントも大歓迎します。さらに、臨床心理士・公認心理師・認定心理士・メンタルケア心理士・社会福祉士といった専門職の方々も参加可能です。専門的な視点からのアドバイスや議論はもちろん、心理学を学びたい方や興味を深めたい方も歓迎します。心理学を通じて新たな知見を得たり、人間理解を深めたりするきっかけをつくりませんか?ぜひ気軽にご参加ください!
【ルール】
①心理学に関係のない話題は禁止
このコミュニティでは、心理学に関連しない話題や投稿はご遠慮ください。
②心理学に関する雑談はOK
心理学に関連したテーマであれば、雑談や意見交換を歓迎します。ただし、心理学との関連性が明確であることを意識してください。
③投稿やコメントの誤解を防ぐ工夫を!
心理学に関する内容でも、管理側が心理学と無関係だと判断する場合があります。そのため、投稿やコメントが心理学と関係していることを明確に示してください。たとえば、以下のような表現を使用すると誤解を防げます。
- 「心理学の観点から考えると…」
- 「心理学的な視点で雑談します」
duolingo
619人が搭乗中
参加
𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰(語学アプリ)のユーザー向けの惑星。
𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰してて思ったことやツッコミたいことを投稿しましょ。
限界大学生の星
477人が搭乗中
参加
イキんな‼️ここで出会うな‼️雰囲気載せるな‼️目指すはフル単えいえいおー‼️
資格取得を目指す
416人が搭乗中
参加
資格取得を目指している人たちが一緒に頑張る星です!全員合格✨
数学の星
717人が搭乗中
参加
数学の星では、文系な人も、理系な人も、数学得意苦手関わらず気軽に使ってくださいね✨️
もっとみる 