
ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ラスカル
「瞑想人」にしてましたが、ちょっとイマイチかなあと思い、
「行者」に変えました。他にいい呼称があれば投稿してね。

ピッピちゃん
今から20〜30年前に「たまごっち」というオモチャが流行りました。
デジタルのニワトリのキャラクターを育てるもので、今でいう育成ゲー。
当時は多くの人が欲しがって、在庫切れでプレミアム価格は数万円の値がつきました。
ブームは1〜2年ほど。
その後はほとんど誰もやらなくなりました。
数千万人が欲しがって、それで遊びましたが
すぐにやめてしまった理由は
それで幸せになれなかったから。
プログラムされたデジタルのキャラを育てる、という作業を続けても、虚しくなるだけでした。
画像の遺跡のようなものは、紀元前2600年ほど前のもので、瞑想している人の彫刻と言われています。
瞑想の歴史は考古学的に残っている限りで5000年ほど。もっと古いかもしれませんね。
熱しやすく冷めやすい人類が、
瞑想という作業を数千年も伝えられて継続してきたということは、何かしらの良い結果があったからでしょう。
効果がなければすぐに見向きもしなくなる、
効果があったから長い間継続されてきた、
たまごっちの法則というお話でした[笑う]



ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ピッピちゃん
思考が消えるという感覚はよくわからないけど、もしかすると、
思考がない、という人は少数だけど存在してて、
ただ「思考がない」という感覚を自覚していないのかもしれない。
一般的には思考をしてしまうのが当たり前だけど、生まれながら思考がない、もしくは極端に少ない人は、思考をしてしまう一般的な感覚を知るはずもない。
思考がなくなったというオカンは、若い頃に双極性障害、統合失調症を患ってかなり苦労してたみたいで、そんな思考のかたまりのような人が、7〜8年前にある日突然、という感じ。
思考がないってどんな感覚なんだろうね
どうやってプラモを組み立てるの?とか、算数の解き方は?とか[ほっとする]

ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ピッピちゃん
YouTubeなどで見たことあるかもしれませんが、未来の不安、過去の後悔、
頭の中のおしゃべり、
あれが消えてしまった女性の体験談。
どうしてそうなった?どうすればそうなれる?
おもしろくて1時間40分一気読み(聴き)でした[笑う]


ピッピちゃん
YouTubeで解説がたくさんあるけどピンとこなくて。
國分 功一郎
「暇と退屈の倫理学」
暇と退屈の倫理学はどんな話?
【東大・京大で1番読まれた本】
2022/2023年1月~12月文庫ランキング(全国大学生協連調べ)
本書は「なぜ人は退屈しているのか」を解明し、「どのようにすればやりたいことを見つけられるのか」を議論します。 その際に、自然科学、考古学、哲学など様々な分野を横断的に扱い、軽快に議論を進めることが本書の見どころです。
「暇」とは何か。人間はいつから「退屈」しているのだろうか。答えに辿り着けない人生の問いと対峙するとき、哲学は大きな助けとなる。著者の導きでスピノザ、ルソー、ニーチェ、ハイデッガーなど先人たちの叡智を読み解けば、知の樹海で思索する喜びを発見するだろう――現代の消費社会において気晴らしと退屈が抱える問題点を鋭く指摘したベストセラー



ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

ピッピちゃん
一番好きな4コマ[笑う]
この作者さんも同じ経験をしたから描けるんだろうな[笑う]




ナベ
最近瞑想をはじめてまだまだ初心者ですが、よろしくお願いします🙇

ラスカル
(-人-)ナムナム
#瞑想

モミー
【この惑星で楽しみたいこと】
マインドフルネス
【最近のマイブーム】
マインドフルネス
自身は統合失調症を患っており、
幻聴や被害妄想があるために生活の中に
マインドフルネスを取り入れてます。
今あるのは自分とお家とお布団...
という感じです
宜しくお願いします

ピッピちゃん
それにしてもさ、哲学や古典的な思想とか、どれもこれもまるで暗号のようで、わかりづらいのなぁぜ?




ピッピちゃん
A:気持ちいいから[笑う]
難しいのとか、寒いのとか、疲れるのとかヤダ[笑う]
冬は寒いし、夏は暑いし、仕事、税金じゃなんじゃかんじゃ、生きてるだけでたいへんたいへん[笑う]
せめて瞑想くらい気持ちよくていいじゃないの。

ピッピちゃん
瞑想70分
(-人-)ナムナム
#瞑想

もっとみる 
関連する惑星をみつける
心の星
1791人が搭乗中
参加
言いたい事を言えない、吐き出したいけど...
誰かに不快な思いもさせたくない。
どこかに吐き出さないとスッキリしない。
そんな時に『心の星』はいかがですか?
同じような気持ちの方、ぜひどうぞ🌿.∘
『心の星』にご参加される皆様へお願い✩
・名指しで他人を誹謗中傷はしない
・出会い目的のために使わない
・繋がりではなく共感を目的に
あまり周りに見られたくない投稿は
星限定投稿など活用してくださいね。
誰かの助けに少しでもなりますように。
精神疾患人の星
1134人が搭乗中
参加
惚気の星
1425人が搭乗中
参加
惚気たい人向け。
苦手な人は星ごとミュート推奨。
※星の住人にだけ公開の場合は星のページから投稿すると『同じ星のユーザーにだけ公開』が選べます。
※管理者は巡回しません。
毒親育ちのための惑星
701人が搭乗中
参加
ADHD・ASDの星
4548人が搭乗中
参加
アイコンは、たとえ花束は持てなくても1本の花を持てたらいいな(持ちたいな)という思いを。
背景は、見たまんまです。
もっとみる 