
じゃーきー
加えて調理実習(料理得意マン)と個別対応(算数ドリル爆速で頑張る)、家庭学習(漢字ドリル爆速で頑張る)でちょっと頭が疲れている模様。
頑張っている姿を先生や同級生が見てくれて、声かけられて、子もそれに応える感じで頑張っている、いい表情をしていると担当の先生から教えてもらった。
一方家では、学校の疲れがあるから、ちょっとワガママが出てくる。風呂キャンセル気味になる。父親拒否気味になる。弟に絡みがち。
家でゆっくり休めるように、休める環境を整える、ストレスをいかに発散できるか、が今後大事なのかなぁとか思ったり。
とにかく、子につられて私も疲れてしまってるので、私がもう少し休まないけんかもだな。
笑って過ごしたいけど、しんどーい。

じゃーきー
好きだったらしい。

💛 ·͜·♡もっちゃん🍏
#料理 #ハンバーグ
#今日も一日頑張った
お腹減りすぎて🥢はし(笑)
今日は
報告連絡相談
ほうれんそうがたくさん必要な日だった!
エネルギーつかったね🤜
本日3/14?訪問相談員の先生とおうちの近くの広場でお話する予定✨
息子は出入り自由🆓
もし長くお外で難しいと思ったらお家に上がってもらってもいいように思ってる[ハート]
息子も急な予定変更にもこの先生には大丈夫だと思うんだ…あまり気負わず気楽にできたらいいな👐#訪問相談員
おやすみ(*˘ ˘*)おやすみなさいッ.。.:*♪



しらす
前回数学19点だったのに今回50点も取って返ってきた!
英語も50点、理科は84点だし、国語も70点。
凄くね?うちの娘すごくね???
素晴らしすぎる[大笑い]
#中学生
#不登校気味
#不登校の親
#中間教室

ゆき
さっぱりして、娘も気持ちが前向きになっているのを最近感じられて、私も緊張というより、なんとなく楽しみな気がしてきた。もちろん、不安もあるけど[冷や汗]
出かける前に高校の担任が突然家庭訪問来たけど、高校生の子と直接話をして、初めて、子どもから本音を伝えたよう。
「学校に行きたいし、行かなきゃいけないのはわかってるけど、、、」と。1人で勝手にプレッシャーを感じてるぽい。単位のことがあるから。
先生からは、心療内科を勧められた。(本人に直接伝えたらしい。)担任の先生に、気持ちを伝えられたことが、大きな一歩の気がするから、第三者に話を聞いてもらうのもいいのかもしれない。心療内科よりカウンセリング受けられる所のほうがいいのかな?
末っ子の放デイの検討もあるし、しっかり子どもたちそれぞれの問題・課題と、一緒に向き合わなきゃなーと思う。
私自身の心が元気なのって、大切だなーとつくづく思う。
子育てって、子どもを育ててるというより、親が育てられてるんだと感じることのほうが、私は多い。
私が産んだ子どもたち。私が望んで、そして、私の子どもとして生まれてきてくれた子どもたち。
この子たちが自分の足で立てるまで、誰かと人生を歩みたいと思うその時まで、私は頑張るしかない!
#ひとりごとのようなもの
#笑って生きよう
#今日の1枚
#娘とデート


かな
思ったより三男が警戒モードで、
挨拶はできないし
先生との握手、ハイタッチは拒否
非常にヒヤヒヤしました[泣き笑い]
ダンス自体は下手なりに頑張ってついていってましたね[笑う]
先生が最後、楽しかった?って聞いてくれたのですが、
「普通」という尖った?答え[泣き笑い]
先生も私も、これはやらないかな…と感じたと思いますが
後々三男に確認したら、
「まぁ楽しかったかな[ほっとする]次いつ行くの?」とまさかの答えが返ってきました[びっくり]
もう一度体験したいそうなので、
今度は千円払って体験してきます🫡

ゆき
今日別の高校の編入試験を受けています。
合格者数が少ない狭き門だから、受からない可能性もあります、、、
けど、半年以上、登校したい気持ちと行くことのできない気持ちとの葛藤で苦しんでいた毎日を考えると、退学と受験を決めて、本人が前向きになっただけでも良かったかなと思ってます。
ただね、、、
試験会場である高校に行ったけど、「たまたま受験者の中に友達がいたから、帰ってていいよ」と言われてしまいました🥲
ママ、せっかく来たのに寂しいじゃん!😭笑笑


かな
やっぱり担任の先生が…[泣き笑い]
常に小言言ってるお母さんのよーな感じで、
「◯◯先生に聞きに行ってって言ったでしょ!突っ立ってろなんて言ってないよ!」
「早くそのお皿洗ってきて!」
「今更それ渡されても遅いよ!」
等々…
そういう声かけが苦手って先生に伝えたところで、変わらないだろーなと思いました[泣き笑い]
本当に支援級(情緒)の先生なのか??
その先生今年で3年目らしく、
来年は違う先生が担任になってくれることを期待する親御さんは多いらしい…[泣き笑い]

アス🐱
朝はやっぱり行きたくないって言っていたけど、参観の1時間だけだからと話してやっと登校。
私の母校でもあるから、かなり感慨深かった。
#中学生


かな
2日前の書類の手続き、今日の帰宅時と、
長男が電車で移動してくれるので助かりました[冷や汗]
今日は生徒は午後3時までかかるらしい…
待っていっしょに帰ることもできるけど、
赤ちゃん連れだし帰れるようになったら帰ります[泣き笑い]
高校はやる気があるらしい長男
今朝は珍しく歯磨きしてたし[びっくり]
高校卒業の資格を得るまで頑張ってほしい🙏

💛 ·͜·♡もっちゃん🍏
同時にお友達が連絡くれて…
前から行ってみたかったFARMに
30分だけどドライブいってきた🌱
6月調子崩してからなかなかお誘いにのれなかったけど少しでもこういう時間を大事にしたい[照れる]
息子とお互い1人の時間をとろうと言う話になり
お友達がお家に🏠来て一緒に猫とわんこと触れ合いながら見送ってくれた[ほっとする]
職場も一緒だったんだけど
もう1人のおばちゃんも仲良くしてて
LINEしようかな…電話しようかな…って気にしてるって今日お友達から聞いて私も同じこと思っててそのおばちゃんの事話しながら走ってたら(笑)
なんとすれ違ってお互い気がついた😳
お家🏠ついて友達とバイバイ👋✨したら
おばちゃんから電話が来た
縁ってすごいし 自分が行動すると良い方向に動くんだなって✋自分次第なんだなって実感する貴重な時間でした……[ハート]
#友達大事 #ドライブ #チワワ #笑って生きよう




ゆき
娘のほうに元旦那、次男のほうに私が参加しました笑笑
娘のほうは、昨年度オープンスクールに行って、校長先生の方針を聞くことができていたのですが、今日、次男の学校の校長先生の祝辞で校長先生のお考えを聞くことができました。
「学校は楽しむところ」その一言が刺さりました。
次男は生真面目なところがあって、いわゆる普通の学校が合ってるのかと思ってたけど、昨年度学校に行けなくなり、、、。
型にハマらない、けれども、自分で決めて自分で責任を持って卒業まで過ごすこの学校で、次男がどのように成長していってくれるのかが、とても楽しみになりました!
娘のほうは、知ってる人がクラスに誰もいないと言って少し落ち込んでるけど、逆を言えば、これまでの娘を知る人がいないのだから、気楽にやっていって欲しいなーと思います😊
担任がおじさん先生だから、娘はまたなかなか心開かない気がする[冷や汗]
昨年度色々あったけど、今日という日が迎えられて、ほんとに嬉しいです!!
写真は子どもたちめんどくさがってたけど、私へのご褒美だと思ってます!笑笑


💛 ·͜·♡もっちゃん🍏
今年の春は寒暖差がすごい
スイセン たんぽぽ 桜🌸たくさんお花が咲いてきてるね!写真はほぼ黄色のたんぽぽ💛
ずっと体調と天気良くなかったから少しずつ晴れてる日はおひさまの力頂かないとな🌿
始業式だけど変に力も入れず朝は新年度もよろしくお願いいたしますと学校に✉️だけして
新しい先生から連絡来るまでは焦らずいつも通りで良い‼️




💛 ·͜·♡もっちゃん🍏
4月
新しい担任の先生や後任の訪問相談員の先生との面談やお電話でのお話しに
中1の時の反省もあり
それらを書き出して整理しておきました
◎必ず伝える事
・連絡手段やお願いしたい事
・子どもの肉体的メンタル的に無理な事や出来ない事
・サポートルームやオンライン授業が必要な場合の協力や相談
◎聞いてくれそうなら伝える事
・不登校についてこちら側の方針
・やめてほしい事 (息子との信頼関係で逆効果になる事
😱⃤電話対応の時に一方的に先生が学校やクラスの報告をするなど
😱⃤無理に家に来たがるなど
・息子の様子や好きなこと等を話して関わり方の希望を伝えておく
こんな感じで準備してました
新しい年度が始まる時って
ドキドキそわそわザワザワするけど
不安は悪者ではなく 備えのための大切な気持ちなので、自分や子どもにとって 何を優先したいかを考えて言語化して準備することにしてみます[月]
呆然と不安になったり嫌だなーと思ってしまっていたので少し落ち着いてきます[眠い]
おやすみ(*˘ ˘*)おやすみなさいッ.。.:*♪
#不登校 #4月から #期待しない #不登校の親



かな
車を修理にだしてるので徒歩で送迎[泣き笑い]
中学校まで二往復したら足が痛い[冷や汗]
脚力ってすぐ衰えますよね…

かな
数日前、担任の先生から出席の確認があり
その時は通常の卒業式に出ると言っていたので
私も少し期待してましたが、
予行練習を休み
今朝も寝ていて
起こして確認すると午後でいーよ…とのこと
さっき親友くんがインターホンを鳴らしてくれて
私が行けない旨伝えました[大泣き]
すごく残念な気持ち
本人は出られないとかじゃなくて
本当にどうでもいいと思ってそう
動画編集とゲーム中心の毎日で
寝る時間もバラバラ
起きてる時間に期限がよかったら行くって感じでしたが
タイミング合いませんでしたね[泣き笑い]

あんちゃん
私の仕事にも間に合わない時間になり。
結局今日も朝からは学校にも仕事にもいけませんでした。
天気は曇り後雨。娘の気持ちのよう。

かな
今日は3時間登校する次男の送迎と、
三男の支援級の授業の体験に付き添いします[目が開いている]
がんばるぞ〜[ロケット]

💛 ·͜·♡もっちゃん🍏
木曜日がコープの日で再開してから次男が自分で注文したい物を選んで作りやすい様子[好き]
朝玄関にたけのこゆがいたの頂いて
今年はじめてのたけのこごはん🍚
もう少ししかないけど📷
#おうちごはん #次男 #コープ #筍ご飯




かな
三男の担任?の先生から電話がかかってきたのですが、
話の中で
最近の様子を聞かれたのでまず、
朝起きる時間が少し遅くなってきていると伝えたところ
「毎日外にも出ないで過ごしていたら決まった時間に起きれなくなってきますよね」だって[びっくり]
・平日はほぼ毎日午前中外に出たり外出に連れ出したりしてる(私が)
・朝遅くなるのは強迫性障害のルーティンが長いのと親と同じタイミングじゃないと寝られないので就寝が少し遅くなってしまうから(10時くらい)
・発達障害の影響か疲れやすく長い睡眠時間が必要
以上のことまだなにも話してないのになんで学校に行ってないだけで毎日引きこもってることになるのか?
テキトーに話してる感が嫌でした[泣き笑い]
ベテランの男性教師な感じで、
上からものを言ってくる人だったら嫌だなぁ…[泣き笑い]
もっとみる 
関連する惑星をみつける
妊娠の星
1422人が搭乗中
参加
妊娠の星を作りました!
妊娠中の方や妊活中の方、妊娠ってどういうものだろうっと興味のある方是非この星をよろしくお願いします😂🌈
妊娠したら「やった!妊娠した!」と投稿できるような星を目指しています。なのでこの星の投稿を見て、不安な気持ちや悲しい気持ちになる方はソッと自主退室をお願いしたいです🙇🙇♀️
自分の意思でのびのびとグラビティを楽しんでいきましょう!
ワーママワーパパの星
345人が搭乗中
参加
子育て家事お仕事をがんばるパパママの星✩.*˚
ママさんもパパさんもフルタイムでも時短でもパートさんでも!育休中休職中の方も!シングルの方も!!もしかしたらこれから働くかもーっていう子育て中の方もっ!!
みんな𝕎𝕖𝕝𝕔𝕠𝕞𝕖 ☺︎ *.゚
育児・子育ての星 公式
43973人が搭乗中
参加
育児・子育ての「楽しさ」「悩み」「辛さ」をシェアしたり、先輩のママパパ達に気楽に相談できる。そんな惑星です。
3歳になっちゃった星
204人が搭乗中
参加
さんさいに なたよ
うれちいね
小•中学生子育ての星
846人が搭乗中
参加
小学生・中学生を子育て中の方で作る星です。
日々の出来事を共有して笑いあったり、
お悩みや苦労を共感して励ましあったりする
そんな優しい場所としてご活用下さい♪
これから入学を控えているお子さんや、
すでに卒業されたお子さんがいらっしゃる方も
大歓迎です(* .ˬ.)"
もっとみる 