投稿

MASATO
GODZILLA(2014)
2014年公開のモンスターバースシリーズ1作目「GODZILLA ゴジラ」に登場したゴジラです。現在のモンスターバースゴジラと比べると背鰭が少し小さく、身長もやや低めとこの時点でもまだ成長途中であったことがわかります。
多くのモンスターバース怪獣をフィギュア化しているHIYA TOYSから発売されたギャレゴジです。細部までこだわった造形は劇中のゴジラに迫るリアルさ。バンダイスピリッツのモンスターアーツにはなかった面白いギミックとして、舌の可動があります。
#ゴジラ #フィギュア #特撮 #怪獣 #映画









Godzilla!
話題の投稿をみつける

るり
明日配達の予定です。また読んだら感想など伝えようと思います![ほっとする]
#阿佐ヶ谷姉妹


MJ
おでこを吸ったり👃ちゅ〜😚したり 好き好き[ハート]とささやいてます[目がハート]
#うさぎ #うさぎのいる生活 #ミニレッキス #癒し系男子


石塚洋二郎
しんなりしなぽてぃとぅになるじゃん。
しなぽてぃは嫌や!と思って受け取って速攻袋開けて持ち歩くじゃん。
しんなりはしてないが、冷めやすいさめぽてぃになるじゃん。
みんなはどっちがいいんですかね。


まる


リリー ██®️
映画『#マーベルズ』初日見てきました。
(今回は#IMAX3D にて)
アベンジャーズからすこし面白さが下降気味な雰囲気のmarvel映画、キャプテンマーベルの前回の映画もそこそこ。それでもアントマンクアントマニアやガーディアンズオブギャラクシー3の面白さは格別だったのでワクワクで向かいました。
※下記ネタバレは控えますが、人によりネタバレになる可能性はあるので、気になる方は閉じてください…
今回はmarvelドラマの『ミズマーベル』のつづきにはなるのでしょう。見てない方は見た方が良い展開ではあります(もちろん見なくても楽しめるとは思いますが)
今回面白かったのはディズニー配給らしさのディズニー感ある演出(歌とダンス)と特殊な猫🐈のキャラクターでしょう!とくに猫はほっこりします☺️
不満なのは敵キャラの薄さや結末までの盛り上がりが欠けてる部分でした。そもそもマーベル映画の中で『キャプテンマーベル』って最強キャラであるのにアイアンマン、スパイダーマンなどの主要キャラよりも魅力が定ってないところ。
どんどんキャラが交代をしている中で、ブランディングが非常に弱いのがキャプテンマーベル。
DC映画で言うとスーパーマンと並ぶような強さや設定なのに、キャラ立ちが非常に弱く、チート級に強いような表現もなく印象が薄く感じます。
全盛期に勝てるキャラが今はいないので、そろそろ確立したキャラが待ち遠しいですね。
エンドクレジット後の展開にはWOWとなりました☺️✨
なので、今回の映画はうーん🤔…普通かな…やはり全盛期のマーベル映画には届かないのかなと(marvel映画好きなので評価厳しくてごめんなさい)それでも普通に楽しむ分には素晴らしいので映画館で見る価値はあります。
いやー映画って素晴らしいですね
さよならさよならさよなら
★3.7
#GRAVITY映画部 #映画

もっとみる 
関連検索ワード