共感で繋がるSNS
人気
ASHiTAKA

ASHiTAKA

物置の中から発見!小さい頃に集めてた怪獣のスタンプカードブック[泣き笑い]
しかも、ちゃんとコンプリートしてる!!
いつの時代も子どもってカード遊びが好きなんですね[ほっとする]
#レトロ #ウルトラマン #スタンプカード
#怪獣 #昭和レトロ
GRAVITY5
GRAVITY237
ヨシ=ラファウ

ヨシ=ラファウ

#サカナクション #怪獣 #アニメ #チ
GRAVITY

怪獣

サカナクション

GRAVITY
GRAVITY215
うみ

うみ

この世界は好都合に未完成

#サカナクション #怪獣
GRAVITY8
GRAVITY176
JITSU

JITSU

キタアアア!!!#サカナクション #怪獣 #生歌
GRAVITY
GRAVITY125
徳次郎

徳次郎

嫌なことをされ、腹が立って、それを指摘した!その人の態度が微妙だった為怒り収まらず、怪獣を聴いて落ち着くという私٩( ᐛ )و
何の話?(笑)

#サカナクション
#怪獣
GRAVITY

怪獣

サカナクション

GRAVITY
GRAVITY133
ま こ も

ま こ も

ライブ行きてぇ
#サカナクション #怪獣
GRAVITY

怪獣

サカナクション

GRAVITY4
GRAVITY117
ざるうどん

ざるうどん

#サカナクション
#怪獣
GRAVITY3
GRAVITY114
克 (かつ)

克 (かつ)

おはようございます。
昨日赤い羽根共同募金の作業をしていたときに少し時間が空いたので折り紙の紙を少しいただき創作折り紙をしていました。

作っていくうちになぜかゴジラのようになってきたので怪獣なんて言う名前をつけました。

思いつきでここまでできたので
「まぁいいかなぁ」なんて思いながら
写真を撮りました。
#折り紙
#創作
#怪獣
#手作り
#やってみた
GRAVITY4
GRAVITY98
naw

naw

また怪獣になるんだ


#チ
#怪獣
#サカナクション
絵師の星絵師の星
GRAVITY2
GRAVITY96
みくちゃん🍅🤎💎

みくちゃん🍅🤎💎

ガッチャードまだ全然わかんないんですけど、パック開封動画見てたらほしくなって買いました!
なんかニジゴンっていうのが出て上の子は喜んでました!
2歳にカード預けると折ります!!!こわい!!!

#仮面ライダーガッチャード
#仮面ライダー
#2歳
#怪獣
#初投稿
GRAVITY4
GRAVITY94
かっくん

かっくん

あるがままでいい、なすがままがいい

自由であるなら何も選ばない、悩みもしない

数々の選択肢のなか決められた事、其処には大して意味のない事も多い

理由を探す、動機を植える

そうじゃなきゃ不毛だ、そうやって隙間を埋める

誰が望むだろう、誰が決めるだろう。想像以上に生きづらいのだと

不道理でも、矛盾があろうとも

何処かでそれを誰もが正しいと信じている

敗北する事が否定を意味するのか

勝利する事が肯定を意味するのか

そんなもの、どっちだっていい

自身と向き合う事、向き合い過ぎてしまう事

心の奥底なんて誰も知らない、知る事が出来ない

だから苦しい、悲しい、寂しい、あまりにも

人は助け合う生き者だから。

#サカナクション
#怪獣
GRAVITY

怪獣

サカナクション

GRAVITY
GRAVITY91
ぱせり

ぱせり

サカナクションのLIVE行きたーーい

#サカナクション
#怪獣
GRAVITY3
GRAVITY73
夢みる魚

夢みる魚

サカナクションに新たな神曲誕生
もう10回再生いきそう
涙が溢れました
#怪獣 #サカナクション
サカナクションの星サカナクションの星
GRAVITY
GRAVITY79
すい🪴໒꒱

すい🪴໒꒱

今回は平日ではなく休日なので歓喜です!!!
#サカナクション
#怪獣
GRAVITY
GRAVITY60
新着
MASATO

MASATO

HIYATOYS EXQUITSITE BASIC 
シーモ

 2024年公開「ゴジラ×コング 新たなる帝国」で初登場した冷凍怪獣です。その大きさはゴジラを越え、コングが馬のように跨るほど。本来は大人しい性格で争いを好みませんが、悪逆の王スカーキングによって捕縛・服従させられているので、ゴジラ&コングと戦うことになります。
 HIYA TOYS渾身のフィギュアです。同じくらいのサイズで発売されたバンダイスピリッツのSHMの値段の半額以下で発売されたことでも話題に。色合いや造形がリアルに仕上がっています。指が一本一本可動するので、ポージングに表情が付けやすいです。

#ゴジラ #フィギュア #特撮 #怪獣
GRAVITY

Frozen Rio

トム ホーケンバーグ & Antonio Di Iorio

ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY
GRAVITY22
MASATO

MASATO

東宝怪獣シリーズ スペースゴジラ

 1994年公開「ゴジラVSスペースゴジラ」に登場したゴジラの敵怪獣で、こちらは映画公開当時に発売されていたバンダイ製のソフビです。大きさは20cm以上あり、かなり迫力があります。当時はこのサイズが主流だったようです。
 中古で購入しましたが、塗装剥がれや汚れがあったため、洗浄や修復をしました。大きさがわかりやすいように1/144サイズのガンダムを並べています。

#ゴジラ #スペースゴジラ #フィギュア
#特撮 #怪獣
ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY
GRAVITY19
うみ

うみ

神奈川東京は全滅で、遠くなら当たるだろうと挑んだ岩手公演で初のSS席参戦!幕張なら米粒くらいの山口さんが目の前に、ああやっぱり岩手まで来た甲斐がありました。そして横浜の追加公演最終日も当選😭神様ありがとう
#サカナクション #怪獣
GRAVITY

怪獣

サカナクション

GRAVITY7
GRAVITY44
MASATO

MASATO

東宝怪獣シリーズ モスラ幼虫(1992)

 1992年公開「ゴジラVSモスラ」に登場した際のモスラの幼虫です。幼虫の状態でもゴジラに積極的に立ち向かうガッツと根性があり、尻尾への噛みつき攻撃をしているシーンが印象的です。
 映画公開当時、及び公開後の数年間で発売されていたソフビです。モスラの幼虫は地味に時代と作品でデザインが異なるので、多くの商品が存在します。

#ゴジラ #モスラ #フィギュア #特撮 #怪獣
GRAVITY

幼虫モスラ誕生(M24)

伊福部昭

ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY3
GRAVITY24
もえかす

もえかす

サムネ合体してて可愛かった
#怪獣 #音楽をソッと置いておく人
GRAVITY

怪獣

サカナクション

GRAVITY
GRAVITY5
MASATO

MASATO

HIYATOYS EXQUITSITE BASIC
ムートー

 2014年公開「GODZILLA-ゴジラ」に登場したゴジラの敵怪獣で、オスとメスの個体が登場しました。ペルム紀から生息している古代怪獣で、放射能を餌とします。生きた原子炉であるゴジラに卵を植え付けようとするので、ゴジラからは宿敵として認識されています。
 ハイヤトイズから発売されたフィギュアで、メスの個体が商品化されました。ムートーは雄雌含め立体物が少なめなので、可動フィギュアともなると貴重です。

#ゴジラ #フィギュア #特撮 #映画 #怪獣
GRAVITY

Muto Hatch

アレクサンドル・デスプラ

ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY2
GRAVITY34
MASATO

MASATO

ムービーモンスターシリーズ 煌光
バーニングゴジラ

 1995年公開の「ゴジラVSデストロイア」で登場した際のゴジラで、[デスゴジ]の愛称でも親しまれています。体内の核エネルギーが暴走しており、いつ大規模な核爆発が起こってもおかしくない危険な状態です。
 ムービーモンスターシリーズ系列の新ブランドとしてプレミアムバンダイで発売されたものになります。頭部が新規造形となっていて、内部にあるLEDユニットを使用することで発光させることができます。

#ゴジラ #フィギュア #特撮 #映画 #怪獣
ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY2
GRAVITY26
のの

のの

同部屋の人のいびき怪獣すぎるってば!!!
寝れるわけが無い
#入院
#怪獣
GRAVITY1
GRAVITY39
MASATO

MASATO

ムービーモンスターシリーズ
ミレニアムゴジラ Ver.2.0

 1999年公開の「ゴジラ2000 ミレニアム」に登場した際のゴジラです。紫色の大きな背鰭が特徴で、怪獣としてのカッコよさと怖さを兼ね備えた秀逸なデザインをしています。身長は55mで、当時活躍していた巨人の"ゴジラ松井"こと[松井 秀喜]選手の背番号から取られています。
 シリーズでVer.2.0なるものが発売されるのは非常に稀です。映画でも実際にゴジラの造形に携わった[若狭 新一」氏完全監修のソフビで、より作中の印象に近いリアルなゴジラに仕上がっています。

#ゴジラ #フィギュア #特撮 #映画 #怪獣
ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY2
GRAVITY48
MASATO

MASATO

ムービーモンスターシリーズ
ゴジラ(1971)

 1971年公開「ゴジラ対ヘドラ」に登場した際のゴジラです。海を汚染するヘドラに憤怒しており、積極的に戦いを挑みます。敵怪獣を前に人間と共闘をするなど、本作ではヒーローのような存在に。また、熱線で空を飛ぶという演出があることでも本作は有名です。
 本商品の登場で、発売済みのヘドラ(1971)と並べて遊ぶことができるように。スーツが流用されている関係で見た目が1968年版にも見えます。

#ゴジラ #フィギュア #特撮 #映画 #怪獣
GRAVITY

汚海とゴジラ

眞鍋 理一郎

ゴジラの星ゴジラの星
GRAVITY1
GRAVITY26
たたいつω

たたいつω

#一番くじ #ウルトラマン #怪獣
メトロン星人到着[にこやか]
GRAVITY3
GRAVITY23
もっとみる
関連検索ワード