共感で繋がるSNS
神経発達症の星

神経発達症の星

157 投稿数 219 メンバー
惑星主: 송이 カポ🐶🐱🦜小鉄
投稿
イベント
質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
さとはむ

さとはむ

朝顔洗うの非常に面倒くさい。身なりを整えねば。大人やし。
GRAVITY
GRAVITY13
さとはむ

さとはむ

電話が苦手。長く話していると、内容が分からなくなる。メモしなくては。
GRAVITY
GRAVITY12
まこと

まこと

今日も眠くて辛かった、何もできなかった
GRAVITY
GRAVITY10
まこと

まこと

ねむくてつら
GRAVITY
GRAVITY10
まこと

まこと

病院も役所も疲れた
GRAVITY1
GRAVITY6
まこと

まこと

お腹に切り傷、ひりひり
覚えはない
GRAVITY
GRAVITY7
まこと

まこと

しんどい、薬も酒も飲んだ。まだしんどい。はよ眠くなれ。寝てしまえばわからなくなるから。
GRAVITY
GRAVITY11
まこと

まこと

メンクリ行ってくる!
GRAVITY
GRAVITY7
まこと

まこと

会いたくないよ~怖いよ。人に会うの怖いよ。お家にいたいよ。
GRAVITY2
GRAVITY12
まこと

まこと

とりあえず、断れそうなヒトを、断って
あとは会うしかないか。しんどい。
GRAVITY
GRAVITY6
ほおずき

ほおずき

「お金の管理が出来ない」
「有ればあっただけ使ってしまう」
「毎月の支出が収入を超えてしまっている」
そんな発達障害の方いますか?
どうされていますか?
アドバイス等は、コメント欄にお願いします
お金のことお金のこと
お金の管理が苦手お金の管理が苦手9
特に困っていない特に困っていない3

投票終了 12人が参加中

GRAVITY3
GRAVITY12
👓ゆう🐨💤

👓ゆう🐨💤

#ひとりごとのようなもの
大丈夫?とか無理しないでいいよ?
とか言われるけど
こちとら無理してるから生きてるんだよ!
無理しないでいいならもう辞めてるよ!
GRAVITY2
GRAVITY3
💤ふわり‪‪🧸

💤ふわり‪‪🧸

大人になってから発達障害と知的障害が先天性であるっていうの診断されて、手帳も作ったけど子供の頃からわかって欲しかったわ
GRAVITY1
GRAVITY10
大法螺(オオボラ)

大法螺(オオボラ)


早いものでもう4月…
就労支援移行のスクールお休み貰って3ヶ月も経ってしまった:;(∩´﹏`∩);:

さっきメール入れて、そろそろ復帰する事に

まだまだ鼻炎もあるし、体力的にも本調子じゃないけど、十分過ぎるほど休んだし焦りもある…
3ヶ月もあれば、色々変わった部分もあるだろうな…
心配な部分も沢山あるけど、前に進まないとね💦

#お疲れGRAVITY #ひとりごとのようなもの #自分らしく生きる
GRAVITY
GRAVITY8
大法螺(オオボラ)

大法螺(オオボラ)

午後から晴れるらしいけど…
雨や強風の日は身体がダルくて仕方ない😥

#お疲れGRAVITY #うつ病 #更年期障害
GRAVITY
GRAVITY6
ほなみ

ほなみ

やればできるって精神論?があるから、何度やっても理解できない人や、失敗を繰り返す人は見放されるし理解もされない。

伝えたところで、医者からは?診断は...?

勉強すれば経験を積めばどうにか生きていけるって理想論としか思えないけど、実質そんな世の中だと思ってる。

持った切り札の中で、活かせる場所がわかれば苦労しないのにな

#境界知能
GRAVITY
GRAVITY11
大法螺(オオボラ)

大法螺(オオボラ)

やっと数日吹き続けてた風がだいぶ収まって
🌞陽が出てきたから買い物行こうかと思ったけど、思いのほか体力が落ちていて自転車に乗る元気がない…
今日が何曜日なのかもスマホを見ないと思い出せないくらい📱(👀)

何とか徒歩で近くのコンビニまで、パンとか栄養ドリンクとか買ってきたけど
やっぱり頭がズーンと重たい感じ…
熱は無さそうだし(基本的に低体温低血圧)
風邪ひいたとかでは無いけど
とにかく身体が重だるい感じが1週間くらい続いてる[目が回る]

多分、強風があったり季節の変わり目だったりも影響してると思うけど🐈‍⬛さんに朝晩ご飯あげても私が食欲無くて食べないで居るからか
同じくご飯入ってても食べないみたいで
夜になると、ドライフードを「カリカリ」と食べているようだ。

何とか体調戻さなきゃな💦

#お疲れGRAVITY #体調不良 #ひとりごとのようなもの
GRAVITY
GRAVITY11
スイカちゃん🍉

スイカちゃん🍉

自身のプロフィールのASD/ADHDの項目削除しました。
理由:
1.ASDとADHDは合併しない

参考:
東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。
同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。
(URL省略)
2.ラベリング効果を避ける為

”ADHD“という単語を見た段階で「こういう人なんだな」という予測的情報が先走る懸念がある。

参照:
ラベリング効果とは、ある人や事柄のごく一部を見ただけで、そのごく一部分が表現されるような名称を与え、それがその人や事柄の全てであると決めつけることをいいます。 良くラベリングされれば問題ありませんが、悪くラベリングされると正当に評価してもらうのは非常に困難になります。
(URL省略)

以上
GRAVITY3
GRAVITY11
ほなみ

ほなみ

昔の虐✖️されたことで、記憶することや長い話の聞き取りが弱く(APDのような症状)仕事をするのに支障があります。

ただ、発達障害ではないので、それをそのまま職場に、伝えられません。

それを伝えたら腫れ物扱いまたは、とってもらえません。

病院に行っても合うところ探すしかないね、と言われます。

じゃあどうすればいいんだろうと、転職を繰り返してます。
皆さんはどうやって仕事してますか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY14
GRAVITY8
タスクは早い目に

タスクは早い目に

最近胃腸に負担かけないもの食べると寝つき良くなった気がする。
GRAVITY2
GRAVITY10
もっとみる
関連する惑星をみつける
もっとみる