


ちあーちゃん
新人より先に帰ってごめん
何も教えれなくてごめん
Chu!
私もわかんないんだごめん
過去担当者もいなくてごめん

おいしい牛乳
でも、構築は本見ながらちょこちょこやってます。linuxとawsで入門編を買い。
あと、実機catalystも買いました。キャプチャ楽しみです。

よど
ありがたいですねぇ

るー

ああ無情
ふざけやがってよ...(完全に自業自得

あるふぁ2467
その難しさに触れられた今日はいい日。
課題もいっぱい。
写真は久しぶりに歩いた心斎橋ばしと道頓堀ぼり



GP
良ければDMください…
とりあえずValorantとゼンレスの話しましょう笑

きりん
結局全部自分でやってるだけ、何がPLやねん

よど
thenメソッドがネストされてて迷子になっている😂

ああ無情

じゃくしゃだんせ
140hギリギリで満たしました…!

ああ無情


vol

ゆー
ブラウザで追加とかしてDBで反映されてるか確認してその結果を残して上げれば良いのかなという認識なんですけどどうなんでしょう😭
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

るー

ス・ノーマン・パー
皆さんご意見ある方、教えてほしいです

Hak

るー

ぶらん🦦



ゆー
もっとみる 

ayataka
最近は資格失効しまくってAWSのネットワークやGCPのスペシャリストとか無くなったけど、気が乗った時に取得しよう


限界SE
音声データから生成できるツールありませんか!?手作業での作成に作業工数がすごく取られて困ってます

まあや
この感覚ちゃんと積み上げていきたいな。

あるふぁ2467
もっと頑張て次のレベルに挑戦するぜ!!✨


じょーじ。🧸
勉強のために。
明日は徒歩で山手線一周するからflutterでアプリつくった。
サイコロ降って出た目のとこで飲食店に入って一杯は酒を飲むルール。
降れるサイコロの数を調整可能。
履歴は永続化する仕様。
#たくさん飲むぞ




ひろ
再起動一発で直ったときの徒労感は異常。
よくわからないバグに出会った時にしっかり調べちゃうクセが悪い方向に働いている

ゆかりん

ゆかりん

きったん

いし
期限が迫ってる。
処理するスピードよりタスクが積まれていくスピードの方が早い。
実装したところが手戻りになる。
実装方法がわからない。
他のエンジニアは冷たくて早口で何言ってるかわからなくて怖くて話しかけられない。
実績欲しいから最後までやり遂げたいけど、精神的に辛い。
簡単な日本語も何言ってるのかわからなくなってきたし、自分が何を考えないといけないのかもわからなくなってきた。コードを目の前に時間が溶けていく。
昨日進捗上がらず、今日も上がらなかった。
こんなに自分が無能と思う日が人生で来ると思ってなかったっていうくらい孤独。

Hak
書店に行けば日本語の技術書籍はあるからそれでも勉強という点では問題ないと思いますが。
日本語の本だけで勉強していると、日本国内の会社において仕事ができる人、または、出世ができる人の層より上には行けないと思います。
英語文献が読めるかどうかは微妙な差になります。

おーん
言っといてよ、最初からぁ
#機械学習#画像処理

限界SE

はらこう
要件定義は「やること」と同じレベルで「やらないこと」を明確にし、基本設計をやる人間に無駄な思考をさせないことが大事だと思ってる。
決していっぱい書けばいいってわけではない。

ゆー

momo
まったく別案件の課題やら懸念事項を延々と話しかけてくるのはやめて。。。
話聞いてると私自身の仕事が進まんのよ😭

未熟な照り焼き
開発した人の方が詳しいけど、どうしても「頼むから不具合見つからないでくれ」と薄目でテストしてしまう…

プラナリア

なぎ
オンプレはLinuxとサーバー構築、物理作業込みで実績詰めたから次はawsかなぁ
来年の1月で契約切れるから、本格的にがっつり行きたいけど、awsの資格をsapまで取ればクラウド案件アサインされるかな
もちろん資格取得中にサービスある程度簡単なやつは触れるようにしておいたり環境自作してみる前提
だれか、技術に詳しい人教えてください🥺
保有資格
Linuc2(Linuc3は3月取得予定)
2025/08くらいまでにawssapまで取得予定

k
一人称で普通に動ける人たち、それだけで凄いと思う

ゆー

あや
そんな面談持ってくるな!!!!!!!!!

アレェ〜ス
【この惑星で楽しみたいこと】
情報交換
【最近のマイブーム】
麻雀
よろしくお願いします!

𝙀𝙂𝙂𝙏𝘼𝙍𝙏𝙀🥚


はむ

Koharu

まぐろ🍠
これを機に勉強してなんか有意義にしよう

ヴぃっぱ
「スコープどこからどこやねん」
「この変数の型なんや」
「型宣言出来ないなら暗黙的型変換くらいしろや」
となる

ましゃ
#ひとりごとのようなもの #仕事復帰 #社会復帰 #適応障害 #スーツ


まあや
LT登壇もやっていかないとねえ。

あるふぁ2467
・午後2まで到達すること
・復元回答を作れるまで理解を進めること
を目標に。
今から午前2の過去問に着手して間に合わせる。
一通り参考書は精読したけれど、これは、、いくらやっても終わらないんじゃないかという位に深くて面白い。なんで知らなかったんだと悔やむほどだ。
エンジニア経験はまだ2年だけど、前職の職域でも適用できる内容だから、なんとか形にしていきたいな。

きったん

しん
めっちゃ基礎的なことすら普通に間違えたり、そもそも理解してなかったりで、よくこれまでサーバー普通に触ってきたなぁと思うけど、これも何かの良い機会。
世の中生成AI使って、開発も運用もコマンドなんか打たずにドンドン楽にみたいな傾向強いけど、自分は真逆の方向に行ってみるぜ

じゃくしゃだんせ
質問機能あるからこれは実質qiitaだね?
初めて請負の技術リーダーっぽいことやるんですが気をつけること教えてください
自分は3年目で開発3人チームです

えだまめ
#勉強

ああ無情
無理だが?

ちあーちゃん

マレイロン
ははは、光栄なことじゃないか。
それは「AIを超え、AIをコントロールできる人材になってください」という意味だぜ。
人によっては必死に知能高めないといけないかもしれないね。
でも安心して欲しい。AIに「どうすればあなたをコントロールできますか?」と聞いていけば、AIはちゃんと答えてくれるし、ご丁寧に教育的な感じでノウハウご共有してくれる。
とても優しい。

ユイ
便利すぎて新人いらない。
新人の教育コスト下げるのに使いたいけど、
暴走されても困るだけなので新人は使わないで欲しい[疑っている]
そういう意味では難しいですね。

秋海棠

カツヒト


カツヒト
トランザクションの張り方やロック制御はガバガバか皆無で、テストコードもかなりいい加減。プロンプトを色々変えてみたけど思ったほどの精度は出なかった
とりあえず動くけど、そのまま製品に出すのは無理で生成後に職人チューニングが必要かなあ

あしず

Sam
緊張ですね。

ねむし
1つ前のモデルは「たまにポンコツな後輩」
最近まで最高性能だったGemini2.5は「優しい同僚」って感じだった
そして今回のo3は「自分を超えてきた」と感じる。単調作業の能力ではなく、発想力や論理的思考の部分で。
人間より賢いAIが当たり前に使われる世界、本当に来てておもろい[ロケット]
というわけで、ビジネス勉強中

エリー
おかげさまでバッチのソースレビュー段階で考慮漏れに気づいて手戻り発生。
DB設計にも変更発生。
こういうのは1回だけじゃない。
おかしくない?
怒りでどうにかなる寸前なんだけど。

未熟な照り焼き
本番障害なんて起こした日には関係者全員の前で切腹して死を選ぶ気がする

ス

わるきゅれ
手順書にないことしかほぼしてない

マレイロン
IT業界にも夜勤はあります。
夜勤対応してる上長と日勤対応してる私のSlack上のやり取りには、コスモを感じますね。
もっとみる 

しん

ビュルルマン

ゆかりん


さっかー📦 ⋆͛👾🎮⋆͛
今度こそ片付きますように!!!!!!!

ひで
【この惑星で楽しみたいこと】
色んな情報得たいし、仕事状況?とかも聞けたり話せれたら。
【最近のマイブーム】
広告に出てくるネジを取っていくゲーム(笑)

未熟な照り焼き
AIに仕事奪われないように先端IT人材にならないと先は暗いし、基本学んだことは長く使えないから日々勉強し続けなければいけないし、炎上したら残業時間がバカになる
そういう業界ですよね?認識相違ないですよね?
IT業界に興味を持った友人にこう説明したら絶望されたみたいなんですけど
普通のIT人材は淘汰されていきますよね

マレイロン
ディレクトリ構成図、多言語翻訳資料、WBSを作成いたしました。
とある世界的最大手企業を味方につけ、圧力をかけてもらい、とある日本最大手クライアントのパワハラ担当者を精神的に追い詰めて馬車馬働きさせております。
弊社内では生成AIを活用し、アルティメットホワイト環境の中で皆様に勤務頂いております。この流れ広がってくれ、と切に願います。
ベンチャー精神で一緒に頑張ろう。

はち
受託の業務系アプリ開発から、自社サービスベンチャーに転職し、アジャイル開発になったもののモヤモヤする!
仮説たてて機能実装、リリースして、仮説が正しかったか検証して、それを元に次の仮説…
って全部エンジニアがやるのって普通なの?
データ分析、FBもらうためのMTGセッティング、アンケートの設計とかってPdMの役割じゃないの?末端作業員くらいのお金しか貰ってないのに全部やらされるの納得いかないんだけど、世の中ではみんなこんなもんなの??

まあや
自動補完無しで生きられない気がしている。

蛍
前のPJいたままだったら危なかった[びっくり]

スタラタ🎛️みちょ

ヴぃっぱ
社員「Automateのフローのエラー直して下さい」
ワイ「それ作ったのアンタやろがい」(承知しました)

れーる
実務経験得るのと、コンピュータサイエンスを学ぶために1年休学するか否か悩み中です。
誰か有識者の方、相談に乗っていただけないでしょうか?

なお

うんち!👈💩

しん
『いついつまでにあれやって』
『これいつ終わるん?』
『出来ないと困るんだけど』
というオーラだけで現場を渡ってたらしいです。
まぁ実際高圧なとこは間違いない。
技術力はほぼ皆無
#うそかほんとか

ヴぃっぱ

あしず

だんご🍡

はち
流行ってるしMCPサーバー100個つくるか…?

だんご🍡
解決に2時間もかかってしまった😇
あといつの間にかローカルのmysqlが9系になっててビビった。(8系に戻しました)

おかたい
「よろしくお願いします」の一言で終わってるのは、目的がないからなのかな。
もう少し基礎を固められたら
5人くらいでチーム作って、なにかサイトかアプリとか作れたらいいのにな。
行き着く先は、フリーゲーム同好会かな??

マレイロン
あまり、偉くなりたいとは思っていないのですが、日経平均株価に影響あるレベルの人事権の獲得に向けて動いています。
労働に対する倫理感が終わってるクライアントやプロジェクトマネージャを駆逐し、諸々鎮火していくつもりです。
何卒よろしくお願いいたします。

かざみ
【この惑星で楽しみたいこと】
スキルアップや資格取得への努力から逃げないための自己リマインドの方法としてこの星をたまに見に来たいと思ってます
【最近のマイブーム】
マイブームってIT無関係でもいいのかな…? Vtuberの配信見るのが好きです笑。
SES企業に勤めてまだ1現場目です。宜しくお願いいたします。

あしず

しん
『心を穏やかに保つ秘訣は?』ってあったんだけど、こんなの一つだよ。
SNSやめること!
SNSなんかやらない方が穏やかだよ。

ねころぶ
同じ単価なのに面倒なとこはこちらに頼ってくるわりに文句言わないで欲しい[大泣き]

ゆかりん

うんち!👈💩

うんち!👈💩
「次はこれ勉強しろ!」みたいな感じでケツ叩いてくれる方が多分自分は良いんだよな
選択肢がありすぎると何もやらん

内容はありません
関連する惑星をみつける

トラック運ちゃんの星
287人が搭乗中
参加

医療従事者の星
591人が搭乗中
参加
医療従事者の苦労や、今の医療についての情報交換、法改正、介護等、何でも投稿可能です。

はこあけの星
416人が搭乗中
参加
箱開けの募集・情報交換・雑談交流など、
お好きなようにご活用してどーぞ⸜( ᐛ )⸝
けど、搭乗クイズの4問目で選んだ答えは守ってね( ◜ᴗ◝)♡

介護の星
3218人が搭乗中
参加
ご搭乗ありがとうございます✨
ここは「介護」というワードで繋がる惑星です。
介護スタッフ、ケアマネ、看護師、御家族を介護している御家族など多種多様で自由参加となっております。
介護に携わる皆様の日頃の思いを呟ける場、共感や感動、切磋琢磨できる場、みんな頑張ってるから明日も頑張ろうと思える場になれたら幸いです。
極たまに倫理観を問われる投稿をされる方がおります。どうか、思いやりや節度ある投稿をお願いいたします。
ここは介護している御家族もいらっしゃいますので、どうぞご配慮お願いいたします。

就活の星
785人が搭乗中
参加
もっとみる 