投稿

みゅんひ

回答数 203>>
問題は「愛とは何か?」を、“二人とも”ちゃんと理解し、実践しているかどうか、という点です。片方だけが愛に生きても、もう片方が愛とは何か理解していなければ、一方的な関係となってしまうため、いずれ壊れてしまいます。
では、愛とは何でしょうか?
大事なことなのでもう一度。
『愛』とは『何』でしょうか?あなたは、言葉でキチンと説明できますか?
実はわしは“モトおじさん”と名乗って【モト】というものの話をしている者です。モトというのは「ココロの材料」にあたるものです。そもそも
『ココロには具体的な材料がある』
という話で、その研究をかれこれ30年やってきました。グラビティでも2年くらいモトの話を連載していました。
この新しい考え方【モト】を利用することで、さきほどの疑問『愛とは何か』にたったひとことで、正確な答えを出すことができます。すなわち
愛はモトの量
以上です。これはココロという器官の機能の話なので、例外はありません。
初めての人はビックリしていると思うので補足を。愛とは『ココロが材料モトをたくさん持っている状態』のことです。この状態のときにしか、他人を思いやり、慈しむ気持ちが出せません。だから、愛はモトの量なんですよ🥰
このことを理解した上で、お互いの『ココロのモトの量』を増やし合えるカップルこそが、愛で結ばれた長続きするカップルだ、というのが、モトの話から見た質問の答えなんです。
繰り返しますけど、大事なのは“二人とも”理解していることです。片方だけが愛に生きようとしても、片方がモトを奪って来るので、嫌な思い(≒ストレス)だけがのしかかり、関係が壊れてしまいます。
最終的には、カップルといえど“人間関係”なんです。恋の気持ちに甘えていては、人間関係を作るのは難しいかもしれません。お互いを尊重し合える良好な人間関係こそ、本当の『愛』への近道なのかもしれないと思います🥰
#モトの世界
#まいにちモトの話


話題の投稿をみつける

しいな
友達に「身長縮め」と呪いのように言われてますが伸びたいです
(その友達私よりも20cmも高い)

そうた
#GRAVITY写真部


なな(_・ω・)_
装備した方がいいと思う
何億年太陽やってんだよ
ドライヤーにだって冷風機能ついてんだぞ

ぼんちゃん
夫も家事育児協力的だし娘も可愛くってこんなに幸せなはずなのに、楽しく明るく居られないんだろう。
わたしのとりえは明るくて元気なところなのに、自分が嫌いになりそうです。

おとうふ

もっとみる 
関連検索ワード