共感で繋がるSNS

頭が良くなりたいです。どうすればいいですか?

李菜

李菜

勉強と経験
そしてそれらすべてを吸収して不要なものは排除する
GRAVITY
GRAVITY3
ピーチ

ピーチ

勉強?生きる力?どっちですか?
GRAVITY
GRAVITY2
りんご

りんご

専門分野なのかそれとも違うことかな?質問を変えてみたらもっと必要なアドバイスをもらえるかもしれません[ほほえむ]
GRAVITY
GRAVITY2
ピーチ

ピーチ

何事にも失敗を恐れず、チャレンジする事。
失敗から沢山学べるから、嫌でも学習しますよ。
勉強だけが、頭がいいとは言えない。
GRAVITY
GRAVITY12
クー

クー

文豪の著作。哲学を学ぶ。
GRAVITY
GRAVITY7
みみちゃん🦉

みみちゃん🦉

頭が良いというのは、直感力(インスピレーション)と論理力です。詩と小説を読むこと、即効性はないかもしれないけど、確実に良くなるような気がします。即効性を求めるなら、数学=論理学、特に詭弁論理学かな、でも勉強するのしんどいですよ。
GRAVITY1
GRAVITY1
凛羽

凛羽

逆説的な考え方ができると頭が良くなったように見せれますよ。

って、頭が良くなる本ってタイトルの本に書いてた。
GRAVITY
GRAVITY1
夏越

夏越

本を読んで表現に触れるといいと思います。
頭が良いとは単に勉強ができるってだけではなく、円滑なコミュニケーションや感情の機微、自分の意見をいかに相手に伝えるかも含まれると思っています。
GRAVITY
GRAVITY11
ろんぷぅ。

ろんぷぅ。

授業でやったことをその日に復習すると覚えやすいですよー!
GRAVITY
GRAVITY37
マキシモフ

マキシモフ

興味を持って勉強に励むことですかね。興味ないことはいくらやっても頭に入らないので。
GRAVITY
GRAVITY40
もっとみる