学校馴染めなかった人いますか?集団行動が苦手だったり、みんな同じ事をする、出来るようになるのが当たり前、元気で活発な子が良い等、個性をみることは少なかった
自分が学校馴染めなかったのは、元気で活発な子が良い子、個々の能力違うのにみんなが出来るまでさせたり、なかなか出来ない人、苦手な人がいるのは当然なのに、理解が遅いや足を引っ張る人は劣っているような風潮があって違和感を感じたから

大福
友達がいたから、学校楽しめてだけで
集団行動とか苦手で
みんなと同じ風潮嫌いでした
個性を潰すね

🦭🦭ギン🦭🖤
集団行動めっちゃ苦手だし周りに合わせることがとにかく出来なかった
それに私はちょっと発達障害もあるからそれで集団行動とか周りに合わせることがものすごく大変ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ

み。さん𓀗
私の学生時代は、おとなしくて、真面目で、ひょうきんで、不器用で協調性があったけど(休みたいし、1人になりたかったが)、大人になって個性が強くなり先生が想像もできないくらい、あっちこっち行く大人になってしまった。
学生時代の記憶を参考にして、自分の個性(特徴)がわかって、得意なことや興味があることのコミニュティに混ざれば大人の人生も楽しめるんじゃないかな。ならいいんじゃない。

りん
馴染んではいたな、、食いしん坊でムカつく男とはやり合ってたからかな、、?
トイレのドアの鍵閉め忘れたり、、?

🔥火刈鳥🐦🔥

にゃにゃち

せとうちれもん🍋

もへあ☆
友達がいてくれたから、
どうにか卒業出来ました~🌸

ゆり

けいすけ
もっとみる 