


ラスカル
今日は一日中体調不良でした[大泣き]
寒暖差か気圧かどっちもかはわかりませんが。
そんな中、7週目の「月曜はペペロンチーノ」を食べてきました。唐辛子が復活してましたね。やはり先週唐辛子がなかったのは偶然のようです。美味しかったです(*´︶`*)
#ペペロンチーノ
#体調不良


ラスカル
「なんで腹痛?」と調べたら、今日は気圧急上昇の日でした。
他に理由もなさそうだし、これかなあ。
明日には治っていますように。
#体調不良


ラスカル
頭痛などにお気をつけください。
テイラックをお勧めします。
#気象病



やっちん
可愛いな💕と思うとトキメキます。
ピュアだな💕と思うと優しくなれます。
真摯だな💕と思うと正直になれます。
優しいな💕と思うと素直になります。
真っ直ぐだな💕と思うと包みたくなります。
本気だな💕と思うと受け止めたくなります。
必ず良い反応をする。
「愛」の中へ導かれます、
それは数じゃない、深さの中に在ります😌
それを見出せたら健康にも成れます😉

ラスカル
今朝目が覚めたらとても体調悪く…、
息ができない感じで、会社に連絡して午後からの出勤になりました。
皆様の投稿を見ていると、春特有の体調不良というか、「ああそうか」と思い出しました。私も春のエネルギーが苦手なので。
写真はまたしてもペペロンチーノ。もはやメニューを思いつかず、シンプルなものを食べたかたったです。美味しかったです(*´︶`*)
まだこの体調不良は治ったりまたなったりが1ヶ月は続くかと思われます。
東洋医学的には地熱の上昇が肝に影響するという解釈をしまして、肝が熱を持つと精神的に不安定になります。「暖かくなると変な人が増える」というのはそういうことかと。
#ペペロンチーノ
#ただいまGRAVITY
#気象病
#体調不良
#東洋医学


ラスカル
(画像はサトウ製薬のサイトより引用)
#鼻炎


ラスカル
歯石をクリーニングしてスッキリ!
まあ、虫歯が見つかっちゃいましたけど。
( ̄▽ ̄;)
#歯医者

やっちん
自分に言う言葉を 赤ちゃんに言うように伝える
「あらん🥰今日も可愛い💕チュウしたくなっちゃうぅ」とかとか。。。
骨密度に伝わり、貴方は元気になる

小國(おぐに)

やっちん
かぼちゃ従兄弟煮 法蓮草胡麻和え アカモク酢物 ねぎ塩焼き 納豆 目玉焼き 大根おろし
食事中お茶🍵を飲まれると思いますが、
いえいえ‼️ 食事前に飲み、食後は2時間摂らないのが正しい食事方法です[照れる]


小國(おぐに)

小國(おぐに)

ラスカル
熱を計ったら38度4分。
コロナかインフルか!?
息苦しくて一睡もできず朝になり、
病院にかけこんで検査。
インフルだと思ってたのですが、コロナでもインフルでもありませんでした。
ただの「重い風邪」だそうです。
熱は高いままなので仕事は休むことにして、
病院の薬飲んで寝てます。
大分苦痛は抜けましたね。思い込みで症状重くしてたのかなあ。[冷や汗]
#風邪

ラスカル
最近症状がなかったので油断してました。
こういうときは五苓散ですね。
一応風邪の可能性も考えて葛根湯も飲んでます。
#気象病



ラスカル
このあと行ってきますー。

ラスカル
1枚目は「加味逍遙散(かみしょうようさん)」です。2枚目は「命の母」です。
どちらも対象は女性ですが、男性が飲んでもよいかと思います。加味逍遙散は私も持ってますし…。
以前、漢方薬局で、加味逍遙散のことを「かみしょー」と言ってて「ハマショーみたいだな」と思ったことがあります😂www
#東洋医学
#漢方



なる
医療費が高過ぎて引ききれないの悔しい
収入を上げねばならん

ラスカル
「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」を飲んでいたのですが、食欲が回復したのはその影響かもしれません。
簡単にいうと食欲を回復させ、栄養の吸収をよくする薬ですので(画像はクラシエのサイトから引用)。
今まで何度もこの薬に助けられてきましたが、また効果を発揮したのかもしれません。
#漢方


やっちん
つくし タラの芽 等苦いものが多い(寒い冬を耐え抜いた印なのです、最も栄養価が高い)
スギナ(農家さんが嫌がる大地に根を張り過ぎる生命力の強い植物です)筍はアルカリ食材なのでよく摂る事
その春にしか採れないアクの強い苦味を食べて、夏の厳しさに耐える身体を創る
・夏☀️は 一年分の毒を出す時
体内は井戸のように五臓六腑が冷えないように冷えている為 温かいものを食す
お風呂は夕涼みと言って 暮れる前に入る
熱中症で倒れたら 麦茶に塩砂糖を入れて飲む (ポカリスエットは要らない)
生理痛の改善として ふくらはぎを太陽に見せて 温めると良い
海の砂潜りをして 40年前の歯医者の麻酔の毒を出すと良い
・秋🍂は エネルギー豊富
米や豆 果物
必ず初物を冷蔵庫に入れず すぐ食す
新しい栄養を多く摂り入れる為 凄く眠い
そして寒い冬の為に 身体を太らせる
冬❄️は 全てを閉じて行く時
生命に活気が無くなる
いっぱい食べず 果物も摂りすぎず
この間に家で出来る雑務、手作業をする
お茶は「三年番茶」が良い
日本の春夏秋冬は 世界が注目してる🌎
全ての病気を治す為にある季節だ
しなやかに静かに、強い体を創る

やっちん
呼吸法は 「吐く」(出す)から始まる
人間関係も 物も 環境も 「出す」「捨てる」から始まる
自然の測量を 貴方は幾つしていますか?
もっとみる 
関連する惑星をみつける
婚活の星
2758人が搭乗中
参加
「婚活」に掠っていればどんな投稿でも歓迎です!
トラック運ちゃんの星
293人が搭乗中
参加
保育士の星
877人が搭乗中
参加
保育士の愚痴、豆知識、アドバイス等。
保育技術あげていこう。
辛い愚痴を吐いて日々を乗り越えよう。
発達障がい等知識を共有していこう。
頑張った製作を褒めてもらおう。
株
816人が搭乗中
参加
無職の星
2224人が搭乗中
参加
無職を誇れ。
もっとみる 