

美味しい所、楽しいとこがあるよね!
福岡県を他県にアピろう
他県の所から遊びに来た人もここで聞いたらいいかも!
良かったら皆様、美味しいお店、楽しい場所を
教えてください🙇♀️

おかこ
生まれも育ちも福岡で、今も福岡県民してます
ラーメン屋さん漁ってます!
海豚やというラーメン屋が好きです(=・ω・)ノ
よろしくお願いします(*`・ω・)ゞ

みい


からしたかな(豚骨)
麺が2種類食べれる
#ラーメン


からしたかな(豚骨)
あの、IKKOの絶賛するラーメン屋
3度目の正直で言ったけど
自分には、合わなかったなー!
でも、客、沢山だった!
#ラーメン
#ボッチツーリング



u.u#25
【この惑星で楽しみたいこと】
引っ越してきたばかりのホヤホヤ県民なので、いい場所おすすめのお店とか教えてください[大笑い]
【最近のマイブーム】
パン屋探し、ドライブ

レオン🦁🌲
福岡県在住のレオンです!!
今後、福岡の魅力を載せれる投稿をできる限りやりますのでよろしくお願いします!!






みい
ラーメン年1も食べない私が、月1で通う魚介系トンコツ
ラストの味変はタバスコ投入!うま![大笑い]


からしたかな(豚骨)


からしたかな(豚骨)
グラ友さんと黒崎で呑みます
誰か参加しない?

ブラキオサウルス
【この惑星で楽しみたいこと】
福岡が好きです。福岡の人と仲良くなりたい。
【最近のマイブーム】
美味しいものが好き。昨日は西新のあんどさん、エルフさんに行きました。



Toku
生まれも現在住んでいるのも福岡県です。
美味しいお店、景色が良い場所あったら教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

しら
九州本島最北端に位置する
人口508万人をかかえる
都道府県の人口第8位
県庁所在地は福岡市
政令指定都市は福岡市と北九州市の2つ
中核都市は久留米市となる
人口の大半は北九州市と福岡市に近い地域
福岡市
人口は166万人日本の市の人口第5位
博多駅周辺と天神地区に人が集まる
もつ鍋・水炊き・ラーメンと言った名物がある
福岡市の西の方に目をやると福岡タワーや西新商店街などがある
東側と南側は住宅地が広がる
北九州市
人口90万人で市の人口第13位である
東は小倉西は黒崎を中心に発展していった
今現在は寂しい姿になっている地区が見られるようになった
門司港レトロは観光地である
レトロな建物が並ぶ
焼きカレーが有名
小倉城も観光地であり人で賑わう
焼きうどんが有名
小倉のアーケードが3回火事が発生した
復興に向けて頑張っている
ジアウトレット北九州
最寄りはスペースワールド駅
福岡のお参りは太宰府天満宮がおすすめ
梅ヶ枝餅を買って帰ろう

からしたかな(豚骨)
長浜ラーメン風で豚骨あっさり
赤間駅近くです。
コスパ最高、接客もよき!



からしたかな(豚骨)
ラーメン屋🍜発見!



からしたかな(豚骨)


からしたかな(豚骨)


しら
人口順位
1東区33万人
2南区27万人
3博多区25万人
4早良区22万人
5中央区21万4千人
6西区21万2千人
7城南区13万人
福岡県北九州市
人口順位
1八幡西区24万人
2小倉南区20万人
3小倉北区17万人
4門司区8万人
5若松区7万人
6八幡東区6万人
7戸畑区5万人
福岡市341平方キロメートル
北九州市491平方キロメートル

しら
福岡地区
北九州地区
筑豊地区
筑後地区と4つの地区に分かれる
福岡地区
福岡市を中心とした地区であり人口の大半がこの福岡地区に値する
福岡地区の市郡
福岡市・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市・糸島市・古賀市・福津市・宗像市・朝倉市・糟屋郡・朝倉郡となる
北九州地区
北九州市を中心とした地区であり範囲も広範囲に広がる地区である
北九州地区の市郡
北九州市・中間市・行橋市・豊前市・遠賀郡・京都郡・築上郡となる
北九州市の人口の減少に伴いそのほかの地域も減少傾向である
筑豊地区
飯塚市を中心とする地区であり炭鉱の街である
筑豊地区の市郡
飯塚市・宮若市・直方市・田川市・嘉麻市・嘉穂郡・鞍手郡・田川郡
炭鉱の街であり全市郡とも人口減少に歯止めがかからない
筑後地区
久留米市を中心とした地区である筑後地区南部は炭鉱の街である
筑後地区の市郡
久留米市・うきは市・筑後市・大川市・柳川市・八女市・みやま市・大牟田市・三井郡・三潴郡・八女郡
南部は三池炭鉱で栄えた街であるため南部を中心に人口減少に歯止めがかからない
北部至っては微減傾向である

しら
若松半島全域である
位置で言うと北九州市の北西部に位置する
唯一海岸がある区である
海側は田んぼや畑などが目立つ
洞海湾側に人口が集中している
二島地区と若松駅周辺に集中する
グリーンパークは北九州市のオアシスであり色々な植物を始め動物もいる
風力発電に力を入れている

しら
さらに進むとラウンドワン小倉やコロナワールドが右側に見えてくる
左側は中井地区にはいる真颯館高校が見えてくると左にカーブし、小倉北区から戸畑区に入る
中原地区を左側、右側にはゼンリンなどの企業が見えてくる
その中間に九州工大前駅に停車する
九州工大前駅を出ると左側はしばらく戸畑の街並みが見える
右側は新日鉄の煙突などが見えるしばらくすると右側に若戸大橋が大きく見えてくる。
左側は戸畑の中心街を貫くように走り左側にイオンが見えると同時に戸畑駅に停車する
戸畑駅を出ると若戸大橋から次第に離れていく
左側も戸畑の中心街から離れる
牧山トンネルを潜る
潜った途中から戸畑区から八幡東区に入る
牧山トンネルを抜けると左側は山肌に民家がたっている景色になる
右側はパチンコ屋さんやコスモスなどが見える
そうしているうちに枝光駅に停車する
枝光駅を出ると右にカーブして右側に都市高速が走り
左側にはジアウトレット北九州が姿を見せる
ジアウトレット北九州を少し過ぎるとスペースワールド駅に停車する
スペースワールド駅を出ると都市高速の下を走り都市高速から離れる
右側は東田地区左側には皿倉山が大きくなる
そうすると八幡駅に停車する
八幡駅を出ると右側は黒崎バイパス左側は八幡東区の街並みが続く
大きく見えていた皿倉山は次第に離れていく
左にカーブすると八幡東区から八幡西区に入り次第に黒崎の中心街に入っていく
左側に旧井筒屋を見ると同時に黒崎駅に停車する
黒崎駅を出ると左側には黒崎の中心街
右側には黒崎バイパスと工場が現れる
しばらくすると黒崎バイパスの下を通り工場も次第に離れていく
黒崎の中心街からも離れしばらくすると陣原駅に停車する
陣原駅を出ると住宅街が広がる右側もしばらくすると住宅街になる
そうすると右にカーブをし折尾の街が現れる
しばらく折尾の中心街を貫くと同時に折尾駅に停車する
ここまでが北九州市内の駅である
折尾駅から先は後ほど
もっとみる 
関連する惑星をみつける
カフェ&スイーツの星
1601人が搭乗中
参加
お洒落なカフェや流行りのスイーツ🍰スタバからコメダ☕️ミスド🍩コンビニのテイクアウトでも軽食でもスイーツやカフェに関する事なら何でもアリ!
皆さんで美味しいスイーツや素敵なカフェを共有しましょう☕️🍫🍰🍭
只今カフェのキャンペーンや期間限定スイーツを発信してくださる方を募集しております!皆様どうぞ宜しくお願いいたします🙇
カフェ飯の星
857人が搭乗中
参加
██カフェ☕️とカフェ飯🌮の星です
気楽に投稿ください
※出会い目的や荒らしなどがいれば
星から降りていただく場合があります
カフェ・スイーツ
3566人が搭乗中
参加
皆様、ご搭乗ありがとうございます😊
ここは縛りなくカフェ記録やカフェ、手作り、コンビニ何でもありのスイーツ投稿をシェアする場です✨
堅苦しい制限やルールはありません!
が、他の人が不快に感じる投稿は御遠慮ください🙇♀️
おうちごはんの星
1916人が搭乗中
参加
おうちでの食事(朝、昼、夕、夜なんでも)を
共有する惑星です!。
自炊の星
12224人が搭乗中
参加
自炊したよの記録を投稿する星です𓌉𓇋 .*
完成形でお願いします\(◡̈)/
(テキスト、メディア付き問わず)
⚠️控えて頂きたい投稿(整理対象)
調理道具、材料、作ったと言う内容以外のテキストでの投稿(質問、ひとりごと)、惣菜・インスタント・レトルト品がメイン、レシピのみ、自炊の写真以外が複数枚添付されている投稿、その他¦主の判断で自作の料理(完成形)以外と思われるもの
⚠️搭乗者の方が有益な情報源として見てくださっているので、上記の基準で整理します。
定義が幅広いジャンルで、個人が運営している星になりますので、投稿が解き放たれて(自炊の星タグを主が消すこと)不服であれば、星のご利用はお控え頂き、他の星をお探しください❕
ご了承頂き、ご利用ください(◜ᴗ◝ )🍳
"自炊の星"ヒストリーにご興味ある方は
惑星主の固定投稿3個目を参照ください💡 ̖́-
もっとみる 