共感で繋がるSNS
生存戦略の星

生存戦略の星

508 投稿数 66 メンバー
惑星主: 小國(おぐに)
生きることに悪戦苦闘する主が日々思ったことをつぶやきます。人間関係など生きてて思ったことを皆さんもつぶやいてください
投稿
イベント
質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
moa

moa

ジムやヨガは続きませんが卓球なら続けられそうです
対戦者求みます🫵🏿💁🏿‍♂️
GRAVITY21
GRAVITY116
小國(おぐに)

小國(おぐに)

チキンソテー
GRAVITY2
GRAVITY36
小國(おぐに)

小國(おぐに)

あいよ、天ぷらそば
GRAVITY6
GRAVITY35
汚水2💧おみヅー

汚水2💧おみヅー

嘘から出た実(まこと)とか、引き寄せの法則云々とか、スピリチュアルに聞こえるのかも知れんけどあるにはあるよな。

周りからしたら何言ってんだこいつ、甘ちゃんだなって話でもこうしたいんだよホントはって理想論は言える相手を本来求めるべきだよな。

それが言えない環境とか相手、或いは否定されるなら、切れるようにならなきゃいけない。
合う合わない、時間によって合わなくなっただけの話を、なぜか個人の有能無能で考えてしまったり、別離不安?のようなもので他の人生踏み出すのも怖くなったり。
でもそんなのを感情を無視して続けても苦しいに決まってるよね。
GRAVITY
GRAVITY33
小國(おぐに)

小國(おぐに)

今年は体調を崩して療養から少しずつリハビリして就労移行支援やカトリック教会のような支援者や居場所のようなものを見つけることができました。就労移行支援さんには初めて病気を打ち明けることができましたし受け入れて貰える安堵感を頂きました。今でも週に1度は会って色々と相談させてもらってます。カトリック教会では安心していられるコミュニティを提供してもらってます。キリスト教っていいものだなって思いましたね。祈りの習慣も毎日続けています。この2つは僕の社交不安障害と鬱を劇的に良くしてくれました。あと今年は短期バイトですが社会復帰もできました。働く喜びも感じています。来年は1年通して働けたらいいな〜。経験で体調が悪い時はわかるので無理しないと思いますし、今はサポートしてくれる人達も居るのでなんとかやって行ける気もします。今年はいい年だった。来年はもっといい年になればいいな。皆さんも良いお年を!
GRAVITY2
GRAVITY31
小國(おぐに)

小國(おぐに)

初めてメルカリで物売って発送した。ドキドキ💓
GRAVITY6
GRAVITY29
小國(おぐに)

小國(おぐに)

メン・イン・ブラックのちっちゃいエイリアン久々にみたら面白かったwあとちょっと國村隼にも似てる。
GRAVITY2
GRAVITY29
小國(おぐに)

小國(おぐに)

やっぱ食い物の話題はいいよね。1番平和だし。
GRAVITY
GRAVITY29
小國(おぐに)

小國(おぐに)

俺、鬱と社交不安があるのにギャーギャーうるさいおばちゃん達の中で作業したり、ギャルとか若者だらけのところでギャルにナメた態度取られたりしながら良くやってるよ。ここまで仕事出来なくなるほどの鬱や社交不安はさほどなく(たまに体の震えがあった)やってこれた。なんか成長したなっていう充実感がある。ここまでは適応できてると言っていいでしょう。俺は成長出来てる。この調子で頑張るぞ!どんなやつが来ても方法を見つけて乗り越えてみせるぞ!
GRAVITY2
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

聖書とスッタニパータを並行して読んでいます。聖書では「常に喜んでいなさい」と書かれていてスッタニパータには「執着するもとのものは喜びである。執着するもとのもののない人は、実に喜ぶことがない」と書かれています。
GRAVITY3
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

カトリックのクリスマスパーティに参加しました。教会でミサで歌を歌うのが心が静まる感じがして結構好きです。みんなとの一体感のようなものを感じます。これがきっと合唱の醍醐味なんでしょうね。その後お食事会へ老若男女、色んな国の人が集まり、劇をやったり、歌を歌ったり、クジ引きをやったり楽しい会でした。初対面の人も多く気まずい空気感の時もありましたが最後の方は打ち解けて楽しく談笑できました。みんなキリストさんの所に集まった仲間なんだなって思いました。ここに来る人達はみんな人を思いやれる優しい人達なんです。病気を素直に打ち明けれる人や緊張しいなのにサービス精神で歌を披露してくれる人、ずっと微笑んで人の話を聞ける人、不器用に道化を演じて人を笑わせようとする人...などなど、愛すべき人ばかりです。あと今日は信者さんのお孫さんが天使のように可愛らしくてみんなに笑顔で愛想を振りまいてくれてました。あの子は愛されるだろう。楽しかった。ここはやっぱりいい所だ。
GRAVITY5
GRAVITY28
小國(おぐに)

小國(おぐに)

カトリック教会のミサに参加してます。やっぱりここは心が落ち着く。とても居心地がいい。
GRAVITY2
GRAVITY28
汚水2💧おみヅー

汚水2💧おみヅー

と、いうのをアニメという素材や舞台でメタファーモリモリで表現している作品が輪るピングドラムという作品でありイクニ監督なのでそこのあなたもぜひ見て見ませんか。(営業)

呪われたレール、生存戦略、運命の乗り換えです。行く先やレールの切り替えは、自分で決めるのです!イマージーーーン‼
GRAVITY
GRAVITY32
小國(おぐに)

小國(おぐに)

昔は人の感情に興味あったけど、今は考えがよくわかんない人はめんどくせぇから関わらないようにしてる。そういう人にとらわれて悩まされるのも嫌だし。やっぱりわかりやすくてシンプルが1番である。
GRAVITY1
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

だいぶ働きやすくなってきたな、開き直ってハッキリ物言うようになったのが今の所うまく行ってる。あとはあんまり度がすぎないように微調整して行こう。人付き合いというのは深いですね、押し引きもあるし、ハッキリ言うことで状況が変わる時もあるし、忍耐が必要な時もある。色んな人がいて色んな現象が起こるなかでとりあえずやりながらなんとなく要領を得て行くもんなんでしょうね。とりあえず一時期の舌打ちされたり、ナメた態度や感じ悪い態度を終始取られる状態からは脱した。あとはこの感じから微調整して周りとも仲良くやって、体調崩さないように適当に手抜きして行こう!
GRAVITY2
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

我が家にも明るいニュースがありました。引きこもりの弟が働きだしました。頑張ってほしいです(ง •̀ω•́)ง✧
GRAVITY
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

次の日休みだとなんでか夜更かししちゃうよね、不思議。
GRAVITY
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

ストレスや悩みがあるとノートに記入して感情の整理をします。ノートを使った手法はいくつもあり、今まで作ったノートもたくさんあるのでそれに記入して行ってます。頭のモヤモヤ、イライラ、気分の悪さを色んなノートで色んな方法で分析していきます。数冊書いた後にはスッキリしてる自分がいます。これはいい習慣です。
GRAVITY
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

僕は「○○さんおはようございます」「○○さんお疲れ様です」と何かにつけて名前を呼びながら仲良くなって行きます。これは僕が尊敬する神父さまが実践してることです。神父さまは80歳を超えていますが人の名前を一発で覚えてその場ですぐ使い始めます。神父さまと話してると自然と神父さまのことが好きになります。これはこの名前呼びの効果もあると思います。
GRAVITY4
GRAVITY26
小國(おぐに)

小國(おぐに)

グラビティのルームは精神と時の部屋だから。現実よりも仲良くなりやすいし仲良くなるスピードも早い。でも終わる時は一瞬。バーチャルの世界なんてそんなものです。大事なのは現実に集中することです。
GRAVITY2
GRAVITY25
もっとみる
関連する惑星をみつける
もっとみる