


ゆうり
毎回面白いんだけど、ちょっとほっこりするよね😂

ツンデレパトラッシュ
ご無沙汰しております
生きてます
鬱などの神経疾患に対して
脳深部を刺激する医療機器の
臨床試験が開始
脳の電気、電磁気刺激は実用化されているけれど
医療としての制約が多い
特に診療報酬の点数が低く採算が合わない
過去にとても苦労した仕事
この分野の日本企業の衰退は不可避
従来技術に対して劇的な改善があれば
埋め込み機器であることもあって
高い価格が見込める
やっぱり外資には勝てないのかなぁ…
とはいえ
新しい機器の開発を進めている先生のお手伝いをするかも知れない
来週お話を聞いて来ます
楽しもう😊


隊長
ホンマかいな?
機序わかる人いますか🤔?
嘔吐により胃酸が排出されて、
減少した分の胃酸を新く産生する過程で
水素イオンが消費されてpHが上がる的な?
出よ水素イオン🤮!的な??

K
336ページまである
国試の時みたいに死ぬ気で勉強すれば終わるか🫨


梨(リン)
夜勤入りだった同僚の体調不良により急遽勤務変更で夜勤入りになりました。
日中の勤務の終わり頃、頭痛で少しダウンしてたけど、薬飲んでなんとか終わらせた。
今になってやっと治ってきたけど、なんとなく食欲湧かないので軽めに。

ポカリ

ポカリ
どんな研修をすればこうなるのか[疑っている][大泣き]

ゆうり
今日明日で友達国試が受けてるから朝からすごくソワソワする🥺何事もなく無事に帰ってこれますように😌
終わったら今まで会えなかった分飲みながらたくさん話したいなぁ!

ポカリ
意識障害→低血糖が原因のパターンやめてくれ[疑っている]
内科だよね?と言いたい

ゆうり
私が薬剤師だからこうやって聞いてくれて良かったけど。
こうやって医師でも薬剤師でもないのに浅い知識だけで、本来とは違う目的で人に処方箋医薬品勧めるのやめてほしい。
美容だのダイエットだの…。本当に必要な人が使えなくなる可能性もあるのに。
頭悪い人多くて無理🤷♀️
副作用とかも込みでそれでも使いたいなら好きにしたらいいけどさ。そのうち負担割合が3割じゃなくなって行きそうだなぁ😓



ゆうり
私、本日1人薬剤師をやり遂げました!🥹
開け作業、処方箋入力から患者さんに薬を渡すまで、締め作業。全部1人でできた!👏
不安だったし、ハプニングもあったけどなんとか乗り切った😭何事もなく無事に1日が終わって良かったぁ
明日も仕事だけど、今日は🍺飲んでいいよねぇ〜?
お疲れ様私!

ツンデレパトラッシュ
あまりオープンにできないんだけど
プログラム医療機器の開発と薬事、品質の
コンサルティング事業を立ち上げました
今の企業(上場大手)にジョインして4か月
めちゃがんばった👍
仲間をどんどん増やしていきたい
今月末に国内大手の金融ファンドから
取材を受けます
夢のある美しいストーリーを語ろうと思います
国内の沢山のスタートアップをサポートして
医療機器を盛り上げます
秋からは
国家行政への働きかけをスタートします
医療関係者
優れたスタートアップやキャピタルの方々との
出会いも期待しています
応援お願いします!

ろこ
知らない病気ありすぎやろ

ゆうり
他の業界の話聞けたのも面白かったし久々に話せて良かった〜
ドラストの方が給料いいから正直そっちに就職するか迷ってた時あったけど、奇跡的にいいところに勤められたのはほんと良かったと思う🥺✨
これからも頑張って稼ぐぞっ!!

ツンデレパトラッシュ
医療が社会との接点を保ち続けること
ALSに限らない神経内科
心身障害のある医療的ケア児童
緩やかでも社会と繋がる大切さ
被災地や避難所の医療支援
DMAT、救急医療
戦時に近い激震的な環境でも社会と繋がる重要さ
人が繋がることを技術的に担保できるなら
そこに新しい医療機会が存在して良い
相応しい機器があれば
それができるかも知れない
全ての患者も医療者も
社会からドロップアウトしない仕組み
医療機器を作ることができる強みは
社会をもっとタフにすることができる原動力
かも知れない
優先は金儲けではないんだ
他利規範でないと…
あとから誰かが
金になる仕組みをゆっくり考えれば良いよ



Marco
個人的に思うのが、最近、医療サービスを受けるたびに、アプリが増えていく・・・

ゆうり
女+医療=看護のイメージ強いね

ツンデレパトラッシュ
規制強化
サプリメントの価格が上がるのかな?
ほんとに日本て
なにかあると規制するなぁ
サプリメントに余計なものが入ってるのも
輸入餃子に農薬が入ってるのもいっしょ…
ほっときゃ良いのに…
と言うか機能性表示食品の制度は不要やろ
サプリメントなんか成分だけでいい
わざわざ機能性の表示なんか許すから
あたかも効果があるかの様なおまじないに
情報弱者は騙される
騙すための制度なの?
消費者庁管轄なのにGMPまで課すのなら
サプリメントじゃなくて
医薬部外品にすれば良い
誰が得するの?
官僚?


ツンデレパトラッシュ
コーディングできなけりゃ
AIも使いこなせい人間が
医療機器のプロを吹聴してはならない
そんな時代が来てしまったか
全く自信を失ってる
なぜITスペシャリストが
得意領域 医療機器 と堂々と書けるんだ?
この人は医療機器の何を知ってるのだろう
引導を渡されてる心境に陥る
何を学べばいいんだろう

ツンデレパトラッシュ
素晴らしいなぁ
どれだけ多くの移植待機患者に
未来の光を届ける実験結果か…
尊い仕事、成果だと思います
僕が医療の仕事に初めて関わったテーマが
心臓に心筋細胞を届けるカテーテルの開発
だった
『時期尚早 です』
と審査官に言われたな…
自分の事しか考えない子役人
あれから20年
やっと心臓に届けられる細胞が作れる様に…
iPS心筋細胞をカテーテルで届けられる
様になるといいな

もっとみる 
関連する惑星をみつける
はこあけの星
411人が搭乗中
参加
箱開けの募集・情報交換・雑談交流など、
お好きなようにご活用してどーぞ⸜( ᐛ )⸝
けど、搭乗クイズの4問目で選んだ答えは守ってね( ◜ᴗ◝)♡
仕事の星
1056人が搭乗中
参加
お仕事がんばる方たちの為の惑星をつくりました✨
嬉しかったことや辛かったこと、何でも吐き出して前に進める場にしていけたらと思います。もちろん愚痴も自慢も大歓迎!
よろしくお願いします☺️
資産運用の星
1243人が搭乗中
参加
ITエンジニアの星
2115人が搭乗中
参加
介護・看護・ケアの星
256人が搭乗中
参加
介護や看護などに関わる人たちの皆さんの交流情報惑星です
もっとみる 