


ミルクティ
「おくりものはナンニモナイ」
息子はこの絵本気に入ったらしい
また読みたいって言ってくれた(*ˊᵕˋ*)
他にも
ガマくんとかえるくんの本も
またリピート🐸
面白い!また読みたいって言ってくれてる◡̈♥︎
この作品をまた読みたいと思ってくれる
その感性を大切にしていきたいな[照れる]
#小さな幸せ
#GRAVITY日記
#絵本
#GRAVITY子育て部
#今日の1冊



ミルクティ
搭乗許可ありがとうございます☺️
絵本の記録を投稿させて頂こうと思ってます📖
よろしくお願いします(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
絵本や児童書が好きな方と繋がれたら
嬉しく思います📚💕🍀
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒.
#本の記録
#小さな幸せ
#GRAVITY育児部
#絵本
#今日の1冊
どんぐりえんでおみせやさんまつりするんだけど
こんなおまつり、本当にあったら楽しそうだなと思いました(●´ ꒳ `●)
(先生めちゃ大変そうだけど…)
新年度のPTA役員は、お祭り委員長に
決定した私…
こんなのは無理だけど
楽しいお祭り目指して
頑張りたいなと思うよ◡̈♥︎
明日も良い日になりますように[星]
おやすみなさい🌙💤


ミルクティ
金子みすゞさんの詩集
久々に読みたくなって
借りてきました◡̈♥︎
親となって
子どもの頃のことをふと
思い出したりする時がある
この詩集も読んでいると
懐かしい気持ちだったり
ドキリとしたり
“だって、大きいお母さまで
まだいっぱいにならないで
いろんなことをおもうから"
そうだったなぁ
私達は
子どもの頃
たくさんの事を考えていたと
忘れがちだな
#GRAVITY日記
#GRAVITY子育て部
#絵本
自分がどんな子だったか
それなりに覚えてはいる
けれど
子どもは自分とは
やっぱり別だ
同じと思わないで
接していかないとね
さぁ、月曜からも
頑張ろう🎶


mii
思いつき
絵本ルームしたよ📖 𓂃𓈒 𓂂𓏸






Over the Rainbow
ジュディ・ガーランド

やえ
やささんから教えてもらったやつ本屋さん行ったから買ってきたー!
早速今日の寝る前の読み聞かせで読もうかな[ほっとする][ハート][ハート]
#ふれあい絵本シリーズ
#おすすめの絵本教えろください


れい
3歳近くなった今も、まっすぐなものを見ると「しーん」って言うのです。
ジグソーパズルのピースの凹凸がない辺を指して「しーん」と言ったときはなるほどと唸った。


ミルクティ
春らしくだんだんとなってきますね🎶
春らしい絵本…読みたくなりますね(●´ ꒳ `●)
という事で
新美南吉の
『里の春、山の春』読んでみたよ🌸🦌
サブ垢にて
朗読公開してます◡̈♥︎
↓
@Gypsophila
良かったら聴いてみてね(*ˊᵕˋ*)੭ 📕🍀
#GRAVITY日記
#絵本
#GRAVITY朗読部
#読み聞かせ
#朗読


ミルクティ
角野栄子さんの絵本です
犬のゴッチ
ちいさな木のキッコ
岩のイワオ
沼のイッテキ
動けないと思ってたキッコ達
『じぶんのすきなところにいくんだ』
ゴッチの言葉に心が動く
自分の好きな所を探す旅
𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
ネタバレ注意⚠️
『ここは、ぼくのすきなところじゃ ないな』
ゴッチはそう言って
キッコ達がみつけた好きな所を去っていく
寂しいけれど
みんなだまってみていた
私はどうだろう?
ゴッチのように去れるだろうか?
キッコ達のように見送れるだろうか?
人についていくのもまた
すきな所へ行く
選択のひとつだろうな
私は今その状態だけど
次はどうだろう
年老いてきた両親の近くに戻りたい気持ちも
やはりでてきてる
私はどうだろう?
子どもには
色んな選択肢があること
友達や家族と一緒じゃなくてもいいんだってこと
教えてあげたい
今は家族とはなれるのは難しいけどね🏠
#GRAVITY日記
#GRAVITY子育て部
#絵本
#本の記録 📚


ぽんそ
自ら読み聞かされにきた猫。
小物が細かくて、
色合いもかわいい絵本でした♥️


ミルクティ
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧
今日はたくさん返して
たくさん借りてきたよ
(*´艸`*)ウフフ[ハート]
手前の絵本は
息子が借りた絵本達(*ˊᵕˋ*)🎶
きらきら星座ずかん
とか…
私が小学生の頃に読んでた感じの本[ほっとする]✨
息子もこういうお年頃かぁ(なんか違う)
宇宙に興味あるみたい
他にも宇宙のずかんやら
宇宙のうんちの話しの本やら
持ってきてたけど…
冊数オーバーになるから
また今度ね、と
星座ずかんだけにしてバイバイ👋
相変わらず怖い話し好きなので
怖い絵本や妖怪の絵本やら…😈
実は私も好きでした笑
血は争えないね(●´ ꒳ `●)
お父さんがテーマの絵本も
2冊チョイス
最近、私が怒ってばっかりのせいか
パパ好きの比重も上がってきたのかも…
ちょい寂しくもあり嬉しくもある☺️
パパの事も大切に思ってくれて
ありがと💕🍀
私と2人きりの時
ママが1番好きって言ってくれる時あるのは
とっても嬉しいけど(∩´͈ ᐜ `͈∩)テレ💕
『よるくまくるよ』は石津ちひろさんの言葉遊びの絵本🐻🎶
こちらは息子自身で読んでもらう用(♡ >ω< ♡)
他、私も10冊ほどチョイス📚
また2週間楽しめそうです◡̈♥︎
#GRAVITY日記
#GRAVITY子育て部
#小さな幸せ
#本の記録
#絵本



ミルクティ
『こねことこねこ』
無字数も少なめなこの絵本
まだ濁音が読むのが難しかったから
その部分だけは教えてあげたけど…
自分で頑張って読めたよ。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。㊗️
良い練習になりました(●´ ꒳ `●)
この調子で
読める絵本が増えていくと良いな◡̈♥︎
#小さな幸せ
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY日記
#絵本


ぴの
このお話すごく良かった。
子供の会話で話が進んでいくんだけど、それがすごく分かりやすい。素直だもん✨[ほっとする]
作者が何を伝えたいのか言葉にしなくても会話だけで分かる。
外国の人が書いたお話って日本の考え方と全然違った視点で描くからすごく好き。
子供に読んであげる時は、子供と話しながら質問したり話を聞いてみたりしながら進めていくと良いかも♬*°
絵もすっっごく可愛いし、色使いが深い[ほっとする]✨
このイラストレーターさんの他の本も読んでみたいし、絵も欲しいなぁ[照れる]
とってもおすすめの一冊✨




ろころこ
「そういうゲーム」
子供の頃から今でも自分の中でやってるなと思うのもあって面白いです
中にはちょっとチクっとするものも
意外と毒もあるね
「12の星のものがたり」
子供も私も星が好きなので買ってみました
星座のお話
tupera tupera独特の絵と簡潔な説明で分かりやすい
最後は星座の見方や時期なども書いてあって参考になります♪



ぴの
図書館におすすめの本で載っていて読んでみました✨
イラストが可愛い♡[ほっとする]
タイトルの通り12人が1日どんな事をしているのか描いてあります♬.*゚
細かく色々描かれているので、ウォーリーを探せ!みたいに小さなポイントも見つけながら子供と一緒にわぃわぃ言いながら遊べる本です♬.*゚
#GRAVITY読書部
#絵本


ぽんそ
『まほうつかいとねこ』の方は、
猫ちゃんが大事にされていて
とてもうれしくなった。
お気に入りの一冊に仲間入り♪


りべる


ぽんそ
この惑星で紹介されていた本を読む。
とても泣けるお話だった。
装丁もデザインも凝っていて
素敵な絵本だった。


やえ
だっこでぎゅっ!は私が絵が気に入って本屋で買ったけど今になって読むと遊びながら読めて楽しんでくれてるから買ってよかった[ほっとする][ハート]
#寝る前の絵本


やえ
#毎日寝る前に2冊
#いつもより寝る時間遅れた
#お気に入り絵本
#ブックオフの掘り出し物


ぴの
たくさんの可愛いイラストがウォーリーみたいにワクワクさせてくれる素敵な絵本[目がハート]
タイトルの通り、家族が出かけてから家の中でトイ・ストーリーみたいに家中のあらゆる物達がオリンピックを始めます✨[大笑い]
#絵本
#ほっこり
絵本の隅々までじっくり見たくなる画力✨[目がハート]
隅っこでちょこちょこ発見があるのでぜひじっくり見て欲しい[ほっとする]✨
めちゃくちゃ可愛くてクスッと笑えて可愛かったです♡
そして最後のページまで読んだら1番最初のページと見比べて下さい[ウインク]
絶対最後まで読んでからですよ!!!



ぴの
お誕生日にナースセットをプレゼントしてもらったクレメンタイン♬.*゚[にこやか]
そこからクレメンタインのお世話が始まります。
お医者さんごっことか好きな子いるよね✨
微笑ましいクレメンタインのお世話だけど、弟にとってはどうなんだろう…?
オチもちゃんとあって可愛いお話でした✨[大笑い]



るんるんver2
小さい頃寝る前、父に何回も読んでもらった本
竜って物語では大抵強かったり恐ろしかったりするのですが、このお話の竜はまだ子どもで、親竜とはぐれて動物たちに奴隷のようにこき使われてとても酷いあつかいを受けてます
少年エルマーはねずみ?からその話を聞き、この可哀想な竜を助け出す冒険へと出発するので すが‥
とにかく動物たちがコワくて子供心にハラハラドキドキして読んでた記憶があります
中でもゴリラ、ライオン、サイあたりは終盤怒り狂ってエルマーを追いかけてくるので見てるこっちはもう‥早く逃げてーっ!!てなります
続編の『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』はあんまり覚えてないけど、やっぱりりゅうはやさしく、おだやかな存在として描かれてた気がします
(あとミカンの皮が好物だったり、キャベツ?をパクパク食べるのがかわいかった)
正月に帰省したら昔(大学生くらい)作ったりゅうのフェルト細工がまだ置いてありました!
#感想


パフ
ピーター・ポール&マリー

るんるんver2
好きな作家さんの本が図書館にあったので借りてみた
ヒグチユウコさんの繊細で危うげなタッチが
テーマにすごく合ってると感じました
好きという感情がもつダークな側面にはそこまで踏み込まれず
相手を想うことによって何かが始まるような
自分の中で何かが少しだけ変化するような、、
ささやかで優しい印象の本でした
ただ、登場するのが少女と鰐なので読み手の受け取り方次第で色んな解釈ができると思います
好きになったら 知りたくなる
好きになったら 欲しくなる
好きになったら 失いたくない
好きになったら 傷つけたくない
好きになったら 独占したくなる
好きになったら それだけで幸せ
好きになったら、、、のあとに続く言葉は人それぞれで
好きという感情は同じでもそれを表現する方法(行動)は誰一人同じものはないと思います
この多様性が人間の素晴らしいところであり
また、お互いを完全に理解することが難しい
業が深いところでもあるんだなあと
ふと、考え込んでしまいましたとさ👧🐊
#絵本 #感想


My Favorite Things
ジュリー・アンドリュース, Charmian Carr, ヘザー・メンジース, ニコラス・ハモンド, デュアン・チェイス, アンジェラ・カートライト, デビー・ターナー & キム・カラス

ひこまる
小児科で看護師をしています。
よろしくお願いします。

るんるんver2
👧が図書館の絵本コーナーからおもむろに持ってきたコイツ😹
試しに読んでみたらかなりツボだったので借りてきました
フライパンの上でハジケるだけの運命に逆らい、ソーセージ達が命をかけて脱出を試みる!!
排水溝から逃げるヤツ
冷蔵庫の上に登るヤツ
ある調理器具に隠れるヤツ
堂々と玄関から出て行こうとするヤツ
ひと芝居うつヤツ(ら)
はたして無事に自由を手にする加工肉野郎はいるのか!?
ちなみに10本のうち4本はふつーに爆発します
海外の絵本ゆえブラックな展開もあり大人も楽しめる(と思う)内容でした😋
#絵本 #感想

自由の翼
Linked Horizon

AKI



にこごり
この発想はありそうでなかった
さすがヨシタケ先生
「しばらくあかちゃんになりますので」
#笑って生きよう


-kaiju-


るんるんver2
クリスマスプレゼントがほしいノンタンはサンタさんにお願いしに行きます
😼「ねぇサンタさんぼくにあかいじどうしゃ ちょうだい」
🎅「ホホホホホーイ!やあノンタン、わしはうさぎサンタだからネコのプレゼントは持ってないよ」
はたしてノンタンはプレゼントをもらうことができるのでしょうか――?
下の子(3)が好きでクリスマス関係なしに何回も読んでた絵本
ノンタンシリーズは読みやすく、おもしろいお話が多いので重宝してます
プレゼント待つドキドキ感に溢れてるところが好きです😊色んなサンタが出てくるのもいいですね🌸
みなさま良いクリスマスを🎄
#クリスマス #絵本


ぽんそ
「あなた赤ちゃんの時、ずっとこの絵本
『読んで読んで』って何回も言ってたよ」
「えっ!これ谷川俊太郎じゃん!」
何歳の時に何がきっかけで
谷川俊太郎を認知したか、好きになったか、
覚えていないのだけど、
「三つ子の魂百まで」とはこのことだなと。
*
谷川俊太郎さんは、
たくさんの作品を残してくれた。
絵本や詩、翻訳なんかも。
たくさん残してくれたから、
まだ読んだことのない絵本や詩集も
たくさんある。
まだまだこれからたくさん読める。
もう新しく生まれないことは悲しいけれど――
あなたの作品が
私の人生にいてくれてよかった。
今までも、これからも。
ずっとありがとう。
安らかに眠れますように。


uni9
なんとなく読むことを躊躇っていました。
絶対に泣きそうだと思ったから。
案の定、涙が止まりませんでした。
優しい絵と物語。
こどもの心が甦ります。
#絵本児童書 #ビロードのうさぎ


ぴの
有名な大統領。ニュースやワイドショーで話題になりましたよね。
改めて絵本で読んで大人が読まなければならない絵本だなぁ…と実感。
この絵本をプーチンに送りたいわ。いやプーチンだけじゃなく、世界中の国のトップに。
この考えが心にあれば世界は平和になれるのに。色々考え直さなきゃいけないなと思い知らされる一冊。
買お。
#GRAVITY読書部
#読書



ぴの
キャンプ中の親子が星や宇宙のお話をする🌎✨
自然な会話の流れと子供の質問で、すごく分かりやすくお父さんが教えてくれる優しい時間が流れます[照れる]✨
ほっこりした♬.*゚(*´ω`*)
夜空を眺めたくなる一冊です☆
#読書
#GRAVITY読書部



ぴの
何これ?[目が開いている]って思って手に取った。
オススメに載ってたので読んでみたらめちゃくちゃビックリ![びっくり]✨
まったく想像してなかった事だったから「へぇ!!」って声出しちゃった。
あたしも探してみようと思ったワクワクする一冊✨[ウインク]
#読書



ぴの
「ヨシ」✨
この絵本は実話です![目が開いている]
あとがきを読んでびっくり。全然🐢とか好きじゃないけどめっちゃ感動した。
動物って偉大だなぁ…。
それと共に海のゴミ問題。
心が痛いよ。
子供にも大人にもオススメする素晴らしい一冊です✨[照れる]



るんるんるん
るるこはお母さんにもらった大きな大きなももいろの紙で世界一きれいなももいろのきりんをつくりました――
小さい頃に読んだときはきりんの素敵さが印象的でしたが、今読み返してみると るるこの豊かな感情表現に心を掴まれました
喜んだり、驚いたり、落ち込んだり、泣いたり、得意気になったり、わがままをいったり‥
るるこ自信が色とりどりのクレヨンみたいに色んな感情を爆発させるようすは親の身になってこそ考えさせられるものがあります
このお話には大人は出てきません
ふだん接している我が子らも、自分のいないところではどんなふうに振る舞っているのだろう
私たちにはあまり見せない彼らのすがたをるるこに重ねて想像してたら、なんだかワクワクしてきましたわ😸
作者の中川李枝子さんの訃報をきき、実家を探して見つけました
(投稿するのがだいぶ遅れましたが)
私にとっては中川さんといえば『ぐりとぐら』ではなく『ももいろのきりん』でした
#感想

風になる
Tsuji Ayano

ぴの
めっちゃ良かった。
文字がいっぱいあって読みごたえがあるので小学校中高学年向けかな。
少しいじめの話も出てくる。
大人でもさ、体は元気だけど時々しんどくで仕事休みたくなる時あるよね。
子供だってなんか休みたい時ある。
私も仕事も学校もズル休みいっぱいしてきた🤣
でも休むとやっぱり元気になるんよね♪学校も仕事も頑張ろうって思える。
しんどい時は休んじゃえ!
大人も子供も心の休息は必要だよ[にこやか]
優しい一冊でした☆[にこやか]
#GRAVITY読書部




ぴの
人の家に住み着いて仲良く暮らしていたねずみ達。
ある事がきっかけで住み慣れた家を引越ししなくちゃいけない事に[大泣き]
工作とか秘密基地好きな子供は大好きな一冊になるはず...✨[目がハート]ワクワクします!
この絵本も隅々まで見ちゃう素敵なイラストでした[ほっとする]✨
#GRAVITY読書部
#DIY



ぽんそ
図書館のピックアップコーナーが
「魔法がいっぱい」に変わってた✨
魔女を目指してる私としては
見てるだけでわくわく!☺️
その中から選んで読んだ絵本がこちら。
「魔法のホウキ」
ただの空飛ぶ箒じゃないんです。
そして…
一番こわいのは、
やっぱり魔女より人間だあ!🤣


ぴの
トンボ池探検に行きたい陸上の生き物が旅行社にやってきます♬*°
人間の捨てたペットボトルで作った船でレッツゴー!(๑´∀`๑)ノ⚑〰(何故かちょっと胸に刺さる)
普段陸上では見れない生き物たちにみんな興味津々[目が開いている]✨
色鉛筆でイラストを描いているのかな?
生き物や植物の様子がすごい細かく描かれていて、色合いもとても綺麗なイラスト✨[ほっとする]
ついつい隅々まで見ちゃう✨
保育園、幼稚園、小学校低学年の子供は絶対大好きだと思う!♡[投げキス]
ただ生き物を見て楽しかった〰♪って旅行じゃないのがこの絵本の素晴らしさだなと思った。
きちんと食物連鎖も描かれていて勉強になると思います☆
ちょっとした池の中にもこんなに素敵な世界があるんだなぁ。大人はこの自然を守らないといけないなと改めて考えさせられた作品でした✨
#かえる
#魚
#虫
#GRAVITY読書部
#読書




ぴの
ねずみのピウスのときめきのへやには今まで集めたコレクションがたくさん飾ってあります✨
小さい時大人にとってはくだらない物でも、自分にとっては宝物✨ってあったはず♬.*゚[照れる]
どれもこれもピウスが見つけた大切な宝物💍✨
ある日とびきりのお気に入りの宝物に、友達が一言。そこからピウスの気持ちに変化が起こります。
この絵本は大人にも通じる大切な事が表現されているなぁ✨と感じたお話。
イラストも不思議で少し気持ち悪くて楽しい[大笑い]
めちゃくちゃおすすめです♬.*゚
#GRAVITY読書部
#読書
#宝物



ぴの
目をつぶって本棚から選んだ一冊✨
何で人間にはしっぽがないの?という男の子の疑問から物語が始まります♬.*゚[大笑い]
どんな動物も理由があってしっぽがあるんですね~♬.*゚
子供に読んであげる時はクジャクの場面をためてためて...ブワッ!と広げてあげると楽しそう♡[大笑い]
男の子も動物たちもめちゃくちゃ可愛くて、すごくオススメの一冊!✨
なんと、最後にしっぽの作り方も詳しく書いてありますw🤣
絶対子供作りたがると思う!!!
いろんな動物になりきって遊べます✨[ほっとする]
#GRAVITY読書部
#読書
#絵本
#動物のしっぽ



ろころこ
ニューキャラも可愛い♡
にわとり一家が営む農園の果物が何者かに
荒らされて困っていました
パンどろぼうは見回りをして
犯人を見つけますが…
あるシーンで子供達は爆笑します🤭


ぽんそ
「魔女の一日」に出てくる魔女さんは、
意外にも朝早く夜も早かった。
私は……いいかなっ!
ハーブ摘まないし、星見たいし、
むしろ22時過ぎてからが夜本番だよね🌝
私は私らしい魔女になるぞっ!🧹



ぽんそ
別の世界には別の辛さがあるのだと知る。
これはベトナムの子どもが、
雨季に一人でボートを漕いで
学校に行くお話。
アニメーションを見てるような
とても綺麗な絵だった。


ろころこ
めちゃくちゃ楽しみです♪


Halloween🎸
#たなばた 🎋

たなばたさま
鶴ひろみ (ドキンちゃん)

uni9
あかくんときいろちゃんたちが“色“について分かりやすく解説してくれます。
黒とか茶色って悪い色じゃない。
そして、知らなかったいろんな色がある。
色は人が何か感じるきっかけになる。
淡々と教えてくれる本だと思います。
#固定観念 #カラフル #色が生むイメージ #人によって感じかた十人十色


ぴの
絵はカラーで優しいタッチ。
字も大きいしすごく読みやすいです。
内容がとても面白くて、どうなったの?それで?!って気になってどんどん読み進められちゃいます。この本の中に本がもう1冊入ってますw
最後もとてもいい〆で、大人も楽しかったー✨と明るい気分になれますよ♡[にこやか]


ぴの
絵が可愛くて一目惚れで選びました♡
こぶたのピクルスの世界はほんわか可愛くて癒されます♪[照れる]
児童書ですが、大人にも頭とこころを優しくほぐしてくれるおすすめの本です♡
#絵本児童書の星
#GRAVITY読書部



りべる


ミルクティ
春らしくだんだんとなってきますね🎶
春らしい絵本…読みたくなりますね(●´ ꒳ `●)
という事で
新美南吉の
『里の春、山の春』読んでみたよ🌸🦌
サブ垢にて
朗読公開してます◡̈♥︎
↓
@Gypsophila
良かったら聴いてみてね(*ˊᵕˋ*)੭ 📕🍀
#GRAVITY日記
#絵本
#GRAVITY朗読部
#読み聞かせ
#朗読


やえ
やささんから教えてもらったやつ本屋さん行ったから買ってきたー!
早速今日の寝る前の読み聞かせで読もうかな[ほっとする][ハート][ハート]
#ふれあい絵本シリーズ
#おすすめの絵本教えろください


れい
3歳近くなった今も、まっすぐなものを見ると「しーん」って言うのです。
ジグソーパズルのピースの凹凸がない辺を指して「しーん」と言ったときはなるほどと唸った。


ミルクティ
角野栄子さんの絵本です
犬のゴッチ
ちいさな木のキッコ
岩のイワオ
沼のイッテキ
動けないと思ってたキッコ達
『じぶんのすきなところにいくんだ』
ゴッチの言葉に心が動く
自分の好きな所を探す旅
𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
ネタバレ注意⚠️
『ここは、ぼくのすきなところじゃ ないな』
ゴッチはそう言って
キッコ達がみつけた好きな所を去っていく
寂しいけれど
みんなだまってみていた
私はどうだろう?
ゴッチのように去れるだろうか?
キッコ達のように見送れるだろうか?
人についていくのもまた
すきな所へ行く
選択のひとつだろうな
私は今その状態だけど
次はどうだろう
年老いてきた両親の近くに戻りたい気持ちも
やはりでてきてる
私はどうだろう?
子どもには
色んな選択肢があること
友達や家族と一緒じゃなくてもいいんだってこと
教えてあげたい
今は家族とはなれるのは難しいけどね🏠
#GRAVITY日記
#GRAVITY子育て部
#絵本
#本の記録 📚


-kaiju-


ぽんそ
この惑星で紹介されていた本を読む。
とても泣けるお話だった。
装丁もデザインも凝っていて
素敵な絵本だった。


ミルクティ
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧
今日はたくさん返して
たくさん借りてきたよ
(*´艸`*)ウフフ[ハート]
手前の絵本は
息子が借りた絵本達(*ˊᵕˋ*)🎶
きらきら星座ずかん
とか…
私が小学生の頃に読んでた感じの本[ほっとする]✨
息子もこういうお年頃かぁ(なんか違う)
宇宙に興味あるみたい
他にも宇宙のずかんやら
宇宙のうんちの話しの本やら
持ってきてたけど…
冊数オーバーになるから
また今度ね、と
星座ずかんだけにしてバイバイ👋
相変わらず怖い話し好きなので
怖い絵本や妖怪の絵本やら…😈
実は私も好きでした笑
血は争えないね(●´ ꒳ `●)
お父さんがテーマの絵本も
2冊チョイス
最近、私が怒ってばっかりのせいか
パパ好きの比重も上がってきたのかも…
ちょい寂しくもあり嬉しくもある☺️
パパの事も大切に思ってくれて
ありがと💕🍀
私と2人きりの時
ママが1番好きって言ってくれる時あるのは
とっても嬉しいけど(∩´͈ ᐜ `͈∩)テレ💕
『よるくまくるよ』は石津ちひろさんの言葉遊びの絵本🐻🎶
こちらは息子自身で読んでもらう用(♡ >ω< ♡)
他、私も10冊ほどチョイス📚
また2週間楽しめそうです◡̈♥︎
#GRAVITY日記
#GRAVITY子育て部
#小さな幸せ
#本の記録
#絵本



ミルクティ
『こねことこねこ』
無字数も少なめなこの絵本
まだ濁音が読むのが難しかったから
その部分だけは教えてあげたけど…
自分で頑張って読めたよ。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。㊗️
良い練習になりました(●´ ꒳ `●)
この調子で
読める絵本が増えていくと良いな◡̈♥︎
#小さな幸せ
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY日記
#絵本


やえ
だっこでぎゅっ!は私が絵が気に入って本屋で買ったけど今になって読むと遊びながら読めて楽しんでくれてるから買ってよかった[ほっとする][ハート]
#寝る前の絵本


AKI



やえ
#毎日寝る前に2冊
#いつもより寝る時間遅れた
#お気に入り絵本
#ブックオフの掘り出し物


mii
思いつき
絵本ルームしたよ📖 𓂃𓈒 𓂂𓏸






Over the Rainbow
ジュディ・ガーランド

ぽんそ
自ら読み聞かされにきた猫。
小物が細かくて、
色合いもかわいい絵本でした♥️


ぽんそ
『まほうつかいとねこ』の方は、
猫ちゃんが大事にされていて
とてもうれしくなった。
お気に入りの一冊に仲間入り♪


ろころこ
「そういうゲーム」
子供の頃から今でも自分の中でやってるなと思うのもあって面白いです
中にはちょっとチクっとするものも
意外と毒もあるね
「12の星のものがたり」
子供も私も星が好きなので買ってみました
星座のお話
tupera tupera独特の絵と簡潔な説明で分かりやすい
最後は星座の見方や時期なども書いてあって参考になります♪



るんるんver2
好きな作家さんの本が図書館にあったので借りてみた
ヒグチユウコさんの繊細で危うげなタッチが
テーマにすごく合ってると感じました
好きという感情がもつダークな側面にはそこまで踏み込まれず
相手を想うことによって何かが始まるような
自分の中で何かが少しだけ変化するような、、
ささやかで優しい印象の本でした
ただ、登場するのが少女と鰐なので読み手の受け取り方次第で色んな解釈ができると思います
好きになったら 知りたくなる
好きになったら 欲しくなる
好きになったら 失いたくない
好きになったら 傷つけたくない
好きになったら 独占したくなる
好きになったら それだけで幸せ
好きになったら、、、のあとに続く言葉は人それぞれで
好きという感情は同じでもそれを表現する方法(行動)は誰一人同じものはないと思います
この多様性が人間の素晴らしいところであり
また、お互いを完全に理解することが難しい
業が深いところでもあるんだなあと
ふと、考え込んでしまいましたとさ👧🐊
#絵本 #感想


My Favorite Things
ジュリー・アンドリュース, Charmian Carr, ヘザー・メンジース, ニコラス・ハモンド, デュアン・チェイス, アンジェラ・カートライト, デビー・ターナー & キム・カラス

ミルクティ
「おくりものはナンニモナイ」
息子はこの絵本気に入ったらしい
また読みたいって言ってくれた(*ˊᵕˋ*)
他にも
ガマくんとかえるくんの本も
またリピート🐸
面白い!また読みたいって言ってくれてる◡̈♥︎
この作品をまた読みたいと思ってくれる
その感性を大切にしていきたいな[照れる]
#小さな幸せ
#GRAVITY日記
#絵本
#GRAVITY子育て部
#今日の1冊



ミルクティ
金子みすゞさんの詩集
久々に読みたくなって
借りてきました◡̈♥︎
親となって
子どもの頃のことをふと
思い出したりする時がある
この詩集も読んでいると
懐かしい気持ちだったり
ドキリとしたり
“だって、大きいお母さまで
まだいっぱいにならないで
いろんなことをおもうから"
そうだったなぁ
私達は
子どもの頃
たくさんの事を考えていたと
忘れがちだな
#GRAVITY日記
#GRAVITY子育て部
#絵本
自分がどんな子だったか
それなりに覚えてはいる
けれど
子どもは自分とは
やっぱり別だ
同じと思わないで
接していかないとね
さぁ、月曜からも
頑張ろう🎶


ミルクティ
搭乗許可ありがとうございます☺️
絵本の記録を投稿させて頂こうと思ってます📖
よろしくお願いします(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
絵本や児童書が好きな方と繋がれたら
嬉しく思います📚💕🍀
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒.
#本の記録
#小さな幸せ
#GRAVITY育児部
#絵本
#今日の1冊
どんぐりえんでおみせやさんまつりするんだけど
こんなおまつり、本当にあったら楽しそうだなと思いました(●´ ꒳ `●)
(先生めちゃ大変そうだけど…)
新年度のPTA役員は、お祭り委員長に
決定した私…
こんなのは無理だけど
楽しいお祭り目指して
頑張りたいなと思うよ◡̈♥︎
明日も良い日になりますように[星]
おやすみなさい🌙💤


るんるんver2
小さい頃寝る前、父に何回も読んでもらった本
竜って物語では大抵強かったり恐ろしかったりするのですが、このお話の竜はまだ子どもで、親竜とはぐれて動物たちに奴隷のようにこき使われてとても酷いあつかいを受けてます
少年エルマーはねずみ?からその話を聞き、この可哀想な竜を助け出す冒険へと出発するので すが‥
とにかく動物たちがコワくて子供心にハラハラドキドキして読んでた記憶があります
中でもゴリラ、ライオン、サイあたりは終盤怒り狂ってエルマーを追いかけてくるので見てるこっちはもう‥早く逃げてーっ!!てなります
続編の『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』はあんまり覚えてないけど、やっぱりりゅうはやさしく、おだやかな存在として描かれてた気がします
(あとミカンの皮が好物だったり、キャベツ?をパクパク食べるのがかわいかった)
正月に帰省したら昔(大学生くらい)作ったりゅうのフェルト細工がまだ置いてありました!
#感想


パフ
ピーター・ポール&マリー

ひこまる
小児科で看護師をしています。
よろしくお願いします。

るんるんver2
クリスマスプレゼントがほしいノンタンはサンタさんにお願いしに行きます
😼「ねぇサンタさんぼくにあかいじどうしゃ ちょうだい」
🎅「ホホホホホーイ!やあノンタン、わしはうさぎサンタだからネコのプレゼントは持ってないよ」
はたしてノンタンはプレゼントをもらうことができるのでしょうか――?
下の子(3)が好きでクリスマス関係なしに何回も読んでた絵本
ノンタンシリーズは読みやすく、おもしろいお話が多いので重宝してます
プレゼント待つドキドキ感に溢れてるところが好きです😊色んなサンタが出てくるのもいいですね🌸
みなさま良いクリスマスを🎄
#クリスマス #絵本


るんるんver2
👧が図書館の絵本コーナーからおもむろに持ってきたコイツ😹
試しに読んでみたらかなりツボだったので借りてきました
フライパンの上でハジケるだけの運命に逆らい、ソーセージ達が命をかけて脱出を試みる!!
排水溝から逃げるヤツ
冷蔵庫の上に登るヤツ
ある調理器具に隠れるヤツ
堂々と玄関から出て行こうとするヤツ
ひと芝居うつヤツ(ら)
はたして無事に自由を手にする加工肉野郎はいるのか!?
ちなみに10本のうち4本はふつーに爆発します
海外の絵本ゆえブラックな展開もあり大人も楽しめる(と思う)内容でした😋
#絵本 #感想

自由の翼
Linked Horizon

ぴの
このお話すごく良かった。
子供の会話で話が進んでいくんだけど、それがすごく分かりやすい。素直だもん✨[ほっとする]
作者が何を伝えたいのか言葉にしなくても会話だけで分かる。
外国の人が書いたお話って日本の考え方と全然違った視点で描くからすごく好き。
子供に読んであげる時は、子供と話しながら質問したり話を聞いてみたりしながら進めていくと良いかも♬*°
絵もすっっごく可愛いし、色使いが深い[ほっとする]✨
このイラストレーターさんの他の本も読んでみたいし、絵も欲しいなぁ[照れる]
とってもおすすめの一冊✨




ぽんそ
「あなた赤ちゃんの時、ずっとこの絵本
『読んで読んで』って何回も言ってたよ」
「えっ!これ谷川俊太郎じゃん!」
何歳の時に何がきっかけで
谷川俊太郎を認知したか、好きになったか、
覚えていないのだけど、
「三つ子の魂百まで」とはこのことだなと。
*
谷川俊太郎さんは、
たくさんの作品を残してくれた。
絵本や詩、翻訳なんかも。
たくさん残してくれたから、
まだ読んだことのない絵本や詩集も
たくさんある。
まだまだこれからたくさん読める。
もう新しく生まれないことは悲しいけれど――
あなたの作品が
私の人生にいてくれてよかった。
今までも、これからも。
ずっとありがとう。
安らかに眠れますように。


uni9
なんとなく読むことを躊躇っていました。
絶対に泣きそうだと思ったから。
案の定、涙が止まりませんでした。
優しい絵と物語。
こどもの心が甦ります。
#絵本児童書 #ビロードのうさぎ


ぴの
有名な大統領。ニュースやワイドショーで話題になりましたよね。
改めて絵本で読んで大人が読まなければならない絵本だなぁ…と実感。
この絵本をプーチンに送りたいわ。いやプーチンだけじゃなく、世界中の国のトップに。
この考えが心にあれば世界は平和になれるのに。色々考え直さなきゃいけないなと思い知らされる一冊。
買お。
#GRAVITY読書部
#読書



ぴの
キャンプ中の親子が星や宇宙のお話をする🌎✨
自然な会話の流れと子供の質問で、すごく分かりやすくお父さんが教えてくれる優しい時間が流れます[照れる]✨
ほっこりした♬.*゚(*´ω`*)
夜空を眺めたくなる一冊です☆
#読書
#GRAVITY読書部



ぴの
何これ?[目が開いている]って思って手に取った。
オススメに載ってたので読んでみたらめちゃくちゃビックリ![びっくり]✨
まったく想像してなかった事だったから「へぇ!!」って声出しちゃった。
あたしも探してみようと思ったワクワクする一冊✨[ウインク]
#読書



ぴの
「ヨシ」✨
この絵本は実話です![目が開いている]
あとがきを読んでびっくり。全然🐢とか好きじゃないけどめっちゃ感動した。
動物って偉大だなぁ…。
それと共に海のゴミ問題。
心が痛いよ。
子供にも大人にもオススメする素晴らしい一冊です✨[照れる]



るんるんるん
るるこはお母さんにもらった大きな大きなももいろの紙で世界一きれいなももいろのきりんをつくりました――
小さい頃に読んだときはきりんの素敵さが印象的でしたが、今読み返してみると るるこの豊かな感情表現に心を掴まれました
喜んだり、驚いたり、落ち込んだり、泣いたり、得意気になったり、わがままをいったり‥
るるこ自信が色とりどりのクレヨンみたいに色んな感情を爆発させるようすは親の身になってこそ考えさせられるものがあります
このお話には大人は出てきません
ふだん接している我が子らも、自分のいないところではどんなふうに振る舞っているのだろう
私たちにはあまり見せない彼らのすがたをるるこに重ねて想像してたら、なんだかワクワクしてきましたわ😸
作者の中川李枝子さんの訃報をきき、実家を探して見つけました
(投稿するのがだいぶ遅れましたが)
私にとっては中川さんといえば『ぐりとぐら』ではなく『ももいろのきりん』でした
#感想

風になる
Tsuji Ayano

ぴの
めっちゃ良かった。
文字がいっぱいあって読みごたえがあるので小学校中高学年向けかな。
少しいじめの話も出てくる。
大人でもさ、体は元気だけど時々しんどくで仕事休みたくなる時あるよね。
子供だってなんか休みたい時ある。
私も仕事も学校もズル休みいっぱいしてきた🤣
でも休むとやっぱり元気になるんよね♪学校も仕事も頑張ろうって思える。
しんどい時は休んじゃえ!
大人も子供も心の休息は必要だよ[にこやか]
優しい一冊でした☆[にこやか]
#GRAVITY読書部




ぴの
人の家に住み着いて仲良く暮らしていたねずみ達。
ある事がきっかけで住み慣れた家を引越ししなくちゃいけない事に[大泣き]
工作とか秘密基地好きな子供は大好きな一冊になるはず...✨[目がハート]ワクワクします!
この絵本も隅々まで見ちゃう素敵なイラストでした[ほっとする]✨
#GRAVITY読書部
#DIY



ぽんそ
図書館のピックアップコーナーが
「魔法がいっぱい」に変わってた✨
魔女を目指してる私としては
見てるだけでわくわく!☺️
その中から選んで読んだ絵本がこちら。
「魔法のホウキ」
ただの空飛ぶ箒じゃないんです。
そして…
一番こわいのは、
やっぱり魔女より人間だあ!🤣


ぴの
トンボ池探検に行きたい陸上の生き物が旅行社にやってきます♬*°
人間の捨てたペットボトルで作った船でレッツゴー!(๑´∀`๑)ノ⚑〰(何故かちょっと胸に刺さる)
普段陸上では見れない生き物たちにみんな興味津々[目が開いている]✨
色鉛筆でイラストを描いているのかな?
生き物や植物の様子がすごい細かく描かれていて、色合いもとても綺麗なイラスト✨[ほっとする]
ついつい隅々まで見ちゃう✨
保育園、幼稚園、小学校低学年の子供は絶対大好きだと思う!♡[投げキス]
ただ生き物を見て楽しかった〰♪って旅行じゃないのがこの絵本の素晴らしさだなと思った。
きちんと食物連鎖も描かれていて勉強になると思います☆
ちょっとした池の中にもこんなに素敵な世界があるんだなぁ。大人はこの自然を守らないといけないなと改めて考えさせられた作品でした✨
#かえる
#魚
#虫
#GRAVITY読書部
#読書




ぴの
たくさんの可愛いイラストがウォーリーみたいにワクワクさせてくれる素敵な絵本[目がハート]
タイトルの通り、家族が出かけてから家の中でトイ・ストーリーみたいに家中のあらゆる物達がオリンピックを始めます✨[大笑い]
#絵本
#ほっこり
絵本の隅々までじっくり見たくなる画力✨[目がハート]
隅っこでちょこちょこ発見があるのでぜひじっくり見て欲しい[ほっとする]✨
めちゃくちゃ可愛くてクスッと笑えて可愛かったです♡
そして最後のページまで読んだら1番最初のページと見比べて下さい[ウインク]
絶対最後まで読んでからですよ!!!



ぴの
ねずみのピウスのときめきのへやには今まで集めたコレクションがたくさん飾ってあります✨
小さい時大人にとってはくだらない物でも、自分にとっては宝物✨ってあったはず♬.*゚[照れる]
どれもこれもピウスが見つけた大切な宝物💍✨
ある日とびきりのお気に入りの宝物に、友達が一言。そこからピウスの気持ちに変化が起こります。
この絵本は大人にも通じる大切な事が表現されているなぁ✨と感じたお話。
イラストも不思議で少し気持ち悪くて楽しい[大笑い]
めちゃくちゃおすすめです♬.*゚
#GRAVITY読書部
#読書
#宝物



ぴの
お誕生日にナースセットをプレゼントしてもらったクレメンタイン♬.*゚[にこやか]
そこからクレメンタインのお世話が始まります。
お医者さんごっことか好きな子いるよね✨
微笑ましいクレメンタインのお世話だけど、弟にとってはどうなんだろう…?
オチもちゃんとあって可愛いお話でした✨[大笑い]



ぴの
目をつぶって本棚から選んだ一冊✨
何で人間にはしっぽがないの?という男の子の疑問から物語が始まります♬.*゚[大笑い]
どんな動物も理由があってしっぽがあるんですね~♬.*゚
子供に読んであげる時はクジャクの場面をためてためて...ブワッ!と広げてあげると楽しそう♡[大笑い]
男の子も動物たちもめちゃくちゃ可愛くて、すごくオススメの一冊!✨
なんと、最後にしっぽの作り方も詳しく書いてありますw🤣
絶対子供作りたがると思う!!!
いろんな動物になりきって遊べます✨[ほっとする]
#GRAVITY読書部
#読書
#絵本
#動物のしっぽ



ぴの
図書館におすすめの本で載っていて読んでみました✨
イラストが可愛い♡[ほっとする]
タイトルの通り12人が1日どんな事をしているのか描いてあります♬.*゚
細かく色々描かれているので、ウォーリーを探せ!みたいに小さなポイントも見つけながら子供と一緒にわぃわぃ言いながら遊べる本です♬.*゚
#GRAVITY読書部
#絵本


ろころこ
ニューキャラも可愛い♡
にわとり一家が営む農園の果物が何者かに
荒らされて困っていました
パンどろぼうは見回りをして
犯人を見つけますが…
あるシーンで子供達は爆笑します🤭


にこごり
この発想はありそうでなかった
さすがヨシタケ先生
「しばらくあかちゃんになりますので」
#笑って生きよう


ぽんそ
「魔女の一日」に出てくる魔女さんは、
意外にも朝早く夜も早かった。
私は……いいかなっ!
ハーブ摘まないし、星見たいし、
むしろ22時過ぎてからが夜本番だよね🌝
私は私らしい魔女になるぞっ!🧹



ぽんそ
別の世界には別の辛さがあるのだと知る。
これはベトナムの子どもが、
雨季に一人でボートを漕いで
学校に行くお話。
アニメーションを見てるような
とても綺麗な絵だった。


ろころこ
めちゃくちゃ楽しみです♪


Halloween🎸
#たなばた 🎋

たなばたさま
鶴ひろみ (ドキンちゃん)

uni9
あかくんときいろちゃんたちが“色“について分かりやすく解説してくれます。
黒とか茶色って悪い色じゃない。
そして、知らなかったいろんな色がある。
色は人が何か感じるきっかけになる。
淡々と教えてくれる本だと思います。
#固定観念 #カラフル #色が生むイメージ #人によって感じかた十人十色


ぴの
絵はカラーで優しいタッチ。
字も大きいしすごく読みやすいです。
内容がとても面白くて、どうなったの?それで?!って気になってどんどん読み進められちゃいます。この本の中に本がもう1冊入ってますw
最後もとてもいい〆で、大人も楽しかったー✨と明るい気分になれますよ♡[にこやか]


ぴの
絵が可愛くて一目惚れで選びました♡
こぶたのピクルスの世界はほんわか可愛くて癒されます♪[照れる]
児童書ですが、大人にも頭とこころを優しくほぐしてくれるおすすめの本です♡
#絵本児童書の星
#GRAVITY読書部







