共感で繋がるSNS
ミリタリーの星

ミリタリーの星

29 投稿数 30 メンバー
惑星主: Daigo
ツラツラとミリタリーに関する投稿を上げていきます かなりディープなミリタリーファンじゃないとついて来れないかも?
投稿
イベント
質問ひろば
音声ルーム
グループチャット
Daigo

Daigo

最近戦車に目覚めつつある
ドイツ軍のIV号戦車とIII号突撃砲がカッコよすぎるぞ
#ミリタリー
#戦車
#ドイツ軍
GRAVITY10
GRAVITY30
Daigo

Daigo

ティーガーIってマジでどの角度から見ても
カッコイイよな
#戦車
#ティーガーI
#ドイツ
#パンツァー
GRAVITY2
GRAVITY29
Waka

Waka

〈ラファール〉
おフランス生まれ、迎撃型の戦闘機、ラファール。
給油ノズルが剥き出しなのは迎撃用にだからでRCSをあまり考慮しなくていいという理由からだそうですね。
GRAVITY1
GRAVITY7
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

「StG44」

第二次世界大戦中、ナチスドイツが開発した
自動小銃。
今のアサルトライフルの原型。

コイツの特徴はなんといっても低反動
弾も小さいものに変更され、銃床も直銃床
セーフティーとセミ、オートの切り替えは
別のメカニズムで構成されていて狙撃にも使える。

内部構造は、トリガー周りに機関部が密集していて、ユニット化されているらしいが
とにかく複雑極まりない。
だがフィールドストリッピングは容易にできる様に設計されている。

ガス調整用のプラグ、照準器のサイドフード、
ストック内部にメンテナンス道具一式入る
親切設計。

だがハンドガードが金属製の為、5〜6発撃つと
熱くて持てなくなるため、バナナ型弾倉を
持って運用していた。


とにかく機関部の複雑さがドイツの技術力を
物語っているが、いかんせん開発されたのが
戦争の末期の末期。
戦場で運用される事はそう多くなかった。

が、その設計思想は後のアサルトライフルへ
ちゃんと受け継がれていく事になる名銃なのだ。

私は直銃床のライフルが好きです。
GRAVITY
GRAVITY7
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

ペーパークラフト的なもので
あくまでオモチャとしての銃を作ってみたいと
思うのだが、近年そんな個人制作のオモチャでも
科捜研がそれで撃てる独自の弾を開発して
はい、撃てました、アウトです
なんて事があるから、やってみる事に
やはり抵抗を感じるのである。
GRAVITY1
GRAVITY4
Waka

Waka

〈ラファール2〉
なお、フランス君は本来だったらタイフーン戦闘機という欧州みんなで開発するぜ!みたいな別の機種を導入する予定でしたが、どうにも意見が合わず。おフランスはひとりぼっちでラファールを完成させました。最近では写真のようにミサイルをわんさか積んで対地攻撃に参加してたりします。
GRAVITY2
GRAVITY4
リック

リック

堪能した!

今津駐屯地祭
〜一眼レフ撮影編〜

GRAVITY
GRAVITY17
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

H3VRいいなぁ〜
銃好きには堪らない…

今はGUN CLUB VRで満足してるけど
MODでいくらでも増やせて、分解MODも
あるなんて完璧やんか…

でもPCVRである。
うちの23000円で買ったPCでは流石に動かん
グラボを買い替えたらいけるかもしれんが
そのグラボ自体が高いんだ…

まぁ今の技術の進化具合は半端ないから
まだ様子見でいいかぁ〜
GRAVITY
GRAVITY4
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

妻、2丁目のガスガンを買う。

東京マルイのハイキャパ5.1 ステンレスモデル

前に買ったのはコンパクトキャリーガンの
CURVEで、あれは固定スライドガスガン
今回のはスライドが動くやつだ。

前から妻が気になっていたらしく、
今日確認してみた。

いぶし銀である。
妻はこういうのが大好きだ。
同じ銀でもキラキラしたものとかは好きではない
渋い趣味をしてるのが妻だ。

で、家に帰って早速調整し、撃ってみた。
流石東京マルイ。集弾性が高い。
5〜6m離れた粘着ターゲットに面白いほど
ブルズアイに当たる。
ただこのターゲット、真ん中に当てすぎて
真ん中が粘着性がなくなってきていて
たまに跳ね返ってくる。
自分に当たる。威力は落ちてるから
大したことはないがちょっとビビる。

そして私が以前買ったダブルベルの
ハイキャパ5.1 INFINITYと比べてみた。

こっちのハイキャパの方はだいぶガタが来ている
サムセーフティとグリップセーフティの効きが
弱くなってきている。
だがそれ以外は大して問題はない。

ただ、東京マルイの方がスライドが樹脂製で
銃の先が軽い。
そしてマガジンも東京マルイの方が重い。
だからもって構えた時に重心がグリップ側に
あるから銃口を持ち上げやすい。
ただこれは好みが分かれるだろう。

そして東京マルイのこれにはアンダーレールポートが付属しているが、取り付けには銃本体に穴をぶち抜かないといけない。
それはヤダ、という人にとって意味のない代物だ
大体先にアタッチメントを取り付けたら
その先述した利便性は失われる。
INFINITYには最初からフレームにレール溝がついている。
GRAVITY21
GRAVITY100
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

あと妻にサプライズプレゼント

東京マルイコンパクトキャリーガン
「CURVE」

Amazonでかなり安くなってたので購入。

妻は以前からこのガスガンに惚れ込んでいて
「欲しい!欲しい!」と言っていた。
近場の街のショップにはなかなか置いてない。
他のコンパクトキャリーガンシリーズは
あるのだが、「これがいいから他のは嫌」との
事だった。

確かにこの銃はマック堺さんや、所ジョージが
触っていて、かなりお気に召していた銃で
スライドは固定式のガスガンだが、
1番の魅力は「引き金の感触」だ。

普通の銃の引き金は、大体の場合手首側に
直線方向で引く感じが一般的だが
この銃はまるで殺虫スプレーのトリガーの
ように、僅かに弧を描いて引く感じだ。

実際に撃ってみると感覚が全く違う。
そして固定スライドだが撃った際の
満足度が高い。
まるでホッチキスを留めるかのような
心地よさがある。

サイトはある。が、実銃はレーザーサイトで
狙う方式で、これはレーザーユニットはダミー
なので本当に簡易的なサイトしかなく、
頼りにはできない。
「大体こんな感じだろう」の感覚で当てたほうが
撃ちやすいし当たる。
まだ内部のオイルとかがこなれてないせいか、
集弾性はそれほど高くはないが、撃ってりゃ
多分マシにはなる。
ただこの銃にはBB弾でも十発しか入らない。
ガスもフルで入れて20〜25発撃てれば
良い方かもしれない。

それでもやはりこの撃ち心地は他の銃に
ないものであり、そしてこの見た目、形も
他の銃に見られない特殊なものだ。
その名の通り、銃そのものがカーブしてる。
この写真では分からないだろうが、後ろから見れば湾曲しているのだ。
それは携帯時に右腰にクリップで留めた際に
腰にフィットするようにだ。
小さい為、そうすればバレない。
コンシールドキャリーガンなのだから。

そして東京マルイはその見た目のクオリティを
最大限に再現させた。リアルで、カッコいい。
ダミーパーツばかりだが、処理の良さがそれを
カバーしている。
妻が惚れ込むのも無理はない。
カッコよさと可愛さを兼ね備えた、唯一無二の
銃だ。
重量は300gほどだが、小ささ故にそれなりの
重みは感じられる。

片手で持ってパスパス撃つととても楽しい。

ただ妻の握力ではマガジンを取り出せない。
鍛えろ、妻。
GRAVITY9
GRAVITY9
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

「9mm NATO ダミーカート」

かなり見た目がリアルな9mm弾のダミーカート
プラ製で中は空洞な軽いものだが
これでトリガーブローバック系の銃で
この弾丸を使うものは使えるようになる。

見た目に関してはもうほれぼれする。

ただこれをHELLCATに入れるとかなりの確率でジャムを起こす。
コツも必要だし、中には内部を削って対策している人もいる。
自分はそれをするかは分からないが…

ただ見た目は完璧である
…元がミントグリーンの蓄光塗料弾丸だからなぁ…
GRAVITY1
GRAVITY6
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

「スプリングフィールド HELLCAT」
フィンガープルバックトイガンの新作

中華トイガンで指でトリガー引くだけ
ブローバックシリーズ。
弾が排莢され、同時にレーザーが出る。
対応レーザーターゲットがあれば、
お座敷シューティングが楽しめ、
必要な動力は指とレーザーを出力する電池のみ。
まさに次世代モデルガンとも言える完成度で
質感、重量、共にほぼ問題なし。

その機構は様々な銃を通して洗練されていき、
グロック17 Gen.4でかなりの完成度まで
達し、その次に作られたものが
このHELLCAT。
ちなみにグロック17の方は完成度が高すぎて
映画撮影などでも使われているらしい。

このHELLCAT、最初からダットサイトがついている。
が、もちろんダミーで嵌め込まれてるのは
ただのオレンジ色の透明なプラスチックだ。
で、視認性がすこぶる悪い為、私は取り外した。
スタンダードとプレミアムがあり、
プレミアムは交換用パーツが多い。
レーザーのでないショートバレルも付属している。
それをつけると先端のコンペンセイターの
無いバージョンに出来る。
ちなみにこのコンペンセイターを含む色々な
パーツが金属製なので、リアルだし重くなる。
実銃よりも軽いは軽いが、それでも十分な
重みだ。

弾丸は9mmパラを模したモノだが、なぜか
蓄光塗料の塗られたミントグリーンの弾丸だ。
ちょっとカッコ悪い。
暗いところで光るよ!失くしにくくなるよ!
という意味なのかもしれない。

フィンガープルバック方式の問題点は
トリガーを引くのにかかる力がかなり要る点
だったのに対して、このHELLCATは
かなり軽くなっている。
グロック17はかなり重いらしい。
私の持っているものはルガーP08と
マウザーC96だが、どちらも重い。
指疲れるである。
これはそんな事はない。

簡単な分解もできる。手順も実銃同様だ。
ノーマルのリコイルスプリングが柔らかい為、
プレミアムに付属のスプリングに換装してやると
動作がさらにキビキビする。

ただ問題がないわけではない。
再構築の際に少しコツがいるのと、
マガジンキャッチボタン用のスプリンガが
外れる時がある。改善されたスプリングでも
外れた。
それでもさらに改善する方法はあるし、
あまり強くボタンを押さなければ大抵は問題ない。
GRAVITY
GRAVITY11
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

スマホアプリの
「Weapon Stripping」すごいな…!!

今まで「World of Guns」しか知らなかったけど
これはこれでいい、こっちの方がいい機能もある

出来る分解はフィールドストリッピング、
つまり通常分解のみで、一つ一つのパーツに
分けられるわけじゃない。
でも銃はもちろん3Dモデルだし、しかも
分解の仕方が「WoG」と違い、タップ2回とかではなく、普通に各部をスライドして外したり、
ノッチをあげたり、とリアルな操作感。
それでいてちゃんと断面図とスローモーも付いていて、発射機構の確認もできるし、
発射してからの、通常分解、
そしてアセンブリ、からのリロード撃ち
なんかもできたりする。
特にリボルバー系は上記のリアルな操作感によって
本当に銃を触ってる感がある。
VRである銃を扱うゲームの体験を、スマホで
ほんの少しできる感じだ。

ただ、スマホでやるのは
少なくとも私のiPhone13miniでやるのは
かなりキツイ。
動作は問題ない。問題は画面の小ささである。
やはりこれはタブレットでやるべきものだ。

というわけでiPadに入れてます
GRAVITY
GRAVITY7
楓花(ふうか)

楓花(ふうか)

これいいなぁ、と思ったけど
やはり人気殺到で恐らくしばらくは
転売でまたやり取りされる事だろう。

でも実は私は本当にノーマルのガバが
一番好きです。
GRAVITY8
GRAVITY10
Daigo

Daigo

俺が最も好きなハンドガン
コルト・ガバメント系列のカッコ良さって言葉じゃ表現できんよね
懐古厨とかよく言われるけど、しゃーないやん?
.45口径は正義!
#サバゲー
#コルトガバメント
#M1911A1
#ミリタリー
GRAVITY1
GRAVITY15
あっきー

あっきー

韓国軍隊式ラーメン
『ポグリ』

ポロリでもフグリでもなく、ポグリって知ってますか?
ポグリと言うのは韓国の軍隊で行われている、即席麺の食べ方のことです。

「カップラーメン食べたいけど、袋のしかない...でも調理するのは面倒だなー」っていう、ぐーたら気分の時ってあるじゃないですか?
そんな時は、ポグリを作って食べるのがオススメです。#ミリタリー #GRAVITYアウトドア部
#キャンプ飯 #
GRAVITY1
GRAVITY15
関連する惑星をみつける
バイク乗りの星
7176人が搭乗中
参加
バイク好きの為のバイク乗りの星です バイクであれば50ccからリッターオーバー、スクーターやオフ車、アメリカンやSSに至るまで皆さんの愛車自慢大歓迎🤗 技術的な話からツーリング報告等々、皆さんで盛り上げて参りましょう ただ排気量マウントやGRAVITYの規約に反する書き込み等はご遠慮下さいね
紅茶の星
2081人が搭乗中
参加
紅茶好きの方、どなたでも歓迎です✨️ ゆっくりとした時間を一緒に過ごしましょう💐🤍 紅茶に関する投稿ならなんでもOK。 自慢の茶器やお茶に添えるお花、嗜みながら聴く音楽、茶葉が使われた商品の紹介などなど……、ひと時の彩りを皆さんで是非共有しましょう。 ※以下、注意事項です。 ・星の方々やそれに携わる方々への誹謗中傷、知識マウントはお止め下さい。 ・いわゆる「出会いの場」ではありません。安易に住所を尋ねたりアポを取ることは御遠慮ください。 これらが守れないと判断した場合、星からの追放と運営への通報をさせていただきます。 予めご了承ください。
読書の星 公式
30812人が搭乗中
参加
心に残る好きな本、小説や漫画など、レビューをみんなにシェアしましょう! ネタバレにはご注意を!
腐女子腐男子の星
17943人が搭乗中
参加
競馬の星
2012人が搭乗中
参加
もっとみる