人気

尾巳🍊

残響スメール加藤
限界集落

𝕾沢

たぬ

ばーよ

あんこ


ねくら

かみ

あれな

ファミ知己

まび🧁

【敵】

踊らない

オレコ

狸山じ
開村から限界集落…

倉那

ツナカユリコ

生田

わちき

スイ🦊ྀི🐾
限界集落

帰宅部
もっとみる 
関連検索ワード
新着

🫥

くずし
実質休みなし勤務を今週しているけど年齢的にも体力的にも限界で、布団にたどり着けず本当にしんどい。
こたつで寝てしまった。
出勤ギリギリまで寝てお風呂入って準備して仕事。
やりたい事やれないよ。

メロン
っていう体調じゃない。。
もう限界。。っていう感じだから、
最低限だけする。。

ねぎま
⭐️限界社員⭐️
解放条件:会社で二日酔いゲロをする

Nora
なるべくキリ良く✨とか考えてたけど…
我慢の限界だし、早めようかなぁ?
そもそも長く居る予定ではなかったし。
まぁ、4月に復帰してすぐ辞めちゃった先輩居るしなぁ…[冷や汗]
それに去年1年を思い出しても…
ズルズル続けても良い未来は見えない。
#ひとりごとのようなもの

ゆうき
話し聞かなくてもすすむなら全然いいけどだいぶ遅れてるからね?早く帰る用事あるってそっちがいったんだべやな?
そろそろ我慢するの限界だでば…

サタケ
いま僕らが生きている社会を知りたいのなら、国内外の歴史や経済システム、そしてそれらと密接に絡み合って形成されたサブカルチャーを知る必要がある。
また、自分自身を知りたいのなら、社会(歴史や経済システム)だけでなく、自分が生きてきた時代に流行したサブカルチャー、さらには家族の考え方や生き方を理解し、それらがどのように自分に影響を与えてきたのかを丁寧に捉える必要がある。
この考えの前提にあるのは、僕らの思考や理性、倫理観といった「自由な意思」ではなく、むしろ社会システムや歴史的な枠組みこそが、僕らを形作っているということだ。
だから、社会や自分自身を変えたいと願うなら、倫理観や正義感にすがるのではなく、それらを生み出している土台(社会システムそのもの)に目を向け、そこから変えていかなければならない。
精神性を高めるだけでは解決できない問題ばかりだ。精神性や倫理観によって自己変革や社会変革を図るには限界がある。

限界審神者
大阪城周回たのしいね!!!!!!!!!

Nora
…さすがに無理がある。
「1回で無理なら言ってね!」と上司が言ってたから、「無理でした!」と正直に伝えたのに…
結局、まだ慣れない曜日に急に1人シフト入れられてた…
(教わったの1回、曜日でやること違う。無理と言ったのに話聞いてない…?)
ダメだこりゃ…
この職場…
私はこれ以上居られない…我慢の限界とっくにきてた。
不安とストレスしかない[冷や汗]
自分の中で決めたタイムリミット(退職、転職予定日)まで、自分用の即席カンペ作って乗り切るしかないや…。(早口で教えられたから、走り書きの雑なメモの解読からだ[泣き笑い]笑)
人手不足?そんなの自業自得でしょ…
もう知らんよ…こんな扱いを薄給でされてたら、先輩達が次々と辞めてくの分かった。
頑張って覚えようとしても、これだから…
頑張る程、負担も増える。
結果【逃げるが勝ち】✨
これ以上ぐるぐる思考に囚われないように…
退職書類準備、面倒な履歴書など準備、次の職場探し…少しずつでも、早めに行動!
先輩達には辞めることを悟られないように…
「辞める」というワードは最近一切出してない。
つかれたよ…もう
#ひとりごとのようなもの #思考整理
#ブラック企業 #無理ゲー
#転職

abi

りちゅ✩.*˚
都合よく つかってくるやつ
自分の要望言う時はなよなよいったきて、
こっちがこんなことたまにいわれたいいったら
こっちのが都合ある?は?
なんなん!
何もかも萎えてきて?のわからんの
経営者もそう、
雇ったことないを言い訳に期間でいいことも話してこんで
ストレスのかたまり
人は信用できん
癒しは愛犬と職場のわんちゃんと
牛さんくらいやな
あとは、親身になってくれる担当医
あとは、かぼちゃ🎃にしかおもわん
都合よくつかうのもやめて
いい人でいるのはやめます
心の限界です
謝罪受けたいわけじゃないんで
同じことの繰り返しするのやめてほしいのと
要らん情報いってくんのやめて
それのせい
気持ち悪くなったり、破棄し消したり
モヤモヤしたり
胃痛したり
そろそろかんがえたら
わかるから
自分のことは自分でけじめつけて
たよりすぎんのやめてな
くちばっかり
冷めていくから
これ以上くるしめるのかいほうして

ゆーじぃぃぃん🈂️

抱きしめたい

CATT
何度も何度も注意して、一時的に治ってはまたやり、
指の成長が他の子より止まってしまっている。
爪の先の肉が山のようになり、肉の壁がさらに爪の成長を阻害している。
女の子だから、このまま放っておく訳にはいかない。
深爪の改善を謳うネイルサロンに連れて行った。
3週間爪を噛まず、良い感じの爪になってきた。
でも昨日、また噛んでしまった。
どうすれば良いのかと悩み、今朝旦那に相談した。
でも旦那からの言葉はいつも同じ。
「ほっとけば良いじゃん」
の一言。
今朝もまた、落胆した。
爪噛みをどう
治せばいいかな話し合いたいのに、諦めるほうばかり。
そりゃ、放っておいて自力で治す子もいるだろう。
でも、うちの子もそうやって見守ってきて治らなかったじゃないか。
幼稚園から注意してきて、結局今まで…
指の成長のタイムリミットがきている。
だからなんとか治す方法を模索しているのに。
限界が見えてきた。

🦀ばっさー🦀

絹ごし豆腐

ゆめて

まめ太郎
20日があるので本日は不参戦🏍³₃
定番のさんどういっち🥪🥪🥪
お弁当の限界にちょうせん!!!親子丼🐔🐣🍚
ただの手抜きやん(´・ω・`)





爱愁。


ゆり
辞めればいいのにバカだな
ゲホゲホして苦しいとか言いながらタバコ吸ってもねー。
薬だけじゃ限界あるよ。
もっとみる 
おすすめのクリエーター