共感で繋がるSNS
人気
こっとんばん

こっとんばん

今宵は今月で退任する役員のお疲れさん会。
はじめて来た評判良いビストロにて。
洗練されたフランス料理じゃなくて、アルザス地方とかドイツに近い方の家庭料理っぽい素朴な料理。美味しかったな~また来よう。
#GRAVITY飯テロ部 #GRAVITY飲酒部
GRAVITY3
GRAVITY43
あき

あき

ここ最近にしては珍しく、上田、札幌と立て続けに離れた街に行きました。

総じて感じたのは、やはり美味しいモノは東京にあるかな

上田市は蕎麦屋さんがあちこちにありました。さすが人口あたりの蕎麦屋さんの数、日本一の長野県です。今回、そのうちの2軒にしか行ってないので、私の狭い主観です。

東京には、ほんとの蕎麦好き、蕎麦を徹底的に研究してって感じの蕎麦マニアのお店がけっこうあります。やはり料理は素材に対する愛情と美味しいモノを提供するっていうパッションが強ければ強いほど美味しく感じやすいと思います。

上田で食べた蕎麦は決してまずくはありません。でも素朴でした。蕎麦うって、茹でて提供した感じ。

それは札幌ビール博物館、サッポロビール園の生ビールにも感じました。

東京には、生ビールの入れ方にこだわって、世界一をうたっているお店もあります。

もちろん、疲れている時とかはパッションいっぱいの料理より、素朴な料理が美味しく感じる時もあります。
GRAVITY2
GRAVITY21
コレステロル子

コレステロル子

普段からよく使うアプリは何?普段からよく使うアプリは何?
Instagramです。家庭料理をたまーに、#素朴な料理 ってつけて投稿してます。
GRAVITY
GRAVITY26
なまうに

なまうに

おいしいビールと素朴な料理がいちばん染みる
GRAVITY
GRAVITY6
究極生命体カーズ

究極生命体カーズ

人類は料理を美味しくしすぎたんじゃないかな、おいしくしすぎて、満腹でも美味しく感じられるような料理を開発してしまったから肥満が出てくるようになったんじゃないかな、って最近思う。薄味の素朴な料理だと満腹になったらあまり美味しく感じないのにわざといろいろ頑張って美味しくしすぎたせいで満腹になってからもまあまあ美味しく感じてしまう
GRAVITY
GRAVITY3
もっとみる
関連検索ワード
新着
おすすめのクリエーター