共感で繋がるSNS
人気
すみずみまでみがける

すみずみまでみがける

よく喋る人よく笑う人

そのような勘違いを受けていますおはようございました仏頂面無口之介ですごきげんようみなさま

本日は祝日ですのでね

いつものように余裕ぶっこいて勤務しながらいろいろ考えてお話しよう投稿しようの日ですよやったぜ

えーそうですね本日は何を話してみましょうかね

すね毛の一部分が無くなっていくのはスラックスの摩擦が原因か

にしましょうか

これってほぼ間違いないんじゃないかと思ってたのですけれども

仕事の内容によって感動パンツ(配慮)を併用し始めてからすね毛減少が加速した気がしてるので材質も関係あるんじゃないの!!?

と考えてるんですけどわたしもうすね毛ほぼないので検証できませんね残念おわり


あ、どうですかね?
田舎の見通しのいい直線道路で車が少ない時間帯でおじさんが運転してる対向車に限っていえば2割くらいのおじさんは鼻ホジホジドリリングしてる説を検証した話にする?聞く?祝日だからその検証結果聞く?やめとく?

そっかーやめとくのかー残念おわり


じゃああれは?
会社の駐車場に2日連続で現れたサルが2日ともペットボトルを大事に抱えてるのを見て従業員が「あれって子供と思ってるんじゃないですかね、なにかあったのかなかわいそう」って言った直後に猿がペットボトルポイ捨てした話にする?

もう話し終わっちゃった
ぬううう残念おわり


じゃあ新人セールスマンに飛び込み一言目に何を言ったらいいのかわかんないならとりあえず家にあるもの褒めろって教えたら雑草褒めた話の詳細聞く?

え、興味ないの残念無念法然上人

そうです浄土宗ですわたし
数珠の持ち方はこうやってこう!親指にかけてこうやってこう!

そんなノリで1日過ごしますね皆さんも祝日がんばってね
とりあえず当番の従業員きたからウザ絡みしてくるねアデュー

GRAVITY78
GRAVITY36
ソン・ゼジュン

ソン・ゼジュン

今日は物凄い秋晴れ、白老までチャリで行こう!

トンネルが出入り口の登別魚港寄り道
漁港のすぐそばに水族館「マリンパークニクス」

虎杖浜のジェラートショップ「ゆジェラート」
味が濃くて美味しい

白老到着!ウポポイは写真だけ素通り

白老駅で休憩めちゃ天気が良くて樽前山もくっきり見える

帰り道は原野の中の直線道路、北海道だね

途中にあった赤い花がやたらと綺麗
これは何て言う花?

台風の影響?波しぶきが凄い!
GRAVITY4
GRAVITY29
ゆう@遊歩道🐤

ゆう@遊歩道🐤

今朝の散歩はとても楽しかったです。
ハコベやカラスノエンドウの花、
レンギョウの花を見たり
それから、つくしがたくさん生えている場所を見つけました!
横断歩道ではトラックが止まってくれました。
直線道路でなかなか止まってくれない場所。
私1人しかいないのに、なんで親切なんだ。

というわけで、気持ちのいい散歩になりました。
GRAVITY2
GRAVITY23
みみꪔ̤𖦹SAR🦦🦴

みみꪔ̤𖦹SAR🦦🦴

朝からいろんなニンゲンをみたꪔ̤

信号待ちしてたら大声でこちらに何か言いながら横断歩道を渡っていくオジさんと

直線道路60キロくらいで走ってたらはみ出し禁止の線出てブォンッて抜いてった車、右の後ろ側ひしゃげて板金ギリギリ付いててパタパタしているのをみかけた:(ᐢ.ˬ.ᐢ):

最近CHUCK観てるから車爆発したりするのよく見るのだけどꪔ̤

この街で、、、何かが、、起こっている、、、?ꪔ̤

ってなった朝でしたꪔ̤
はっぴーばれんたいんꪔ̤
GRAVITY9
GRAVITY27
ビッキー

ビッキー

今朝の通勤路はフォグランプを点灯

前から気になってた
綺麗な花が咲いてた歩道の近く、
長い直線道路の所で
たまたま後続車がいなかったので
ハザードつけて車を停めて
やっと撮影できました
本当は青空だといいんだけど
霧の牧草地も素敵かも

#通勤路
#歩道の植栽
#ピラミッドアジサイ
#寄せ植え
GRAVITY5
GRAVITY18
くるま

くるま

現代は歴史と自然を無視した直線道路を作るということ。
GRAVITY
GRAVITY20
あるみ(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕

あるみ(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕

今日は関越川越の事故渋滞エグかったな〜
なんだかんだ少し渋滞ハマれば抜けるだろうな〜って突っ込んだのが間違いだった( ・-・̥ )

あと少しで川越ICだ〜って時にパトカーが路肩緊急走行してったと思ったら全く進まなくなった😱
ギリギリで川越IC降りれたから下道で迂回したけど、降りる時に横目で見たら3車線止めて事故処理してたっぽい

なんで直線道路でこんな事故起こすんよ…
GRAVITY5
GRAVITY17
マーチン

マーチン

自分が普段乗っているPCX150ccだが
125ccもあるのに、何故150を選んだ
っていうと高速道路に乗れるからなんだよね
因みに25ccの違いでもトルクとかが全然
違うので、税金違う分の納得度はある。
第三京浜みたいにずっと直線道路だと流石に
追い越し車線を走る様な事は少ないけれども
首都高レベルなら余裕で250ccクラスと
タメ線張れるので有り難い。
一般道でのポテンシャルはバイク便の人間が
多数選ぶ位だから、もはや説明の必要もない
ガチの単車も良いけど、都内では停める時に
風景に馴染む様な擬態が効くサイズが良い。
街乗りも遠出もそれなりに楽しませてくれる
何だかんだで6年くらい乗っているけれども
相変わらず110キロは出る。
だから首都高をフルで使えば実家まで45分
246〜環八〜第三京浜コースでも小一時間
スピードは充分だよね。
そろそろベルトを取り換える時期、あんまり
呑気に構えてると、先代のスクーターの時に
青梅街道でファンベルトがブッ千切れるって
コトがあったからね。
バイク屋の親父にも脅かされたし、来週とか
雨ばっからしいから、そろそろ預けようかな
(=^x^=)
GRAVITY

土曜の夜はロックンロール

Guitar Wolf

GRAVITY4
GRAVITY14
もっとみる
関連検索ワード
新着
おすすめのクリエーター