共感で繋がるSNS
人気
🍁時季(🌽)

🍁時季(🌽)

#ヒトカラ #音声ルーム

こんばんは!時季です🍁

本日、音声ルームにご参加下さった皆様
本当にありがとうございました!🎶

今回は歌謡曲メインに熱唱!🎤
「かもめが翔んだ日」、「異邦人」
「地上の星」、「春よ、来い」様々な名曲を
歌うことが出来て本当に楽しかったです!✨

次回は最近の曲(Ado、Aimer、LiSA等)をメインに歌っていこうと思います!
そうだなぁ…今回は「逆光」「残響散歌」、「紅蓮華」を歌ったけれど次回もそれらを
歌おうかしら(笑)[ほっとする]

近いうちにまたヒトカラルームを開ければなと思っておりますので、宜しければフラりと気軽にお寄り下さい[ほほえむ]

また、本日の音声ルームですが最後私のスマホに電話がかかって来てしまった影響で、グタグタな終わりとなってしまい申し訳ありませんでした💦

次回配信時は、電話対策万全の状態でやっていこうと思っていますので、またお越しいただければ幸いです!✨
GRAVITY
GRAVITY15
タロすけ

タロすけ

同じ年代でも聞いてきた音楽って全然違うんだなぁと思う今日この頃、皆さんいかがおすごしですか?タロすけです🙈
自分は中学入る前まではベストテンなどで流行ったいわゆる歌謡曲
ルビーの指環とか笑
中学入った頃から自我が芽生えて気になる曲を聞き出して、それか菊池桃子ちゃんと吉川晃司さんでした
初めてアルバムってものを聞いたのがその2人
中学卒業するまでは歌謡曲メインで洋楽はほぼ聞かなかったです
で、高校入ったあたりでBOOWYと出会います
かっこいい〜と思ってたら解散してしまいました
そこからBOOWYを聞き続けつつ、バービーボーイズやフリッパーズ・ギター、ユニコーンと出会います
そして専門学校時代にはBeing全盛期
友達としょっちゅうカラオケに行って、T-BOLAN、WANDS、DEEN等々歌いまくりました
当時シングルCDをたくさん借りて1本のカセットにまとめて、カラオケ用カセットを作ったりしてました笑
その他にもイカ天とかめっちゃ流行ってて、ほんとバンドブームでした
筋肉少女帯とか、アンジーとか、ほんといろいろ聞き漁りましたよ
レピッシュはかなり好きだったなぁ
そこから少しして自分の中でテクノブームが来て、イギリスやドイツ、オランダの曲をめっちゃ聞きました
社会人になってからもカラオケカセットは作りつつ妻と出会い、結婚し、子供ができてからはほとんど曲も聞かなくなりました
そこからひた走り……
今も特別好きなグループや歌手はいませんけど、雑多な感じでは聞いてます
ライブに行ってみたいのはYOASOBI、King Gnu、レキシ、あたりです
という感じなんですけど、意外と被らないんですよね😅
GRAVITY
GRAVITY9
はるきゃ🐶🐾

はるきゃ🐶🐾

おーはるきゃ!🐶🐾


さて、次に歌枠する時に歌謡曲メインにしたい気持ちもあり今覚えている曲は…

母からオススメされた「星降る街角」( ◜ω◝ )


うんうん、こういう歌謡チックなの大好物です"ჱ̒(˶>‎ࠏ<˶グッ

はい、はるきゃ(31)年齢詐称説を更に深めていきますね( ◜ω◝ )
GRAVITY

星降る街角

敏いとうとハッピー&ブルー

音楽の星音楽の星
GRAVITY8
GRAVITY33
関連検索ワード
おすすめのクリエーター