人気

Uレモン
①断絶
②暴力脱獄
③真夜中のカーボーイ
④小さな巨人
⑤ファイブ・イージー・ピーセス
⑥バニシング・ポイント
⑦明日に向って撃て!
⑧イージー・ライダー
⑨俺たちに明日はない
⑩卒業

スー

ぽよ✌
脱獄えぶり

マツワ╰(╰ .ω.)╯
寝坊しました😪
#脱獄

ド突あ

Hatimitu
#日常組 #脱獄

ゆう
もうこんな味のないごはんは食べたない
#入院
#脱獄
#ちゃんと外出許可貰いました




ド突あ

ききぞ

ド突あ
帰ったらパッキングよ~

むいむ

オリ緒

ぐち🔰

ド突あ

なたま

ろい

るんた

れべ💫

かみ
もっとみる 
関連検索ワード
新着

P
ロム兄さん!
#フハハハハハハハ
#ロム・ストール
#名言


全終

サッチャン

回答数 88>>

まいまい
あんな怖い人とよく同居してるナァ。
#GRAVITY日記 #ひとりごとのようなもの #愚痴らせてください

ももこ
めっちゃ好きだった
学歴無し無収入、タバコ吸ってても酒癖悪くても暴力振るわれても何されても関係ないくらい好きだったんよ
毎日いてずっと楽しかったんだよ
それ越える好きな人できん
別れてよかったなと思うけどずっと苦しい
いい人ばかりだけど好きになれんな

限界ね
面倒くさくて周りの人は離れていくだけだと思うのだよね。誰だって暴力的な人と一緒にいたいとは思わないから

ゆしゃ
暴力だよこんなん
フ○テレビから何も!!!!!!!何も学ばない!!!!!!!

月野 星子
暴力で分からせようとする奴の怒りの沸点が低いから、わざとそういう言い方すると更に暴力が加速する
アホだなって呆れていた当時

ちいさき命

あい

のあ
家族からは◯暴力
電車では痴漢(n回)
職場でも痴漢(距離感が近い?から私が悪いのか)
本当に勘弁してほしい
気弱でおとなしそうな見た目がダメってネットで調べたから髪色派手にしたりわざとメイクせずにボサボサで電車乗ったりしてるのに
強く見える方法、何かないかな

ぽてちん
inサカトケ
#ひとりごとのようなもの
#お疲れGRAVITY
#結局飲むんかい


ねんどつくるよ
①パンどろぼうにおパンツを盗まれる
②ぷよぷよが消えないようにお守り
③んぽちゃむの脱獄のイラストを再現
————————————————————
◯様々な粘土作品を定期的に投稿しています。
◯オリジナルキャラくるくるぺんぺんがいます
◯気に入った方はいいね、再投稿、フォローしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
————————————————————
#樹脂粘土 #粘土 #フィギュア #ハンドメイド
#おぱんちゅうさぎ




やさしい速度
まず、嫌われない人はいない。 必ず、どんな人でも、必ず嫌われる。 嫌われない人なんていない。 特に、人に好かれるほど嫌われる割合も多くなる。 なぜなら、それだけ目立っているから。
正義っていつからめんどくさい人の代名詞になったの? に対しては、正義っていうものがそもそも暴力だから。
正義っていうのはそもそも差別と同じで、自分の暴力を正当化するための広義的な理由なの。
正義っていうのは、差別と同じで脳内麻薬が出るし、中毒性もある。 正義を振りかざして誰かを悪者扱いしたら、グループや仲間内での統率も取れる。私は正義より相手の気持ちを考え、想像する慈悲を大事にしたい。
ルールを守る人が浮く社会っておかしい? そもそもこの社会構造は完璧じゃないから みんな疲れてる。だからルールを守るなんてことが疲れて継続できないから やらないって人が増えてる。
そう、仕事において継続してる人ほど 緩く自分を縛って仕事してるから ルールを守るっていう縛りを最初から入れてないから継続してる。 結果としてルールを守り、真面目にすべて完璧にって働いてると すぐ疲れてしまって辞める羽目になる。
どうして空気を読むことが正しさを超えているの? それは、空気を読むことは正しさを超えていない。 空気を読むことは周りに流されているだけだから、全然正しくないと思う。 時には、気づかせる人も必要。 だけど、空気を読むっていうのも目的によりきりで、 ただ、周りに流されて空気を読んでいるだけっていうパターンは正しさを超えられない。 ただ、誰かを気遣って、傷ついている人に配慮して空気を読むっていうことだと正しさに近しい。
#ぶっつけ哲学

イシュメール
まだまだ挙げればキリのない介護の現実
こんな仕事、本当に存在価値があるんだろうかと心底嫌気が差す
でも、もう本当に今年いっぱいで見切り付けるよ、こんな仕事してたら一生幸せになんかなれないもんな
#介護疲れ #介護福祉士 #ひとりごとのようなもの
もっとみる 
おすすめのクリエーター