人気

まいかわ

けい

The Chase

をん

ツナサラダ


オージー

回答数 534>>

ゆきこ

わかじ
#Aぇデビュ魂

きょ
新生児が終わり激しい黄昏泣きも落ち着きまとまって寝るようになったからちょっと楽になったなと思ってたけど
ようやく子育てデビューが出来た旦那は予想外の大変さに打ちのめされているみたい
うまく泣き止ませられないのが心にきている様子
認識の差にちょっと驚いた夜でした笑

なの

てぃ
#育児
#子育て
#子育てママ


夏色どっこいビーム

こっちゃん
#買ってもらったV


たの

めめさん
#1歳9ヶ月
#子育て
#シングルマザー
#育児・子育ての星ひ
#


ピエトロ

こ〜

番犬わたけるべろす

あまだ

もっとみる 
関連検索ワード
新着

空白期間
いろんな悩みを抱えながら仕事も家事もやってるって尊敬でしかない。

澄花
「もう!人間なんて世界に生まれなければよかったのに。僕は2025年中に、全ての人間をゴミ箱に捨てる…!」
恨みが深い…
#子育て #

きゃん

るん
治ったかと思いきやまた昼夜逆転の繰り返し。
もうぜんぶ疲れた。
息抜きしたら?とかそんなレベルじゃない
#悩み相談
#ひとりごとのようなもの
#子育て #愚痴

廃人
仕事が楽しいと思えた頃のように働きたい
けど 働けない
どうしても身体が思うように動いてくれない
子育てもちゃんとできてない
一日生きるだけで精一杯

空白期間
自分が楽しいと思える仕事でお金稼いで、そのお金を使ってずっと好きな事を続けられるっていうのは実はすごく贅沢な事なんじゃないかと思うようになった。
それからは人と比べたりする事も気にする事も一切気にならなくなった

廃人
でも なんでその自然の流れに私も乗れると思ったんだろ。
なんで私なんかが子育てできるなんて思ったんだろ。
なんで私なんかが世のみなさんと同じように子育てが出来ると思っちゃったんだろ。
私は子どもをうむべきではなかった。
いち人様を育てるなんて大層な事、私なんかが出来るわけないのに。

だいこ
結果はその子がジジババになった時にしかわからない。
ジジババになって幸せに生活してたら子育て成功でしょ。
親は知る由もないのよ。

もあ

なおひろ
日帰り出張はするけれど、決まった時間に家に帰れるように終業時間を調整させてもらっている。
それは、小学生の息子がいて、習い事の送迎が必要だから。
まぁ、習い事がない日だって、早く帰って早くいろいろ済ませて、できるだけ早くこどもを寝かせてやりたいし。
で、ウチの上司は組織の上層部から、ワークライフバランスワークライフバランスって呪文みたいに言われてて、俺みたいなのは絶好のアピール対象なわけだが。
上司が上に対して俺を好事例としてアピールすればするほど、他部署からは「ああいう人がいる部署は、周りの職員が苦労する、より多く残業や泊出張させられる」というイメージを持たれる。
もちろん、俺は自分の仕事に責任をもってやっているし、他人任せは上司も許さない。
今の部署で出張(臨場)業務は花形と言われ、内勤は地味でなかなか評価されないけど、外回りの彼らが花形業務に注力できるよう、俺は内勤業務や雑用を熟している。
いろいろ考えて、自分にできることをって精一杯やっているけど、結局はイメージどおりなんだろうな。
俺が残業や泊出張をしない分、誰かがそれを担っている。
俺が残業や泊出張をすれば、誰かのそれが減り、誰かの内勤が増えるわけだが。
俺みたいな働き方ができるのならその部署もいいなと言ってくれる人もいるけど、
負担が増えそうだから、俺みたいな奴がいる部署には行きたくないって言う人もいる。
ま、安心しろ、俺はもう異動願いを出しているから、おそらくいなくなる。だから、ウチの部署を希望したらいいさと教えてあげたかったな。
自分の今が恵まれていることはわかっているけど、残業&泊出張できないことで職場からお荷物扱いされれ続ければ、仕事に対するモチベーションは下がり続けていくわけで。
でも、自分の仕事に対する希望のためにこどもを犠牲にはできないし、やっぱいちばん大切なのはこどもだし、仕事はこどもを育てるため、こどもとしあわせに暮らすために必要な資金を稼ぐための手段でしかないから、もうこの際何も気にせず、「あ、お荷物が一丁前に基本給しっかりもらってスンマセン(´>∀<`)ゝテヘ」くらいのノリで子育てお仕事ライフを明るく楽しく過ごすべき?
子育て終わったら馬車馬のように働きます。

天然の天ぷらの天かす
子供が小さい時、旦那さんと家事とか子供の世話を交代して、夜22時に一人でラーメン食べに行ったりしてたんだって
ええ、すごっ!!色々凄い
そんな素敵な旦那さんと出会った素敵な先輩が好きだし尊敬するし、子育てと生活をしっかりこなしながら自分のしたいことをする時間をちゃんと作る所も尊敬だし、夜22時に一人でラーメン食べに行くところも好き

ラッテ

ひまり

回答数 6386>>
他人だったらそこまで出来るだろうかって事もやってのける親の深い愛情に気づかされますね💐👏🏻

転職し

炉(irori)
もちろん子育てしてる親が金額に悲鳴上げてるのは仕方ないとは思います

ほたてちゃん
うちもゲームしたいのにって言ったのに無視
まだまだ寝る気配のない子ども、、、
もうゲーム諦めて寝よう
その方が子どもも寝るし、、、
なんかストレスばっかりの日々だなぁ、、、
疲れた
#育児 #子育て #愚痴 #ストレス

凛
あまり子育ては集中しない方が楽な気もしてきた

キリ
幼少期からのトラウマ?なのか辛い記憶と学生時代の事(ほとんど覚えてないけど苦しかった記憶を時々思い出す)があって、子育てしてる時も薬飲んで病院通いながら何とかパートも家事も子育てもやってきた。このままでは駄目だと断薬して4年、事務の正社員を転々としながらも何とかやってきて、最近未経験ではあるけどちょっと違う形の事務をはじめた。だけど、最近…あの時の症状が出てき始めた…つらい
もっとみる 
おすすめのクリエーター

まいかわ
作品完成主義者になりたい
漫画家になりたいなんて密かに思ってる仔羊です
フォロワー
0
投稿数
9590

あまだ
ラブリーチャーミーな敵役
フォロワー
0
投稿数
2489

なの
こじ推し遅筆絵描き | 一眼写真は #ふぉとなの
フォロワー
0
投稿数
2104

をん
やきゅ~⚾ / 🐯♡ #51 みんな好き / 2021.8~ / 今季現地 2勝0敗0分 / ギリ平成のいい大人 / 各球団に好きな選手います
フォロワー
0
投稿数
1444

なおひろ
幼い頃からずっと、自分は男だと思ってた。
男になりたいんじゃなく、男なんだと。
でも最近、わからなくなった。
「俺は男だ」という自信を失った。
「女じゃない」、それだけが確か。
俺は、なんなんだろう。
打ち明けられずに、今日も女性のフリをしています。
もっと知りたくて、いろいろ知りたくて、ここに来ました。
フォロワー
0
投稿数
1018