人気

るり358
ダイエットに関する漢方薬は3種類ありまして、防已黄耆湯、防風通聖散、大柴胡湯です。
それぞれ向き不向きもあるし、第二類医薬品であって健康食品ではないので長期連用はよくありません。
大柴胡湯は柴胡が入ってるからインターフェロン製剤と服用してはいけないとか、禁忌もあります。
使うならしっかり箱の裏面に書いてあることを読んでいただきたいし、わからないなら有資格者に聞いた方がいいです。
そして薬に頼る前に生活習慣を見直すことが大切です。
ツムラさんの一般向けサイトに書いてあるので、是非ご一読いただきたいです。
楽して痩せるのではなく、楽しんで健康的になることが好ましいのです。
一気に体重を落とすのは体にあまりいいとは言えないし、リバウンドもしやすく、体調にも影響しやすいですし、栄養の偏りもそう。





ヒトミン
△防風通聖散
べつに爆食じゃないからなー
脂肪の燃焼ってホントなのか怪しい
△大柴胡湯
ストレス太りタイプらしい
防風通聖散と違いがわからーん😭
○ 当帰芍薬散
手足の浮腫みある!
○防己黄耆湯
色白で浮腫みが気になる人おすすめらしい
色白関係あるん?!笑
当帰芍薬散と違いあるんかなー
漢方って何種類も飲み合わせて良いもんなのか…
謎やし…謎やわー🤣笑


柊那🕊🍀
ペインの薬 今回も出してもらって
ストレス 緩和と ダイエット が出来る漢方
大柴胡湯(だいさいことう)を出してもらった。
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)も
気になったけど 今の症状には
大柴胡湯 が 優位かなーと
でもね。
薬局に 在庫ないという🤣w𐤔
ごめんなさい
また 在庫ないの 出してもらった🤣w𐤔
しかも 社保の自立支援医療証
持っていくん忘れてたし(´Д`)ハァ…
診断書 3通 7300円したし。
文書代も 10割やなくて 1~3割に
してくれたらいいのに。
んで 帰りに 100均 寄って
ピルケース見たけど ちょうどいい大きさの
ないのよなぁ……
持ち運び用のな。
パケに入れて持ち運ぶのが 手っ取り早いかー

🌵

クワトロ

まるもる

ラピュタ(シータ)
体調に合わせてやり方を変更する
体調安定して生活する
それが目標です

ラピュタ(シータ)
病院に連絡して検査したら異常なし
おそらくストレスか漢方薬の副作用
焦りは禁物です😥
ちなみに大柴胡湯「だいさいことう」って
漢方薬です
もっとみる 
関連検索ワード
おすすめのクリエーター

るり358
気分屋。
基本的にフォローは返していません
フォロワー
0
投稿数
3627

柊那🕊🍀
※会話なしに 相互フォローは致しません※
柊那-シュナ-と読みます。
精神疾患(病名多数)、手帳2級、在韓3世、
30代、動物大好き、バイク好き、
和太鼓、篠笛、タングドラム→音楽好き
職→コンビニ店員
介護はしばらくお休みです(´-`).。oO
オプチャ 管理人 ジュン
・現介護士 / 元介護士 の 息抜き場
・愚痴吐く部屋
・社会復帰を目指す部屋
やってます。
フォロワー
0
投稿数
3313

🌵
そろそろ、50になりそう。日記のように、投稿してますので、、気分を害したら見ないで下さい🙇♂️
フォロワー
0
投稿数
3237

ラピュタ(シータ)
初めまして
2022年3月28日から始めました
名前はペンネームです
時間ある時やっていきます
病気と障がいと向き合う投稿多いです
ブロックなど気にしません
人によって合う合わないあるからです
体調不良など返信が遅くなります
そして持病と障がいの関係で
記憶喪失して話していたのを忘れます
問題がひどい時は
法的手段をとります
フォロワー
0
投稿数
2439

クワトロ
レベル45
コンビニ歴20年を超えてなお、前に向かって進む、売れ行きが下がった店をどう立ち直らせるか。
みんなといろいろ話したいです。仲良くしてくださいね!
医療従事者ではあるような、ないような。
たまに回答する時がありますが、信用しないでください。
コンビニ話、世間話、重たくない愚痴、聞いて欲しい話、お待ちしています。
私はシャアではない、今はクワトロ.バジーナ大尉だよ
フォロワー
0
投稿数
302