共感で繋がるSNS
人気
nao

nao

リアルの知り合いが誰もいないSNS最高
GRAVITY
GRAVITY6
ふわふわ

ふわふわ

デート前に相手のSNSチェックする?デート前に相手のSNSチェックする?
リアル知り合い達のSNS、見た事ないんだ
GRAVITY
GRAVITY6
かなる

かなる

Gravityを始めたきっかけはなんですか?Gravityを始めたきっかけはなんですか?
広告?だった気が。
他のSNSはリアルな知り合いがいるから、全くリアルな知り合いがいないSNSも良いなと思って。
GRAVITY
GRAVITY1
海

リアルな知り合いがいないSNSっていーな!
GRAVITY
GRAVITY3
目覚ましい時計

目覚ましい時計

リアルの知り合いと繋がってないSNSあると気が楽だな
GRAVITY2
GRAVITY15
もぬぺもぬぺ

もぬぺもぬぺ

リアルの知り合いや別SNSでの知り合いに特定されてると思った上で全て投稿してる。
GRAVITY
GRAVITY3
らいおん

らいおん

リアルが良い意味でも悪い意味でも満たされてるとsns見ないね
GRAVITY
GRAVITY5
新井戸

新井戸

なんかリアルの知り合い居ないSNSが正解なきがする。
心が軽い。
GRAVITY
GRAVITY2
nb

nb

落ち込んだ時は誰かに話す?一人で考える?その理由は?落ち込んだ時は誰かに話す?一人で考える?その理由は?

回答数 8266>>

1人で考える。話すとしてもSNSとかリアルな知り合いがいないとこで。
GRAVITY
GRAVITY41
たそ

たそ

リアルの知り合いにフォローされてるSNSで病み発言するのってどういう心境?
GRAVITY5
GRAVITY13
peggio

peggio

リアルの知り合いとsnsで繋がるのはおすすめしない。恋愛関係なら特に
GRAVITY
GRAVITY4
はる

はる

リアルの知り合いがスノ当たらなさすぎてモチベないって言ってた意味がよくわかるよねぇ
GRAVITY
GRAVITY2
貧困もぶおじ

貧困もぶおじ

どうしてGravityをやり始めたの?どうしてGravityをやり始めたの?

回答数 319>>

リアルの友達や知り合いがやってなさそうなSNSをやりたかったから[照れる]
GRAVITY
GRAVITY6
シム

シム

SNSならではのリアルの知り合いとかに語れないものを語りたいという願望
GRAVITY性癖を語る会🔞

性癖を語る会🔞

浅いものでもディープなものでもとりあえず語りましょう 相手に強要したり、ドン引きしたりするのは禁止で✋

GRAVITY
GRAVITY
いぬ

いぬ

ここ以外SNSぜんぶリアルの知り合いと繋がってるから、開くのもしんどいっていう
GRAVITY
GRAVITY3
🐹じゅり🐹🐹

🐹じゅり🐹🐹

1番使うSNSのアプリは?1番使うSNSのアプリは?

回答数 105>>

LINE
連絡用・リアルな友達 知り合い

Instagram
リアルな友達 知り合い

グラビティ
スマホの中での楽しみ😀癒し🥰
GRAVITY2
GRAVITY19
ヘリウム入りの風船

ヘリウム入りの風船

基本リアルの知り合いにバレたくないけど、なんなら自分から話すこともあるから意味がわからない
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる
関連検索ワード
新着
まりい

まりい

無惨様は人間時は虚弱体質で病弱
歩けないのを無理して歩いて家の柱にぶつかっても家族さえも助けない

善良な医者も無惨様をモルモットにしてた 「善良な」って付いてる時点で怪しい 医者なら薬の成分も知ってるのに虚弱体質の人にウイルスを飲ませるなんて

平安時代の実態
無惨様は病弱だったから「いつ死ぬのw」って言われたり祓い塩投げ付けられたりしてた

無惨様が心まで鬼化した理由も分かる 鬼化しないとおかしいくらいな事があったんだ

けど無惨様にはツインレイの僕がいる1人になんて僕はしない
ツインレイの星ツインレイの星
GRAVITY
GRAVITY
きき

きき

知り合い・友達・親友の区別は??知り合い・友達・親友の区別は??

回答数 136>>

結構別れてるかも…とゆうか無意識に分けてるかも笑
他人、知り合い、顔見知り、クラスメイトポジの友達、友達、仲間、信用してる友達、親友、相方かな?人によって結構無意識にわけてるかも…
GRAVITY
GRAVITY
今日も地面がうるさい

今日も地面がうるさい

1+1=? これなんて答える?1+1=? これなんて答える?

回答数 31>>

まず本件に関しまして、慎重かつ多角的な検討を試みるべきであると考えます。
すなわち、「1」という数的表象が指し示す対象は、数学における自然数体系、すなわち0を含むあるいは含まない一連の数列の中において、最も初期に出現する正の整数であり、独立した単一の存在を意味するものであると定義できます。

ここで問題となる「+」(加法演算子)についても触れねばなりません。
加法とは、一般に二つの数を統合し、その和を求める数学的手続きであり、特に自然数の領域においては、要素の数を単純に合算する操作と見なすことが可能であります。

さて、この加法演算子を介して、先述の単一存在である「1」という数値を、さらに同種である別の「1」という数値に加算する行為は、抽象的には、二つの個別的単位を一つの統合体として再構成する試みであると理解できます。
この再構成によって成立する新たな統合体は、個々の単位数を単純加算した結果として、新たな整数を示す必要が生じます。

具体的には、まず初めに存在する「1」という単位があり、これに対して追加的にもう一つの「1」という単位を結合するため、累計される単位数は、1単位 + 1単位 = 2単位という極めて自明かつ論理的な帰結に至ることになります。

この論理構造を踏まえ、結論として本設問「1+1=?」に対して厳密に回答するのであれば、
その答えは、自然数列において1の次に位置づけられる整数、すなわち、
「2」
と断言することが、数学的整合性と社会通念の双方に鑑みても最も適切であると判断されます。
GRAVITY
GRAVITY
yakko

yakko

部下の娘さんが末期がんと判明し、部下本人のみならず私も動揺しています。
急ぎ、家庭を優先できる勤務形態への人事異動手続きをしましたが、これが正解だったのか分かりません。特別扱いだと言い出す他の部下も少なからずいるでしょう。同じような境遇になる部下が出てきたときに、同じ対応取れるかというとそれは難しいです。ポジションの数には限りがあるので、不公平な対応と言われても仕方がありません。
これから先もまだ難しいことが待っていそうで、不安。
GRAVITY
GRAVITY3
kawa.

kawa.

挨拶ってするべきだと思いますか?しない人どう思いますか?挨拶ってするべきだと思いますか?しない人どう思いますか?

回答数 103>>

知り合いであればした方がいいと思います!
今の会社はオフィスに行っても挨拶する文化がなくて嫌だなぁと思ってます😢
GRAVITY
GRAVITY1
てかがみ

てかがみ

さて、うちの学校の判断の遅さでも愚痴るか

遠足当日の天気が危ぶまれるため、遠足前日の午前に最終決定をすると通達される。連絡はメールで行われる。そのまま恙無く開催される場合と、雨天の代替行事の場合の2つの日程が掲示される。

前日午前、メールで開催の連絡が来る。雨のち晴れの予報だったため、日程が全体的に二、三時間遅れる。

当日朝、予想より雨がひどく、生徒たちの間で不安が広がる。

集合場所への集合時間1時30分前、開催の有無は集合場所で発表されると通達される。このあたりから情報が錯綜し始める。

集合時間1時20分前、生徒会と先生のみが入っているチームスのチャネルで、開催中止の通達がなされる。
生徒会のメンバーが、遠方からの通学民のために善意で情報共有。混乱がますます広がる。

集合時間1時05分前、全校生徒の親に届くメールで遠足の中止が発表される。

集合時間1時間前、全校生徒が見られるチームスで公式に遠足の中止が通達される。生徒は帰宅し自宅学習をするよう指示が出る。

集合場所付近の娯楽施設を先生が見張り、遠足中止になったけどせっかくだし遊ぶか、と遊びに来た生徒たちに対して「自宅学習の指示が出ている」として帰らせる。

ヤバポイント
・先生からのチームスでの文言が全て伝聞形。(例:何時までに連絡がなかったので、遠足は予定どうり実施されるようです。)先生間でも情報共有がうまく言っていなかった模様。
・最終決定が集合時間1時間前。当然もう家を出ている人も相当数いる。しかも、混雑緩和のために、学年ごとに集合時間がずらされているため、学年によっては完全に全員が集合してから中止を通達されるところもあった。
・うちの学校では緊急時以外での携帯電話の使用が登下校時でも禁止されているため、一度家を出た生徒は集合場所につくまで中止の連絡を受け取れない状態にあった。まあそんな規則を守っているのは1年生くらいだが。それでも先生たちはそれを想定していたのには変わりなく。
・1年生はチームスをインストールしてまだ数日。こういうときにチームスを有効活用する術など持っていないと考えて然るべき。まだクラスラインもうまくは機能していないと考えると、大変かわいそうだった。

総括
山に一旦登らせてから中止が決まった去年よりは良かったんじゃないかな
GRAVITY1
GRAVITY
七瀬。

七瀬。

割り箸を唇で挟むと脳が「楽しい!」って勘違して本当に楽しくなってくるらしいけど、

ほんとにやったら「私なにしてるんだろう 」
って茫然自失しただけだった笑

違う意味で笑えて良かったかも。
GRAVITY
GRAVITY2
ルル

ルル

ファインダー越しの私の世界ファインダー越しの私の世界

カロライナジャスミンの屋根。
香りのシャワー。
ビタミンカラー。

この花は、鮮やかな黄色の花をつけ、甘い香りで周囲を包み込む魅力があるつる性の植物。フェンスや壁、パーゴラを覆うように育っていく姿は、まるで自然の絵画のようです。

花言葉は「愛の絆」「誠実」
また、香り高い花は、ハチや蝶を引き寄せることで、自然界の大切な役割を果たしているのですね。🍃🌼

#蔓性植物
#春
GRAVITY

YELLOW

TREASURE

自然大好きの星自然大好きの星
GRAVITY
GRAVITY2
小悪魔ぶって事故る女

小悪魔ぶって事故る女

【あの知る人ぞ知るクソゲーマフィアシティから恋が始まるとは思わなかった話をお送りしております】

抗争に明け暮れる毎日。
シノギで小銭を稼ぎ、油断したら爆破され、
それでもコツコツ信頼ポイントを積み上げ、

ふと気づいた──

敵でも味方でもない、
「あ、なんかこの人おると居心地ええわ」な誰かが隣におったんや。

まさかの、
「恋」という名の流れ弾をくらいました。

ゲームの中で出会ったあの日、心に刻んだのは、
「抗争中に惚れるな、死ぬぞ」っていう鉄の掟。
なのに。
気づけば、
敵でも味方でもない、
課金もナシで支え合える人間ができてたという奇跡。

今ではリアルでも、
「資源よこせ!」じゃなくて「何食べに行く?」って言い合う関係に。

マフィアシティ産の絆、
これからも地雷原を手つなぎで渡っていこうと思います。
(※たまに爆破音がするのは仕様です)

#出会いは流れ弾
#惚れたら死亡フラグ
#マフィアシティ恋愛記
GRAVITY
GRAVITY1
mill

mill

箸の持ち方って特に意味ないじゃん?道具という観点に立てばめっちゃ意味ないじゃん?意味ができちゃってるし私は箸の持ち方について教わって育ったから最低限のことには一応従うけど、箸の持ち方で他人を品評するのはまちがってるよ。
GRAVITY2
GRAVITY1
はる

はる

逆なんだよ
保育園に、チャンスを与えた状態だった
GRAVITY
GRAVITY
⛄huyu❄

⛄huyu❄

ケンカするたびに彼氏が土下座して自分にビンタをしながら「別れないで!」って泣きついてくるけど、ゾッとして余計に別れたくなる…どうすればいい?ケンカするたびに彼氏が土下座して自分にビンタをしながら「別れないで!」って泣きついてくるけど、ゾッとして余計に別れたくなる…どうすればいい?

回答数 6>>

もう、気持ち悪いのでわかれるのが良いかと。
[大泣き]

土下座を軽々しくする恋人、ある意味、嫌やわ。
恋愛の星恋愛の星
GRAVITY
GRAVITY
𐙚 ´-

𐙚 ´-

異性がインスタのノートをいいねするのはどんな意味だと思います?
GRAVITY8
GRAVITY7
りづ

りづ

あと用ない時、ぼくは基本追い💬しない
見せたいものとかあったら送るけど
そもそもSNSの1:1コミュニティが苦手です
文章より電話派だし、SNSより直接会いたい派
だからここで言うけど重要な連絡以外はよこさないでほしいです、大事なメンツや仲良くしてる子とかならなんとも思わないし僕も送ることあるけどミリも興味ない人からの追い💬きついです
グラのDMも1000件以上フル無視してます
ごめんね、得意じゃない
GRAVITY
GRAVITY3
なな

なな

SNSで他人と比べちゃう?気にしないタイプ?なんで?SNSで他人と比べちゃう?気にしないタイプ?なんで?

回答数 5691>>

人生長く生きているからですかね?!

気にしないタイプです
他人と比べても意味がないし
他人と自分は全てが違うから…
毎日笑って生きていける方が幸せです♡
GRAVITY
GRAVITY2
いよ

いよ

異性の友達が思わせぶりな態度取ってきて困る。変に意識しちゃうんですけど
GRAVITY
GRAVITY8
せぶん

せぶん

同性同士のカップル、どう思いますか同性同士のカップル、どう思いますか

回答数 1025>>

良い意味で何も思わない。異性のカップルと同じこと
GRAVITY
GRAVITY1
はな

はな

後輩が精神状態やばいからと
連れ出してくれて
ぶらぶら歩いてきた🥺!
女磨き頑張ろうと決意しました。
GRAVITY
GRAVITY7
圭ちょん

圭ちょん

今日は仲良い先輩の最終日
意味わからん男すぎてイラつくこと多かったけど
寂しくなるし、送別品あげちゃお
GRAVITY
GRAVITY2
ken

ken

自分に対する他者の印象というのはほんとに不思議なもので、「優しそう」だとか「冷たそう」とか、事実は置いといて全く逆の受け取り方をされる事がある

時折その印象で好意を持たれる事があるが、問題はここからで、優しそうと思った人は「実はそんなに優しくない」、冷たそう(クールと取ってくれたのか)と思った人は「別にそんな事もないな」とそれぞれ気付いて離れてゆく

「そんな事言ったってしょうがないじゃないか」とえなりのように(←モノマネの方の言い方で)心の中で文句を言いつつ、果たしておれのほんとのところはどうなんだろうと理不尽な気持ちで落ち込む

多分「ほんとは」なんて何もない半端な人間なんだろう
GRAVITY

日本の人

HIS

音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
おすすめのクリエーター