人気

ズン・ロン
アントニン・ドヴォルザーク

東海か

paddock
※ アントニン・ドヴォルザーク
1841年9月8日 - 1904年5月1日
Serenade for Strings in E Major, Op. 22, B. 52: II. Tempo di valse

にあ
交響曲第9番『新世界より』第四楽章
アントニン・ドヴォルザーク作曲
これしかないやろ??

デイジ
交響曲第8番ト長調
フィルハーモニア・チューリッヒ
ジャナンドレア・ノセダ指揮
2021年10月録音
#はるるず
#まいまい組
#そる党

デイジ
交響曲第1番ハ短調
アントニン・ドヴォルザーク
序曲「謝肉祭」
東京交響楽団
秋山和慶(指揮)
2009年2月7日録音

デイジ
交響曲第9番ホ短調
コダーイ・ゾルターン
組曲《ハーリ・ヤーノシュ》
ベドルジハ・スメタナ
交響詩《モルダウ》
NBC交響楽団
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮
#はるるず
#まいまい組
#そる党

デイジ
交響曲第7番ニ短調
交響曲第8番ト長調
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
セミヨン・ビシュコフ指揮
2023年9月、10月録音
#はるるず
#まいまい組
#そる党

デイジ
チェロ協奏曲 イ短調*
アントニン・ドヴォルザーク
チェロ協奏曲 ロ短調†
《ボヘミアの森から》より《静かな森》†
(チェロと管弦楽版)
ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団*
シカゴ交響楽団†
ダニエル・バレンボイム(指揮)

デイジ
交響曲第9番ホ短調
序曲《自然と人生と愛》
《自然の中で》
《謝肉祭》
《オセロー》
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
セミヨン・ビシュコフ指揮
2023年録音
#はるるず
#まいまい組
#そる党

あずき
#読響
#ドヴォルザーク

Shelly

おたっ

ふい

J

回答数 128>>

あげは

御褒美いちご

Yaya

回答数 59>>

虚無の囁き

ドヴォルザーク:交響曲第9番《新世界より》 (ダイサンガクショウ)

エス/ぶ

ゆき

回答数 81>>

ウルフリック西尾
もっとみる 
関連検索ワード
新着

みもみも
チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
もう何度も言っててアレですけど
冒頭クラリネットから約40分間ずっと
どこ切り取ってもいい

Cello Concerto in B Minor, Op. 104: I. Allegro

🎹碧(aoi)🎼
今日は先輩が
誕生日を祝ってくれます♪
和食ランチ、楽しみ[照れる]
ドヴォルザーク
詩的な音画 Op. 85, B. 161
第4曲 春の歌(ポーコ・アレグロ)

詩的な音画 Op. 85, B. 161: No. 4 春の歌(ポーコ・アレグロ)

みみ
チェロ弾きです、歴は5年のアマチュア
ドヴォルザークが特に好き!

みもみも
めちゃめちゃ、いいね👍つくんだけど
まじで、ドヴォルザーク聴けって感じ。
それか、御上先生の音楽のはなしに
いいねほしー。
ラップの曲の歌い方、だれか教えて
とりあえず、0.75倍速で覚えてるけど
この先、1倍速で歌える未来が見えない
はい。ジャンル違いで、音楽のはなし
3つ、でした。みんなドボチェロ聴いて。

みもみも
えんまりさんのドボチェロだー🥰
(写真はわたしのチェロですが、
当然弾けませんよ)


チェロ協奏曲 ロ短調 作品104(第1楽章 アレグロ)

モーリヤック

マラ6
12日 大フィル/ゲロンティアスの夢
13日 京響/鳥羽(Vc)/ドヴォルザーク
17日 TOMAS/大植/GM5
19日 都響/大野
27日 セントラル愛知/角田/GM1
29日 マスターズ・ブラス
とりあえずの予定。
完走は...

めんたいもち
面白いけど、空気感が重たいな笑
中々進まない。私はポップな小説が好きかも

結菜〄🎀

回答数 128>>
1番好きです
フォーレの「パヴァーヌ」も好き
「フィンランディア」も好きです

通りすがりの猫🐼
『ドヴォルザークに染まるころ』町田その子
あらすじ
廃校が決まった小学校で大掛かりな秋祭りが行われることが決まった。
ずっとその地に住む主婦、帰郷した女性、認知症を患うことになった老婆、小学校の最後の卒業生となるはずだった子供、女手一つで発達障害の子を育てるお母さんそれぞれがそれぞれの綺麗で薄汚い記憶に想いを馳せる中で見つけ出すこととは?
感想
〇やっぱり町田その子さんの作品の酸素が薄い所にいるようなそんな苦しさの中にある温かみがいいなって思った
〇全5話あるんですがその中でも1、3、4話が好きだった(絞ったけど過半数超えてる笑)
〇どの話も場所も時間も同じものだから同じシーンを違う人の視点で見ることもあり、視点が違うと考えていることも全然違って面白かった
〇田舎特有の人の不幸をネタにして話す婦人会やお母さんたちの姿や奇妙な団結力が気持ち悪かった心底
〇認知症のばあちゃんが清々しかったり、元教師ゆえの観察眼や言葉の数々が染みてキャラが良かった
#学生 #読書 #読了


ごん

回答数 128>>
交響曲第9番 「新世界より」第4楽章

草玉庭



お爺👴🏻🐇🐖

つきこ
ピアノだと川島基さん、フジコヘミングさん
最近ハマってるのはトランペットの児玉隼人さん
川島さんは中学生の時に初めて演奏を聴いたんやけど、そのとき聴いた亜麻色の髪の乙女で、イメージがめちゃくちゃ伝わってきて感動して忘れられなくなった方
フジコヘミングさんはあの感情表現豊かな演奏が大好き
児玉隼人さんは最近活躍してる方で、音色がここは天国か…っていうくらい綺麗

つきこ
ドヴォルザークは何回聴いても飽きない不思議…
ラフマニノフとかチャイコフスキーは練習してると胃もたれするときがある…笑

かつどん
「ドヴォルザークに染まるころ」読了。
5話からなる短編集。
小さな町の廃校が決まった小学校で
最後のお祭りが開かれる。
「行動を起こす前に自身の正当性を
明示しないと加害者が被害者の顔をする。」
なるほどね。
#かつどん雑記
#GRAVITY読書部


蘇我道師准尉

ローエングリン - 第3幕への前奏曲

よしおじん

回答数 100>>
とかあげてみる…気まぐれでw
もっとみる 
おすすめのクリエーター

蘇我道師准尉
歴史文化音楽映画美術骨董が好き。宗教的な投稿は半信半疑の表れで、本気では無いが良い教えがあるなら受け入れたい。
フォロワー
403
投稿数
10843

お爺👴🏻🐇🐖
𓏸𓈒꒰ঌ✞︎🤍激病み口悪妄想過多06ㄘゃん︎🤍✞໒꒱𓈒𓏸
お声掛けして頂ければ相互️⭕️
𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🍕[🐖🐇たちと暮らす生活]💪🏻𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
フォロワー
131
投稿数
5234

あげは
終わることない夢を見たい
フォロワー
0
投稿数
4561

みもみも
推しのいる生活🌈
趣味は私服特定とロケ地特定
フォロワー
0
投稿数
3717

よしおじん
昭和生まれ(年齢不詳・・・嘘)
船乗り(航海士など)やってたけど身体を壊したため仕事を辞めて隠居生活中です。
家のローンは終わったし独り身だから、なんとか少ない年金と貯蓄で食いつなげて居ます(*'ω'*)
目標は死ぬまで生きる事ww
フォロワー
0
投稿数
2393