人気

カロカロ

🍮プッチンプリン🍮𓌈

リン

金色の佐藤

いよかん
Netflixに最近登場したドラマ『アドレセンス』
予告を観て気になり、4話完結だったので
一気観した🎬
観終えた感想…
全シーン1カット撮影というのが話題になって
いるようだけど、個人的には2時間でシュッと
まとめてくれても良かったかなー😅
ただ!
主役を務めたオーウェン・クーパーの快演には
絶賛鳥肌もの✨✨✨
リバー・フェニックス、レオナルド・ディカ
プリオの再来を感じずにはいられない✨
撮影当時は14才で、今は15才とのこと✨
今後の出演作に注目&期待を寄せたい☺️
#Netflix
#アドレセンス
#オーウェン・クーパー






Rihanna

きたむ

sai
#ネットフリックス
#Netflix

ちっち

バラ科🐟

とが

とみそ


いずみ

サヤロヒ🍱
子供が同級生を殺した罪で突然逮捕されて、その取り調べや家族の有り様をリアルに描写した作品。世の中ではそんな事件が毎日毎日どこかで起こっていて、その一つ一つに胸を掻きむしりたくなるような感情のほとばしりが存在する。
大人になるまで誰もが善行ばかりを積んできた訳ではない。殺人なんて大それた事はなくても、思い出すのは後悔するような事ばかり。いや、たまたま大それた事にならなかっただけかも知れない。誰にとってもアドレセンス(思春期)はとても不安定だし、親目線だと腫れ物に触れるようで、一歩退いてしまう。正解なんてないから手探りで、時間が経てば笑い話になればいい。そんな経験を積み重ねて行くしかない。非常に丁寧に作られていて、色々考えさせられる良作でした[ほほえむ]
#アドレセンス


あお👑


天 × 天

孤独ち

きたむ


新太

きたむ




きたむ





バラ科🐟

新太

きたむ




もっとみる 
関連検索ワード
新着

ユキ
ワンカットで没入感のある映像、どこにでもいそうな普通の家族の息子がSNSや周囲のマノスフィア、インセル的な思想に染まり事件を起こす展開どちらも衝撃的だった
このドラマで取り上げられたのは女性蔑視的な思想だったけど今の時代、陰謀論、怪しい情報、危険なダイエットとかネットを通じて変なことにハマり混む人とかは身近でも見るし、大人でもこうなんだから多感な思春期の子供なら余計にそうなるよなと思った


ラーメン食べたすぎる
名探偵コナンのギャグ映画見るか…

考え中⭐️しゅり

とが
もし自分が同じ立場になったらどうするだろう
そうならないようにって思ってても100%なんて無いしな
親の立場から見てとても怖いドラマだった

のなめ

コンソメ
特に3話の思春期全開の内容
重かったけど定期的にこういうの見るの良いよね

考え中⭐️しゅり
主演のオーウェン・クーパーくん、めちゃめちゃ可愛いのに迫力ある。
デビュー作とは思えん。ワンカット撮りなのも影響してるかも?
しかし1時間ワンカットはやはりちょっと間延びするな。ミスが許されない緊張感想像するとヒヤヒヤする笑

mint
「モンキーマン」
「100年の孤独」
「デューン2」まだ見てない、、1から見ないと覚えてない。
「国民の僕」
「アドレセンス」
「ブリジットジョーンズの日記」!今日からじゃん!うちの近くじゃやってないのよね。。。

よし
13歳の少年が女子殺害容疑で逮捕された。
ミソジニーやインセル文化の影響を描いた社会派ドラマ。
ネット上の有害な男性優位思想が少年に与える影響をリアルに映し出してる。
現代の若者の脆さと、見過ごされがちな女性蔑視の問題に鋭く切り込んでいる。
ワンカット撮影の緊張感も最高。
そして主演の少年、女性の前になると態度を変える演技とてもすごい。
#Netflix #ネトフリ


わたし 元あぶ


ろびた
#netflix

Take On Me

もろずみ

ねこまんま
でもみてて苦しい

まー

ポテト
昨今では情報が先行して頭でっかちになる。体験が足りない。コミュニケーションも足りない。そうなると、子供も大人もより社会や人に馴染みにくくなるでしょうね。インセルという言葉は初めて知った。色々考えさせられる作品でした
#お疲れGRAVITY #ひとりごとのようなもの #雰囲気 #友達募集 #ドラマ

もっとみる 
おすすめのクリエーター