人気

友果
↑ジンギスカンと牛肉( =^ω^)

のん

回答数 6246>>
私も牡牛座

たっくman

回答数 6246>>

いろ

回答数 396>>
牡牛座
A

Saburo

回答数 6246>>

Take E92

回答数 6246>>

サーティン

回答数 6246>>

ロミオ

回答数 6246>>

らっちょ

回答数 367>>

たかし

回答数 6246>>

どーん

回答数 6246>>

たかし

回答数 6246>>

晴菜

回答数 6246>>

Alato

回答数 6246>>

Alato

回答数 6246>>

🍻🍺よっぱ🍺🍻

回答数 6246>>

のかぼん

回答数 6246>>

まりーん@悪タレ牧師

回答数 6246>>

晴菜

回答数 6246>>

ポン。

回答数 367>>

アナグマ

回答数 6246>>

Nanami

回答数 6246>>

クラウド

回答数 107>>

坂口健三

回答数 6246>>

綾小路 昌幸

回答数 367>>

マサヒサト

回答数 6246>>
もっとみる 
関連検索ワード
新着

家
でもあの子は中学生くらいだったから許す。
親は何してんだって気持ちはあるけど、
僕も中学生の頃はそんなもんだったきがする。
大人でも同じようなやつ結構いるよな。
腰の悪い高齢者とかだと「すみませんちょっと座らせてもらえますか?」って聞いてくれる人が多いんだけど、
現役の大人はみっともないからフラフラすんなよ。
ジッとしてられない大人ってマジで醜い。
自分を客観視出来てないんだろうから、動画撮ってみせてやりたい。
ちゃんと自分の行動の醜さを自覚してコンプレックスを抱いて自己嫌悪に陥ってくれよ。

ちー
趣味タグ:お酒,おしゃべり,話を聞くのが好き,音楽,野球,テニス,ディズニー:
自己紹介:
星座:双子座

海月⚥ 🪼
ばかうめぇ!7歳が卵焼きに牛乳入れるか!?


あちゃ
趣味タグ::
自己紹介:
星座:蟹座

みい

てて

萱原輝
趣味タグ::
自己紹介:
星座:射手座

さくや🌱🐥

kazuki

回答数 12>>
土下座する定義がズレ過ぎてて理解出来ない
彼氏なら土下座しないといけないような事
絶対しない
自分にビンタ……ここは、分からなくは無い
事と次第によるけど
手をあげるような彼女なんかとお付き合いする事ないだろから
当然、自分の愚かさに気合いと反省の意を込めて
手形付くくらい本気で自分をビンタした事は
あります
まぁ自己満です
とりあえず、土下座はやめさせるべき
言い方変えればあなたに対するモラハラです
土下座を行う時点でもう対等では無い
だから平気でする行動でもないし
強要する事でもない
それが当たり前になってしまったら
あなたが同じ事した時に土下座を強要される可能性だってある
土下座は彼氏、彼女、親族に行う行動じゃないんですよ
上下関係がうまれる相手にのみ
相応の害を与えた時のみする行動です

加糖
いつの間にか14:00。

fuu
少し早めの3時のおやつw
牛かつトマたまカレーうどん(大)
うどーなつ先輩.............初めましてです┏〇゛
カレーゎ飲み物です( ˙꒳˙ )ゞ
うどーなつめっちゃ美味しいやん!!
きゅんと甘酸っぱいゎ伊達じゃないな(ΦωΦ)フフフ
抹茶とかあったらいーのにな.............
さて、夜ご飯何しよっかな?(。-`ω-ก)ウーン




みお
趣味タグ:学生,ゲーム,マンガ,岡山:
自己紹介:
星座:射手座

cuicui
昨日・今日とまた連続で大量出血
貧血と腹痛で死にそうよ
さっきなんて、正座でお腹を抱えて前に突っ伏したまま1時間以上気を失ってた
次の受診で手術日が決まるんだけど、もうこんなんばっかりで正直待ってられないよ
キルアの能力でさっさと幹部をくり抜いてくれ〜〜〜〜
あっ、写真は弱気な自分に喝を入れてくれた酒です


モンちゃん
⭕️ 昭和の日
昭和64年(1989年)1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの「天皇誕生日」であった4月29日を昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日として「みどりの日」となった
平成19年(2007年)の「国民の祝日に関する法律」(祝日法)の一部改正により4月29日は「昭和の日」に改称され、「みどりの日」は5月4日となった
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」ことを趣旨としている
⭕️ 畳の日
京都市の畳産業振興のための戦略的なPR事業の企画及び推進などを行う「全国畳産業振興会」が制定 畳は、い草を編み込んで作られる日本の伝統的な床材で、世界に類がない日本固有の文化である。畳はもともと、莚(むしろ)・茣蓙(ござ)・菰(こも)などの薄い敷物の総称であり、使用しないときは畳んで部屋の隅に置いたことから、動詞である「たたむ」が名詞化して「たたみ」になったのが畳の語源とされる
畳の一般的な規格としては、京間(本間、関西間)、中京間(三六間)、江戸間(関東間、五八間、田舎間)、団地間(公団サイズ、五六間)の4種類が有名
⭕️ 歯肉炎予防デー
東京都中央区の花王(株)が制定、歯肉炎とは、歯周病の中でも初期の段階で、歯ぐきに炎症が起きている状態のこと
⭕️ タオルの日
大阪府箕面市でタオル卸売業に関する指導や教育情報提供・調査研究などを行う大阪タオル卸商業組合が制定
⭕️ 豊後高田昭和の町の日
大分県北部に位置する豊後高田市が制定
⭕️ ナポリタンの日
名古屋市でナポリタンに欠かせないトマトケチャップの製造・販売などを手がけるカゴメ(株)が制定
⭕️ 近江赤ハヤシの日
「近江赤ハヤシ」を協働で開発した「近江牛」生産・流通推進協議会、滋賀県食肉事業協同組合、カゴメ(株)大阪支店の三者が制定
⭕️ フォニックスの日
東京都渋谷区で英語教材の開発・出版・販売、英会話教室の運営などを行う(株)mpi松香フォニックスが制定、「フォニックス」とは、英語の発音と文字のルールを学ぶ音声学習法で、正しい発音で英語が読めるようになることが特徴
⭕️ 銀河のしずく」の日
「いわてのお米ブランド化生産販売戦略推進協議会」が制定、岩手県オリジナル水稲品種「銀河のしずく」の生産の拡大、品質の向上と、県内外へのPR及び岩手県産米を食べてもらうことが目的
🇺🇳 国際ジャズデー
フランス・パリで開催された平成23年(2011年)11月のユネスコ総会において制定され、平成24年(2012年)から実施されている、国際デーの一つ

_(:3」∠)_

しらゆき
困ってるのは牛乳たまごバナナなのである
牛乳のみたい🥛

⚡︎なぎこ⋆͛⋆͛。
ホントなら仕事だったけど、あまりにも辛くて、お休みしちゃいました
なので、たまには音楽止めて、読書に浸ろうと思います
太陽が眩しい🔆
風が心地よくて、、天気もイイ✨
青い空の下、ベンチで座って、、
久しぶりにこんな時間取れた
行き交う、人々の声を聞きつつ、読書に、、


Wakoko
趣味タグ::
自己紹介:
星座:牡羊座

おじい


O
歌っとー時に大声で話すのやめてクレメンス
椅子の上に立つのやめてクレメンス
隣に座っとる人叩くのやめてクレメンス
私が注意するべきなんだよな、、
もっとみる 
おすすめのクリエーター