共感で繋がるSNS
人気
しの

しの

【岡山県】成羽美術館

建築界のノーベル賞"プリツカー賞"を受賞した日本人8人のうちの1人、安藤忠雄。
氏の設計した建築は岡山県内ではここだけです。
せっかくなので撮影兼ねて遊びに行ってきました。

近くの川から引いた水盆のリフレクション、わざわざ奥まで人を導き入れる動線など、面白い空間でした。(撮影許可をいただいてます)

もともとここには大手門があり、石垣が残されています。成羽町は自然豊かな側面だけでなく、芸術文化の振興が盛んなことがうかがえる、素晴らしい建築でした!

フランス・ジヴェルニーから分けられ植えられた、モネの睡蓮が咲く季節にまた訪れてみたいです。

#GRAVITY旅部 #GRAVITY写真部 #岡山県 #建築 #安藤忠雄
GRAVITY10
GRAVITY77
huu

huu

これ最近行った風の教会
#初投稿
#風の教会
#安藤忠雄
GRAVITY2
GRAVITY51
きっと

きっと

民話の里 遠野へ
子供も大人も河童も楽しんでいるよ
もちろん…
一番喜んでいるのは
本📓📔📕📖📗📘📒📚達ですね
きっと…

座敷わらしも…oˆᴗˆo
#こども本の森遠野 #図書館
#こども本の森 #安藤忠雄
GRAVITY

遠野物語

Chikuzen sato,あんべ光俊

読書の星読書の星
GRAVITY9
GRAVITY49
general

general

コンペには日本はもちろん
パリやニューヨークや
ロンドンでも参加しますが

美術館などの公共建築は
ほとんどコンペなんです

大体200くらいの参加者から
経歴や実績で絞り込み
その人たちで絵や模型を
競うわけですが

まぁ よく負けるんです

そして負けてから
相手の作品を研究すると
やっぱり相手のほうが
こちら以上に色々考えて
いることに気づくわけです

相手に比べたら
やっぱり努力も足らん
創造力も足らん
次はこの部分は
こういうふうにうまく
やらなければいかんなと

そうやって
いろんなことに気づいて
少し実力がつくけれども
次のコンペでも また負ける

また少し実力がついて
それでも また負ける

そうやっていくうちに
強くなって勝つわけです

ところが勝ってしまうと
当然相手の研究はしない…

これはマズイです
勝った時でも相手のことを
研究すれば良いのに
成長が止まるわけです

勝っても負けても
相手を研究して反省点を
集めていくと 次の機会に
もっと役立つんです

#安藤忠雄
GRAVITY
GRAVITY41
A.

A.

#安藤忠雄
今日のお出かけ
GRAVITY6
GRAVITY35
A

A

#shape #安藤忠雄 #ロケ #コンクリート
GRAVITY
GRAVITY28
Nao

Nao

安藤忠雄は近代米国の詩人サミュエル・ウルマンが70代で作った「青春の詩」からオブジェを着想。詩は「青春とは人生のある期間ではない。心のありようなのだ」「希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる」などとつづられ、目指すは甘く実った赤リンゴではない。未熟で酸っぱくとも明日への希望へ満ち溢れた青りんごの精神」との言葉を寄せている。

それがこの象徴の青いりんご。

#安藤忠雄 #青いりんご #兵庫県立美術館
GRAVITY
GRAVITY22
おっちゃん

おっちゃん

Times
#安藤忠雄
GRAVITY
GRAVITY20
ゅっきんこおぉﻌん🥣

ゅっきんこおぉﻌん🥣

大人でも充分楽しめた🍏

この置き方だからこそ
出会えた本がたくさんある

毎月行きたくなる📚

#安藤忠雄
GRAVITY2
GRAVITY19
marco

marco

記録として載せます。
現地の人に、Tadao Ando知ってるか!?パビリオンがあるよ!と教えられ、みてきました。

#安藤忠雄
#MPavilion10
#海外旅行
#娘と二人旅
GRAVITY
GRAVITY18
おっちゃん

おっちゃん

いつの日かに行った丸福楼でdinner
食事は料理研究家の細川亜衣さんの監修
パセリが沢山入ったポトフとっても美味しかった。
dinnerに関しては
ちょっと特別感を味わいたい女子会向きですね

#安藤忠雄
GRAVITY
GRAVITY15
キウイ

キウイ

ずっと行きたかった図書館へ📚
安藤忠雄さんの要素がたくさん含まれてて、
子ども向けやけどすごい楽しかった!!
青リンゴの謎が解けてすっきり🍏
#建築
#安藤忠雄
GRAVITY
GRAVITY14
けい

けい

初投稿
この前淡路島にある本福寺というお寺に行ってきました✨
コンクリート打ちっぱなしの境内は初めてで感動…
#旅行 #本福寺 #淡路島 #安藤忠雄
GRAVITY
GRAVITY12
dayan

dayan

作:安藤忠雄
光の教会
1/10模型

実物を見てみたかったなぁ〜

#安藤忠雄
#光の教会
#何気ない瞬間を残したい
GRAVITY
GRAVITY12
新着
ルマンド

ルマンド

いい美術館やったなー


#安藤忠雄
#兵庫県立美術館
GRAVITY2
GRAVITY12
TQ

TQ

東京…といっても郊外の新興住宅地育ちで、物心ついたときには大規模ニュータウンの公団住宅に住んでいたせいか、無機質な造形美に興味がある。だから安藤忠雄さんの「六甲の集合住宅」にはとても心惹かれる。

#兵庫県立美術館 #安藤忠雄
GRAVITY2
GRAVITY10
光子  (コウシ)

光子 (コウシ)

「国際こども図書館」


天井の漆喰彫刻
100年前のシャンデリア


大学時代に来て、内装に感動した
待ち合わせまでの時間で
また行ってきた

空間の余白


#建築 #安藤忠雄
アートの星アートの星
GRAVITY2
GRAVITY12
メローノ

メローノ

岩手県遠野市にある「こども本の森 遠野」です。
2021年の夏に開館しました。

築120年の旧三田屋呉服店を解体。
建築家の安藤忠雄さんが「復興のシンボルは子どもたちの未来である」と、設置を提案し、設計・建築しました。

貸し出しはせず、館内で本を楽しむ場所になっています。

#こども本の森遠野 #岩手
#安藤忠雄 #図書館 #遠野
自分で撮影した写真自分で撮影した写真
GRAVITY16
GRAVITY64
ゆーちゃん

ゆーちゃん

#カニエウェスト #安藤忠雄

カニエ・ウェスト、久々名前を目にしたが、安藤忠雄建築を魔改造って[びっくり]…カニエは卓越したクリエイティブ力でファッションやサウンドに新たな波を起こしていたのに、2022年のあの発言で凋落の一途やな…彼の創造性に期待していた私としては残念無念[大泣き]
センスの星センスの星
GRAVITY
GRAVITY10
光子  (コウシ)

光子 (コウシ)

‐安藤さんが言う”おもしい”とは”人並み外れたもの”や”想像を絶するもの””まったく新しい発想のもの”なのであり、それを自分のことのように喜ぶ‐

#安藤忠雄
アートの星アートの星
GRAVITY
GRAVITY5
光子  (コウシ)

光子 (コウシ)

『ミュージアムの仕事』


-教育的配慮の下に一般公衆の利用に供し-

学芸員資格とって於けば良かった、、、
定年退職後に非常勤学芸員にという妄想,,,
ボランティアでも、美術館で美術好きの人と関わりながら、お仕事するという,,,良い


-モノを通して自分の思想や世界観を表出する
モノを並べことで、いろんなものが見えてくる
モノの「関係」を見てもらえれば、そこから自分の生活や社会のあり方も見えてくる

学芸員は企画や研究だけでなく、改革のための日々の実践に取り組まなければ-

ベネッセって、福武書店って名称だったのか
創業者の福武さんがコレクションをもつれような方だったのね
前回は家プロジェクト見逃した!から
また行く!
-アートによる地域復興、リゾート開発-
-美術って、特別なもののように見えて、実は世の中に必要なものであるという信念は私の中にしっかりありますから、普通の人を納得できないとしたら、「何でこんなに伝えられないのか」と悩むんです-by 秋元雄史
キューブからの卒業
-「図面どおり」は「理想どおり」、つまり夢の実現-
だから、あの場所には幸せが溢れてた

-文化は人が生きるうえでなくてはならない-


ボランティアスタッフ!
ガイドスタッフ


-ひとつのことをいろんな角度でとらえて
知識をつなぐことが美術作品をよむひとつのきっかけ-

-旅とアート-


"読んで良かった本”
#読書 
#ジェームス・タレル 
#ウォルター・デ・マリア 
#ヤニス・クネリス
#安藤忠雄 
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY13
naoki

naoki

署名本たっぷりゲット✌️

#浅田次郎
#安藤忠雄
#北方謙三
#渡辺じゅんいち
#梅原猛
古書の星古書の星
GRAVITY2
GRAVITY20
Aska

Aska

直島
お天気よく
海と建築堪能しました[ほっとする]

#安藤忠雄 #直島 #草間彌生
旅行好きの星旅行好きの星
GRAVITY4
GRAVITY101
もっとみる
関連検索ワード