人気

ゆうき
美しくもグロテスクな長編アニメーション…不気味な雰囲気に惹かれました♪
初めて入る小さな映画館に緊張していますが、楽しんできます✨✨
#オオカミの家


ダイもんぢ
うまくいかない!!
ペドロ!!


紬
観るっ!
#映画 #オオカミの家 #ホアキン・コシーニャ #クリストバル・レオン


みゅんひ
けどね……人には勧めづらいかな。正直「面白い映画」ではないんよ😅ストーリーやシナリオの面白さを期待して行ったら面食らうと思う。
興味ある方はYouTubeでPVを見てからご検討を😉
#オオカミの家
#映画


ホイホイコンパチ
#オオカミの家

ちゃむ
大学の友達には怖いからやだ!って断られまくったから1人で見に行くしかないと思ってたけど、お母さん見に行ってくれてありがとうすぎました😂😂😂
どことなくクリスマス感あったし画面が美しすぎて私的にはほんとに最高でした!!!!
私も見たよ!って人、もしいたら友達になろ❤️❤️💗❤️💗
#オオカミの家 #映画


茜
#オオカミの家

みゅんひ
#オオカミの家


ciao
『ハイパーボリア人』+短編『名前のノート』
ものすごく楽しみにしてるんだけど、
情報量が多すぎて頭フル回転してもついていけるか心配なほどカオスじゃない?
"何が飛び出すかわからない 映画の闇鍋"って
キャッチコピーつけた人天才だと思う
全くもって正気の沙汰とは思えない(褒めてる)
#ハイパーボリア人
#レオン&コシーニャ
#オオカミの家
#骨


gou🍮
#オオカミの家
#ミニシアター


gou🍮
#オオカミの家


たられば
思わずパンフも買ってしまった。
#オオカミの家





ユング
大人気で満席だった
↓ネタバレ含む感想と疑問↓
【骨】★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
私は何を見せられてるのかしら、やばい、ついていけない
なんで司祭死んだん?
名前が書いたら消えてったのは何、逆再生?結婚できないよって暗示?
オオカミの家もこんなんだったらどうしようっていう不安
【オオカミの家】★★⭐︎⭐︎⭐︎
サイトに出てる予告以上にキモい描写はないけど美術として見たらすごいと思う。あれ、家の壁に描いて塗ってちょっとずらして描いてってしてるんですかね?どれぐらい時間かかったのかしら。
コロニアディグニダについてwiki見て行ってよかったきがする。
マリアが2匹の豚とコロニーから逃げて生活していって、豚は人間になれるんだけど豚の面倒を見きれなくて結局はオオカミ(コロニーの人)に助けをもとてめてしまい出戻るって理解した。見た直後は。
でもさ
マリアは3匹の豚を逃したって始まった気がするんだけど2匹しか出て来てなくない?マリアも豚なの?つまりドイツ人はコロニーのオーナーからみたら豚だってこと?
人間になった豚がご飯食べるシーンで、豚のご飯だけ真っ黒になっていた。
考察のサイトにマリアも豚で、最初から豚だった2匹は出来の悪い子だったんじゃないか的な事が書いてあってなるほどなと。そしてその子守り的な事をさせられてたんじゃないかと。
そして、壁に描かれたマリアだったり、頭だけ粘土みたいので作った状態だったり、一回だけぬいぐるみみたいな人形になる時があるの。あれ何?ぬいぐるみになった時が印象的で。メッセージ的なものが隠されてるのかな。
歌の歌詞が、閉じ込められた子供たちと監視するコロニーのスタッフのようだった。寝てない子の目に眠くなる砂をかけるっていう歌詞が印象的で、虐待的な内容を孕んでそうだけどわからない。
今まで見た映画でわかんなかったNo.2です。(ちなみに1位は中学生の時に見たダンサーインザダーク)
私は人におすすめできないと思ってしまったから★2です。
美術とかアートとして見るなら結構いいと思う。
骨もオオカミも途中で音がバアアアアン‼︎ガシャーーーン‼︎とかなるかなっておもったけどそういうのは一切無かった。(若干期待してた私)
見終わったあと、誰かと喋りたくなっちゃう映画ではあった。
#オオカミの家

kg
#オオカミの家

新着
関連検索ワード