人気

るーな
楽天ユーザーは楽天の保険だと、私の年齢だったら月2〜5千円くらいで入れるよ!!!!
自分は大丈夫!って私も思ってたから入らなかった!!!!!
がんになって、仕事とか収入とか治療費とか、考えることたくさんあって、入っておけばよかったって心底思うよー!!!
#がん
#がん保険
#癌

タカ
がん保険は必要か??
→結論、必要!私意見
私は、お客様が独身で貯金もある程度ある
お客様に対してはガン保険のみオススメしてます!
なぜ?って言うところかと思いますが、
初めの保険の仕組みから説明すると
「医療保険・がん保険・死亡保険」の
3つが存在します。
なぜ、ありとあらゆる病気がある中
ガンだけは単品であり続けるのか
と言う疑問には一度は思ったことは
無いでしょうか?
色々な保険会社でもずっと販売してるかと
思います。売れている理由があるから
残ってるのです。
・医療保険は入院した際に下りる給付金です。
倹約家の方は、公的医療の知識さえあれば
不要と考えます。
1ヶ月の入院費・治療費に関しては
年収によって限度額があります。
公的の手術を利用すれば、
年収770万以下であれば、
100万かかる手術でも20万ぐらいに
おさまります。
会社員であれば、傷病手当で
1ヶ月会社休んだ場合でも給料の70%は
支給されるのでそこまで生活費のダメージは
大きくありません。
・死亡保険に関しても独身であれば
渡す相手がいなければそもそもいりません。
しかし、ガン治療に関しては別です!!
ガン治療にも「公的医療」と「自由診療」の
2つが存在します!
前文の医療保険の説明の際に
公的医療のガン治療であれば、
年収によって限度額が決まってるので
費用は安く済みます。
しかしながら、自由診療と言うのは
公的医療とは違い、限度額はありません!
10割負担です。
自由診療のガン治療利用した場合には
一回の治療で30〜50万は普通に行きます。
その治療が一回だけでは無いです。
何度も治るまでやります。
お医者もなるべく公的医療で
治す努力はします。
しかしながら、難しいと言われた場合は
自由診療をやるしか無いのです。
お金が無いから出来ないって言うのは
お客様にとってはストレスでは
無いでしょうか。
治す選択肢としてガン保険さえ
加入していれば大体はお金の心配は
ありません。
なんならガンの病気以外、自由診療
する病気はあまり無いです。
その為、ガン保険は存在し続けてます!
その点も踏まえて考えてみては如何でしょうか。
さらに聞きたいことがあればコメントどうぞ。
#がん保険 #医療保険#生命保険

カビゴン
ガンと診断されたら100万(もちろん悪性)
それから25万を4年。
計200万。
…でも、再発したら、、、
上記のお金は出ない。
このままアフラックにしとくべきか悩む。
そもそも、再発してもお金が出る保険てあるのか?
アフラックで調べたら今の倍払えば貰えるとか書いてるやつもあった。
1ヶ月1万以上の保険を払うのもなぁ、、、
ただでさえ保険だけで月6万くらい払ってるのにーーー。
#アフラック
#がん保険

写真好人。
今の時代は
2人に1人は何かしらの癌になっとるんやねぇ〜(*´꒳`*)
凄い時代になったなぁ〜って話になったし。
いずれ自分もって思ったら。。。
嫌やなぁ〜。
こんな不安な気持ちにさせて保険に入らせる戦法か??(笑)
まぁ〜どぉ〜せ癌になるんなら?
保険入らなくても良くない?
有給いっぱい残ってるし(笑)
家族の為にって家族おらんしなぁ〜(*´꒳`*)(笑)
家族がおったらなぁ〜。。。
#がん保険
#癌


関連検索ワード