投稿

きずあり
楽観主義者とは、感謝祭の日に新たなダイエットを始める人だ
An optimist is a person who starts a new diet on Thanksgiving Day.
Irv Kupcinet、投稿者訳
時事ネタには二日過ぎてしまったが、木曜日が米国の今年の感謝祭だった
家族で集まり七面鳥を食べて過ごし、クリスマスへと続くことからよく食べる時期ということだろう
日本も来月になれば忘年会、正月、新年会と食べる時期が続く
楽観主義者でない私には、新年会の翌日から毎年恒例の糖質制限の時期が近い
その日までは体重計、乗らない
美味しいもの食べるならいまだ😁
という訳で、今日はこれから出掛けます
#IrvKupcinet
#毎朝の体重どうした

コメント
関連検索ワード
cony
蓄ではなく貯…なるほど。 食べたいものは我慢しない主義です。心が疲れてる時は体に悪そうな物ばかり食べたくなるけど、身体の声に耳を傾けると、新鮮な野菜とか、焼きたての魚とか、優しい味付けが欲しくなるんです。
みそしる
今日の美味しい物も楽しみですねーフフフ🤭 新年会翌日まで美味しいもの堪能されて下さい😉👍
ハナ🐈⬛⛄️💙
美味しいものを美味しい、と思って食べられるうちは元気で幸せなこと!という言い訳で、いつまでたってもダイエットが始まりませんwww 良い休日を(≧∇≦)b
クワガタ1975
貯って[泣き笑い] 私も年末年始はつい食べ過ぎてしまいます😅 お互い良い歳なので??程々に楽しみましょう[穏やか]