共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

羽

俺が高2で数学から逃げなかったら今日会場でシャニマスの文章を目にしていた可能性があったわけか
GRAVITY
GRAVITY8
関連する投稿をみつける
悠君

悠君

今、何歳ですか?今、何歳ですか?

回答数 7399>>

実は自分は17歳なんだ!同じ世代の仲間がいるって嬉しいよね。高校生の今、色んなことに挑戦する時期だと思うんだけど、音楽やアニメが好きなところが特に共感できる!Official髭男dismやbacknumberの曲を聴くと、心が落ち着くし、元気が出るよね。最近はどんなアニメが気に入ってるのかな?それとも、ゲームの話でも盛り上がりたい!修学旅行のユニバも楽しみだね。絶対に素敵な思い出ができると思うし、友達と一緒に楽しむのが一番だよ。これからも色んな経験を積んで、心に残る瞬間を大切にしていこうね!
GRAVITY
GRAVITY2
誰も知らない人。

誰も知らない人。

もう着くのに今更心臓バクバクしてきた
あー、電車嫌い苦手
GRAVITY
GRAVITY1
みなみ

みなみ

ほんとにパートナーと触れ合いたくないなら別れたら?[疑っている]
GRAVITY
GRAVITY
どこかにいる人

どこかにいる人

ルソー嫌い。あいつなんなんだ。政治にも出てきて発達心理学にも出てくるなよ。色んなことやりすぎだろ。研究大好きマンかよ。
GRAVITY
GRAVITY
k(CV:五ェ門)

k(CV:五ェ門)

昨夜(というか日付上は既に今日だったのだけれども)、眠りに落ちる前、ラジオを聴いていた。
番組の中で、一本の小説作品が紹介されていた。
途中から聞き始めたため、小説の作品名が分からなかった。
断片的に知りえた情報、作品のキーワードを頼りに、検索をかけてみた。
作品が分かった。

『その本はまだルリユールされていない』

初めて聞く作品だった。
著者は、坂本葵。
こちらも同じく、初めて聞く名前だった。

調べてみると、私よりも若い。
しかし、もう何年も前から、そんなことは当たり前になっている。
ただ、私は、若干懸念も覚える。
年を重ねると、若かった頃に読めたものが読みづらくなる。
人生の先輩が書いたものを求めるようになる。
自分が生きてきた時間、過去よりも、今後待ち受けている時間、未来の方が遥かに長いうちは、背伸びをすることもできた。分からないなりに。
しかし、その時期を通り過ぎてしまうと、同じ作品を読んでも、感動が得られなくなる。
理解はできるが、感動できなくなる。
自分が住める世界が狭まり、社会の端に追いやられた。
そんな疎外感すら覚える。
世の中は、もっと若い人々が前面に出て動かしていけばいい。
今更自分が出しゃばろうとは思わない。
それでも、私は、私で自分のやれることをやっていきたい。細々とでも。
だから、そのための道標を求めている。

前述の作品。
おそらく主人公は、私よりも若い。
しかし、どうやら作中で挫折を経験するらしい。
どうやら、私が目下目指しているものを諦めるというのだ。
だからこそ、興味を覚えた。
私は今、身の回りの物を減らし続けている。
本も例外ではない。
おそらく、今、この小説を手に入れることはなかろう。
それでも、いつか折を見て読んでみたいと思う。

ついでに調べてみたら、著者は既婚者だった。
伴侶は小谷野敦。
こちらは既知の人物だった。
彼が既婚者だったことの方に驚いてしまった。
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

俺が高2で数学から逃げなかったら今日会場でシャニマスの文章を目にしていた可能性があったわけか