共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

枝毛

枝毛

ブッドレア勝った!ゴルシ産駒のワンツー
GRAVITY
GRAVITY5
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
わた

わた


あなたが一緒にいてくれないと
何も出来ない…

˚✧₊⁎❝᷀ົཽ リーディンググラス ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

半分に切ったティッシュ
普通のものと一緒に置いてるけど
ほとんど半分サイズでこと足りる

端切れを繋いでティッシュカバー作ったけど
メガネをかけても
針に糸を通すのは気合い集中ほぼ勘
コーヒーで染めてみたけどムラがある
まぁアジガアルという事で。

リーディンググラス=老眼鏡とも言うらしい( ̄▽ ̄)


GRAVITY
GRAVITY17
㋧㋙㋝゙

㋧㋙㋝゙

ウルフカットにした美容院と染めた美容院違う場所にしたんだけど、染めた美容院に「うーん、左右非対称ですねー。結構切り忘れ?みたいな部分が多い」って言われたのまじ鬱。
どのくらい失敗されてるのか分からなさすぎてハゲそう。
GRAVITY
GRAVITY1
つなし

つなし

平松絵里さんの「部屋と👔と私」って歌が30年後に歌詞がリニューアルされてると知って、まぁせやな、てなった😅

関白宣⭕️のさだまさしさんも彼女も何一つ悪く無くてこんなに時代が変わるなんてねって。

ちなトリセツ、はあんま好きじゃなかった🤣
GRAVITY
GRAVITY3
きんう

きんう

電車の回数券というシステムがなくなってしまい地味に困っている
金券ショップで買うか、やはり自転車で解決するしかないのかなー
これからしばらく松戸のハローワークに行ったり来たりしなければなので
#転職活動
GRAVITY
GRAVITY5
夏実

夏実

#映画 #Gravity映画部 #銀河鉄道の夜
#Youtube #宮沢賢治
1985年公開『銀河鉄道の夜』宮沢賢治の
代表作である童話作品をアニメ化。
ますむらひろしは登場人物はほぼ猫の姿で
デザインした。音楽は元YMOの細野晴臣。

少年ジョバンニは病気がちな母と共に
漁から戻らない父を待っており、どこか
ぼんやりと過ごしている。星祭りの夜、
級友にいつものように父のことで揶揄われ、
孤独に夜空を眺めていた。すると突然、
どこからか大きな汽車が現れる。中には
カムパネルラもいた。“銀河鉄道”に乗った
2人の不思議で神秘的な旅が始まる…。

童話作品でありながら未完であることから
多くの謎を秘め、解釈を巡る議論が盛んな
『銀河鉄道の夜』そのものについて語れば
長くなりすぎるのでこのアニメ作品での
表現を中心にレビューする。

ますむら氏のデザインした猫は瞳が小さく
目の縁から離れ、口は小さくすぼめがち。
そのためどこか不思議そうで少し戸惑った
ような表情を浮かべている。

そこに細野氏の美しいがどこか不穏で、
不安を煽るような電子音楽が流れることで
旅の中で少しずつ明らかになる列車の謎が
ジョバンニの心をざわつかせている様子を
見事に表現している。

『僕たち、どこまでも一緒に行こう』と
何度も繰り返すジョバンニ。それに対して
さりげなく明言を避けるカムパネルラ。

当初は無邪気な声色が次第に縋るような
ニュアンスを含んでゆく田中真弓の演技は
さすがというほかない。田中はこの翌年に
『ラピュタ』のパズーを演じており、まだ
芸歴がさほど長くなかったというのに…

列車は美しい景色ばかりを見せずやがて
暗い石炭袋に着く。カムパネルラはそこを
“本当の天上”だといって風景を語るが、
ジョバンニには暗闇しか見えない。
そして…

1人きりになった車内でジョバンニが
絶叫する場面は果てない絶望に満ち、
幼年期に見ていたらトラウマになりそう。

すべてを悟ってから再び天の川を見上げ
自己犠牲(本作の主題でもある)の誓いを
反芻した後、『どこまでも一緒に行くよ』
と繰り返すジョバンニは、クラスメイトに
からかわれて逃げ出す弱さはもはやない。

カムパネルラと“一緒に行く”ということは
利他的に生きるという彼との誓いを守り
生きていくということなのだろう。

映画の星映画の星
GRAVITY3
GRAVITY23
もっとみる
関連検索ワード

ブッドレア勝った!ゴルシ産駒のワンツー