共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

atsushi

atsushi

さっきDJの子に、どうしてもと頼まれ、貸し出ししていたシングルがいくつか返却された。

「ショウルーム・ダミー - Showroom Dummies」1977年 クラフトワーク

ロック小僧だった僕は、当時クラフトワークをプログレのように捉え聴いてました。

当時は先端な音楽をイケてると思い、抵抗なく聴いていたなあ。

冨田勲さんなんかも聴いていたけど、よく考えたらクラッシック音楽をシンセサイザーで演奏してるだけなんだけどね。

・・・・・・・・

マネキン人形らがガラスを破りダンスをしに出かけるという歌。
(ざっくりし過ぎだな)

クラフトワークもアルバムが出たら買うをしてましたし、シングルも日本語バージョン目当てに買ったり。


この「ショウルーム・ダミー」は好きな曲でしたが、アルバム『ヨーロッパ特急』(1977年)からは最初シングルカットされませんでした。

1980年、サントリーのウィスキー、角瓶のCMでこの曲が。

で、タイアップでシングルが出ます。

それまでアルバムのA面の最後、一番内側に収録だったので音質が気に入らなかった。

6分以上の曲ですが短く編集されること無く収録。


結局、ハードロックに回帰するんですが、たまに聴きたくなるクラフトワーク。


#レコード
#クラフトワーク
GRAVITY

Showroom Dummies (2009 Remaster)

クラフトワーク

GRAVITY
GRAVITY6
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

さっきDJの子に、どうしてもと頼まれ、貸し出ししていたシングルがいくつか返却された。