共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

Eston

Eston

Netflixで『黒革の手帖』見たんだけど、
夏に最適な怖さだった!オススメ!!🤣

悪者(悪女)が主人公の
ピカレスク・サスペンスこええ〜〜〜!
でも目を離せない、気になって仕方ない展開でした!

松本清張の作品は『砂の器』が1番好きで、
たまに他の作品も見たくなって、
この夏は『黒革の手帖』にどハマりしたわ〜
面白かった!

米倉涼子さん版の元子(主人公)を見たけど、
「燭台」の大ママは、その昔、同タイトルで元子を演じた山本陽子さんやった!
味があってなるほど良いキャスト!(美しいすごみがあったわけだ〜〜😆

続編の『白い闇』も気になるのだけど、
どこにもレンタルないから悶々としてる笑🤣

今年はそんな、夏の怖さを楽しんだ思い出😌
#黒革の手帖 #松本清張 #夏の思い出 #おすすめのドラマ
GRAVITY3
GRAVITY5

コメント

Eston

Eston 投稿者

2 GRAVITY

書き忘れたけど、 「人間の生き方」を考えさせられる作品だったな〜 人形になるか、自分自身の主人になるか、女性はそういう過渡期の時代があって、今もそういう生き方があるし、善悪ではなく、選択肢なんだよね。それをどう納得して選ぶか、いつだって私たちは選びながら生きていくしかないんだけどさ。 萩尾望都さんの『スター・レッド』が好きで、「子どもが産めない女はソルジャーになるしかない」みたいなシーンが今も忘れられない。 だから私はソルジャーになるしかないと思った。ひとつの選択肢としてね。

返信
Eston

Eston 投稿者

0 GRAVITY

あと、「ロダン」聞いて、 六本木の「ロアビル」が昭和の栄華から今はすごい鄙びた建物になってるの彷彿としちゃったよ

返信
Eston

Eston 投稿者

0 GRAVITY

ちなみに「元子」という名前は、実際の事件(オンラインの方)からとってるんね。

返信
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

Netflixで『黒革の手帖』見たんだけど、