優しさってその人の生まれ持った性質ですか?それとも育ってきた環境で学ぶもの?

レクレク
自分の追ってきた、心の傷、その傷は深ければ深い程、辛い経験、それを、経験してきて、やっと相手の痛み、傷、を理解できる、そして感じる事が出来る物です。過去の経験がその人の優しさを作っていると思います。
傷ついた人の立場に、なって考える事が自然と出来るからです!作った優しさ、言葉だけの優しさとは、違います
心からの言葉で、癒してくれます[照れる]

みなは

にあ
慈悲の心だね💖

かや

ゆい
ものの見方、捉え方、言い方を
良いように捉えて、良いように言う
その日々の積み重ねが、愛情になっていく。

KEI

こめ

yumepipi

りすぺりどん。
難しいけれど 青井さんは 育ってきた 環境で 学ぶことが 多かったな。
「 美味しいものを 自分だけ 味わうんじゃなくて
両親にも 同じものを 食べてもらいたい」
青井さんは 1匹 チャール だったから きょうだいは 居なかったけど
両親にも って 考えを 常に持っていたからこそ
「 分け与える 優しさ」
「 見返りを求めない 」を 学ぶことが出来たと思ってる。
貧乏 だったからこそ モラの 大切さも 食料がある ありがたみも 学べたからね。

あきんこ🍎🍿
もっとみる 