共感で繋がるSNS

何十回も同じミスが起きてて、解決策は「気をつける」ってどうなの?

とづか

とづか

ミスが起きない様な仕組み作りをしてない
ミスが起こる原因を突き止めて改善すべし

って真面目か!
GRAVITY4
GRAVITY4
ちゃっぴー

ちゃっぴー

そういうものかもしれないね。
GRAVITY
GRAVITY3
KDH

KDH

事の重大さをわかってないか、自分が責任を取らなくて良い立場だから出てくるセリフでしょうね。
そのミスによって自分に不利益や不都合が生じるまではずっと「気をつける」を言い続ける気がする。
GRAVITY
GRAVITY3
優 (ユウ)

優 (ユウ)

個人的に同じミスを10回以上するって人はその作業にたぶん向いてないと思うな。
GRAVITY
GRAVITY4
爆速たれぱんだ

爆速たれぱんだ

学習能力がないって奴ですかね
GRAVITY
GRAVITY3
じいじ

じいじ

人的ミスも度重なるとそう言いたくなるよね、わかる😩
GRAVITY
GRAVITY3
らむ

らむ

発達障害かもって自分を分析する
GRAVITY
GRAVITY2
シトリン

シトリン

あるあるだね〜
「マニュアルを遵守する」とかねw
ミスが起きる環境やシステムを見直さないとね
GRAVITY
GRAVITY2
どんぶらっこ

どんぶらっこ

ただ「注意喚起いたします」じゃなくて、気を付ける方法というか、そもそもミスをしない仕組み、ミスしたとしても気付ける仕組み作り。
そういうのがないと、意味がない言葉遊びにしかならない気がします。
原因分析まともに取り組む気がない、と思われちゃいますかなぁ[溶ける]
GRAVITY
GRAVITY2
儿(じん)

儿(じん)

気合を入れて覚える気が無いのでしょうね(^ω^)
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる