共感で繋がるSNS

親にしてもらったしつけで、これだけは有難かったものは?(有難くなかったものは回答禁止)

俺は、 ・電話をかけたら必ず最初に「いま時間大丈夫?」を聞く癖をつけてもらったこと ・みんなでお出かけではなくどこかへの送迎の場合に運転手に「お願いします」とひと声かけることを覚えさせてくれたこと  かな
ANNA

ANNA

しつけ…に該当するかは不明だけど、教えとしては「目の前にいる人は先生と思いなさい」と、「チャンスは人が持ってくる」かなぁ…。
私も気分屋でまだまだなところはあるけど、この2つを思い出して少しでも謙虚になるように意識はしてるかなぁ
GRAVITY
GRAVITY29
yaz

yaz

躾と言えるか判りませんが父親が不満や愚痴を口にするのを一度も見た事がありません。
今、自分が親になってみて改めて有り難くそして凄い事だなと思います。
GRAVITY
GRAVITY20
月島チキンステーキ

月島チキンステーキ

例えでいうと

割引してる肉しか買えないなんて私は貧乏で不幸!なんか思わずに割引でも肉買えるなら最高じゃんと思える精神。
GRAVITY
GRAVITY9
弥勒菩薩

弥勒菩薩

毒親だったので、何も無いです
GRAVITY
GRAVITY7
e.

e.

言葉遣いや色々なマナーかな
そのおかげか庶民なのに、なぜか豪邸に住んでいるお嬢様出身だと思われるいつも
GRAVITY
GRAVITY8
きのこ

きのこ

色々と思いつくけど…。
右利きへの矯正が無かった(する必要がない、と突っぱねた)、こと。

私含め、知り合いの左利きの人は、大まかに言語処理能力に比較的劣る傾向が見られたんだけど。
矯正されると、更に吃音等の障害が出る恐れが高くなるとのこと。
GRAVITY
GRAVITY5
はまちょこ

はまちょこ

どこでも挨拶するってこと(^^ゞ
私、人と話すこと自体苦手なので挨拶もまともにできないんですが、挨拶はしなさいって言われていて、それは役に立ちましたね(^^ゞ
GRAVITY
GRAVITY3
まさし

まさし

箸の持ち方、鉛筆も持ち方
GRAVITY
GRAVITY2
こう

こう

食事する時のマナー
GRAVITY
GRAVITY2
ねこZE

ねこZE

食事中に肘をつかない
GRAVITY
GRAVITY2
もっとみる