共感で繋がるSNS

パワハラ気質の上司で病みそうです。転職すべきかどうか?給料はまあまあいいんだけど。仕事内容も好きなので迷ってます。

モコ

モコ

転職です。
私もパワハラで病みそうですが転職するスキルもないしローンも残ってるので続けてますが、スキルがあるなら同じ職種です転職ヲ考えて見てはいかがでしょうか⁇
身体何1番大切な事忘れないでくださいね!
GRAVITY
GRAVITY78
ハーロック

ハーロック

辞める前にできることは、沢山あると思います

ただ一度メンタルを潰されると立ち直るのに何年も掛かる可能性がありますね
GRAVITY1
GRAVITY64
ソラ

ソラ

転職おすすめしません 上司だけが不満なら
絶対後悔すると思うパワハラなら周りの人も受けてそうだから同僚に話して見る
GRAVITY
GRAVITY53
カザハ

カザハ

いわゆる「昭和の人間」である私は、それに耐え続けて病みました。いまもずっと病み続けています。仕事は辞めていません。何が正解なのか、わかりません。
GRAVITY
GRAVITY36
坂本龍馬

坂本龍馬

パワハラ上司が何故パワハラされふのかご存じですか?それは、ハッキリと申しますと、無能だからです。よーく、ご覧頂くと分かりますよ。私は多種多様な企業でパワハラ上司にパワハラされてましたが、例えば印刷工で言う事を聞いたら機械が壊れました。本当なんですよ。┓( ̄∇ ̄;)┏
GRAVITY2
GRAVITY24
ちぃちぃ˃๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘

ちぃちぃ˃๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘

直ぐに転職しよう!!精神病んでも誰もケアしてくれんからな💦
GRAVITY
GRAVITY19
くろーとねこ

くろーとねこ

上司にとって居心地の悪い場所にするのがとりあえずの目標だな
GRAVITY
GRAVITY19
すーか

すーか

会社にハラスメント対策室みたいなのあればそこに相談する
GRAVITY
GRAVITY18
拳通(けんつう)

拳通(けんつう)

録音してパワハラの証拠を残しておき、さらに上の上司に相談して転職の準備は進めておく
いずれにせよパワハラを耐えるだけって状況は百害あって一利ないので自分を大事にしてください
GRAVITY
GRAVITY14
羽根

羽根

辞めて転職する。
GRAVITY
GRAVITY13
もっとみる