
きあ
なんかもうだるいときにつぶやく
猫
アニメ
マンガ
カラオケ

きあ

回答数 106>>

きあ

きあ

回答数 157>>
たべる牧場ミルクとか、ぎっしりチョコミントアイスとかファミマにしかないからやっぱりファミマ行っちゃうよね

きあ

回答数 35>>

きあ

きあ
仙人になって霞食って生きたいわ

きあ

回答数 1988>>

きあ

回答数 8052>>

きあ

回答数 137>>

きあ

回答数 153>>
自己肯定感が低いので、何かあるたびすぐに「自分のせい、自分が悪い」という思考になりがちです
最終的に「私には何もできない、存在する価値がない」と負のループに入っていきます

きあ

回答数 326>>

きあ
飯食うのすらめんどい

きあ

回答数 3631>>

きあ
大量の餌代は出すくせに治療代は渋るんだもの
そこまで面倒みるつもり無いなら餌やったり家にいれるなって何回言っても聞きやしねぇ
他に飼ってる猫がいないならいいんだけど今は姉が帰省してその飼い猫が来ちゃったもんだからなぁ

きあ

回答数 79>>

きあ

きあ

きあ

回答数 14>>
今では投薬治療により睡眠障害はかなり落ち着いています。
質問者さんも不眠や悪夢が原因かどうかはわかりませんが、人によっては「次の日になるのが怖い」などの理由もあるそうです。
どちらにせよ、社会や人間関係、先の見えない未来など、不安やストレスが主な原因ではないかと考えられるので、一度カウンセリングを受けてみてもいいのではないでしょうか。
ちなみに最初から「精神科」へ行くのはあまりおすすめしません。医者によっては薬出して終わり、うちはカウンセリングじゃないんで、みたいな人もいらっしゃるので…(私も実際に経験し何度か転院しています)
しっかり相談ができる人や場所があれば少しは不安も安らぐと思います。
そのうえでまだ不安が大きかったり診察を勧められたら病院へ行きましょう。

きあ

回答数 6408>>

きあ
もーーーーーーーー
むりーーーーーーー
寝たなら寝たって言ってほしいくらいには何も返信ないの不安がすぎるしんどい薬のも

きあ

きあ

回答数 6995>>
そもそも私にプレゼントを渡そうと思ってくれることが嬉しい
その上でちゃんと考えて選んでくれたんだな〜ってわかるものならもっと嬉しい

きあ

きあ
眠剤飲んでも早くて10分以上、遅い時はむしろ追い眠剤しないと寝れないのに

きあ

回答数 172>>

きあ

回答数 8385>>

きあ

回答数 122>>

きあ

回答数 64>>

きあ

回答数 2915>>

きあ

回答数 8598>>
けど、他にも複数の趣味があってそれらが否定されるとかならもう無理お別れ一択
理解はされずとも干渉もせずならよし⭕️
そのせいであまりに散財が酷すぎるとかなら別だけど、私自身オタク趣味があるし趣味に本気になる気持ちは痛いほどわかるので、人の趣味にいちいちケチつけるつもりはないから向こうも同じスタンスでいてほしい

きあ

回答数 295>>
階段恐怖症
電話恐怖症

きあ

回答数 130>>

きあ

きあ

きあ

回答数 134>>

きあ

回答数 190>>

きあ

回答数 280>>
ロック画面は彼氏とのツーショ

きあ

回答数 9215>>

きあ

回答数 481>>
バニラとかベリー系とか
花ならローズやラベンダーが好き

きあ

回答数 213>>

きあ


きあ

きあ