
きら
出会い目的の人、思慮のない発言する人は即ブロ・場合によっては通報します。 純粋にお話したい人だけどうぞ。感覚派。結構言いたいこと言いますが、それでも良ければ。よろしくお願いします。
音楽
文学
哲学

きら

回答数 7587>>

きら

きら

回答数 5825>>

きら
#社会の闇

きら

回答数 6171>>

きら
ごちゃごちゃで自分の気持ちもよく分からない。[泣き笑い]

きら

回答数 9383>>

きら

回答数 11233>>

きら

回答数 9815>>

きら

回答数 340>>

きら

回答数 9127>>

きら

きら

回答数 60>>
=LOVE この空がトリガー

きら

オルターエゴ

きら

きら
たまに文章書いて、好きな所にドライブ行って音楽聴いて気ままに寝ることですかね。

きら
遥か昔に一度聴いたことがあって、最近「再発見」したお気に入りの曲。曲調も歌詞も最高に格好いい。宇多田ヒカルは、「格好良い女」にも「可愛い女」にもなれるのだと知って感嘆した。これをカラオケでソツなく歌いたいのだけれど、リズムが難しくて中々ままならない(汗)

Movin’ on without you (Remastered 2014)

きら

きら

きら
#音楽をソッと置いておく人

Fallen

きら

きら
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

きら

きら
逆に、個性増し増しで、主張が些か強すぎる文章ってちょっと苦手で……

きら

きら
〈嫌いなこと〉→客観視・考察できる
〈普通のこと〉→客観視・考察できる
〈好きなこと〉→ある程度客観視・考察できる
〈大好きなこと〉→客観視・考察できない
こと。

きら
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

きら

メルト -MIKU EXPO 2014 in INDONESIA Live-

きら
あまり、人に知られていませんが、歌詞が良くてグッときます。是非。

Fight The Blues (Remastered 2018)

きら

回答数 127>>
16年前、彼と出会ったのが「土砂降り」の日だったので。

きら
つまり、根っから「善良」な性格の人の方が、思っていることをそのまま口に出しても許されると考えるならば、性格が素直で捻くれていない人が一番生きやすいのである。

きら

きら

きら
「読書感想文を書け」
と言われたら急に激萎えしてたの思い出した。
えぇー、感想とか「文章がおもしろかった!展開がワクワクした!」しかなかったし、考えたこと、思ったことは?って考えてもやっぱり「全体的に面白かった」にしか辿りつかなくて。
今思えば、私は完全に文章に身を任せるように読んでいたのかもしれない。考えながら読むとかしたことなかったし(だから別にそこに自分の主張とかないし、自分の経験とかと比較することもない→本を読んだけど、それで自分の意見とかない!)あと、読書感想文ってどう書いたら面白くなるか、何が正解なのかも全く分からなかった。
読書は好きだったけど、読書感想文書くの苦手な人いますか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

きら

回答数 241>>

きら

きら

きら
前話した人で、普通にいい人だったから心許して喋ってたら、話し方とかがつい無邪気になっちゃってそれが「可愛い」と思われて、好きになられてしまったことがあって。
私は友人としてしか好きじゃなかったから、その気持ちを断るのにも非常に体力が要りました💧
何か解決方法はあると思いますか?
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#恋愛
#恋愛相談

きら

回答数 169>>

きら

回答数 146>>

きら

回答数 180>>

きら

きら

きら
そしてその会話の流れで、私は現在26歳になるのに、中学生の時に好きになった人を未だ忘れられないという事を話した。すると、相手は「自分も数ヶ月前に振られたばかりだが、落ち込んでいた所に今の彼女がすごく献身的にサポートしてくれて、好きになって付き合った」のだということを話してくれた。私は、十数年も同じ人を思い続けているのに、そんな風にはすぐ切り替えられないなぁと内心思った。
でも、その後のメッセージに私は目を見開くことになる。
「振られた直後は、忘れようとせず、その人の幸せだけを願い続けていた」
その返答を見た瞬間、私は脳裏に
「私がもしその立場だったら同じことができたのかな?今の私は、好きな人が私とくっつかないならば、心から幸せになってほしいとは思えていない。それは本当に純粋な好きと言えるのか?……そもそも、私は当時、振られるのが怖くて、気持ちをぶつけもしなかった。そこで振られていたら、吹っ切れていたのかもしれない。この執着じみた感情を持つことはなかったかもしれない。私は行き場のない好きを捨てるタイミングを自ら失ってしまったんだ……」
と自分の愚かさ、そして過ちに気づく。当時のことを思い出して、つい涙が出ていた。
相手の考え方はまさに、目からウロコだった。心から好きでも、振られたとしても、その人の幸せを願うことができる。その人を『人格者』だなぁと思う傍ら、私もそうなりたい、人として成長し、この負のループから抜け出したい、と本気で思うようになれた。何気ない会話から始まったチャットだったが、そう思わせてくれた相手のことは、恩人だと思っている。
その後も、私のことを優しく勇気付けてくれて、私もその相手が彼女さんとずっと上手く行ったらいいなと心から思った。
※この会話の内容及びチャットの画像は、お相手の方に許可を取った上で掲載させていただいています。相手に関する情報の詮索・誹謗中傷等はお控えください。
#恋愛
#ありがとう
#きょうのよかったこと
#恋愛相談



きら
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#レビュー

きら
#つぶやき

きら

きら
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#考察