今義実家から帰宅中私息子抱っこして、ゆっくり歩いているすきに旦那スタスタ行って、連絡とれなくなる鍵も財布と旦那もっててなにもできんし家入れない疑惑え?やばくね?そしたらわたしがやばいだろ?といってきたえ、どゆことまじむりはぁ帰れんのかな息子が可哀想すぎるはぁ離婚したい今日野宿なんてことになったら絶対離婚する
ゴミ捨て担当の旦那やる?やらない?どっち?と質問しただけなのに今他のことやってんだろ!!!!ってキレてきたは?きもすぎるやるからおいといて、なのかやれなそうだからお願いしていい?の二択だろきもすぎるまじ無理こーゆー対処どうすんの?
もうむりがんばりたくない適応障害の旦那私はフルタイムで働き、9割程度の家事育児こなす俺はやっている!頑張っている!と主張するやっていないわけではない、がやってと言ったことができない放置して、気づいてもやらない結果私がやる私がこれだけはやらないでといったことをやる、基本スマホ、自分のことが優先、人の名前を呼ばない、ありがとうとごめんなさいが言えない、挨拶もしない、気持ちのよいコミュニケーションがとれないなんのためにいるんだろうつかれたもう限界あなたならどうしますか
朝から子どもの準備した私。なぞに「(準備)やれよ!!!」と大声でキレる旦那。いや、やってあるし。え?私全部準備したし。なんでキレられなきゃいけない?え?私がおかしい?私「やってあるし、キレられて不快だったんだけど」というも謝らず、無視。なんなんだろまじ離婚したい
離婚しようか悩んでいる、2歳子持ち母です。かれこれ1年ほど夫婦関係改善のためにできることを試してきましたが、ダメでした。もう本当に喧嘩ばかりで疲れました。1人だったらとっくに離婚しているのですが、子どもがいるのですぐの判断ができません。○離婚のメリット、私のストレスが減ること。子どもの前で喧嘩しなくて済むこと。○デメリット、子どもにとって父親が常にいる状態じゃなくなること。離婚は私にとってのメリットは大きいけれど、子どもにとっては良くないことなのかな、とどうしても思ってしまいます。子持ちで離婚を決断できた方、また関係が悪かったけど改善できた方、ご意見いただけますと幸いです。