
修行僧2
どうもこんにちは
マンガ
旅行

修行僧2




修行僧2

修行僧2


修行僧2
ミンヒジンのつくるクリエイティブは大好きだが、あの人は一種人格には難ありそう。身内と認定した人には優しそうだが敵認定したら徹底バトルしそうなので、ある種の会社政治は上手くなく、HYBE経営から疎まれてだんだろうなとは想像つく

修行僧2
(ここには考えるとか思うとかも含む)

修行僧2
性格が良い(というかよく振る舞える)人は、自分が性格が悪く思えるような態度を取らざるを得ない人を遠ざけるか、もしくは近くにいても自分の意識から飛ばすのが上手いと思う。逆に認知が広いというか、色んな人や物事に感心をもって自分ごとと捉えがちな人は、結果的に性格が悪いように振る舞わざるを得ない。
と思ったけど、反例あったわ。ほんとに性格が良いなと思う人で、めちゃくちゃ悪意を投げかけられてるのに、良い人であることを保ててる人いた

修行僧2
完全に干されてから戦い起こすべきだった説もあるけど、それはそれで1年くらい干されて若い旬の活動時期も無くし、かつ過去のグループとして影響力も失って世間からの興味もなくして戦えば勝てたかというのも怪しいな
まあ結局は裁判が一体注目されたおかげで、adorに戻ったとしてもは義務を守らざるを得なくはなったと思うので、まあワーストケースではないのか。あんま信頼ない状態でadorであの人たち活動しなさそうだけど

修行僧2

修行僧2

修行僧2
あまりに論理立てて話せてないというか、幼稚すぎるアンチみたいなのも多いというか。年齢層低めで、マスコンテンツで色んな人がターゲットに入っており、しかもファンダムと個人のアイデンティティ同化で消費するタイプのコンテンツなので要因はわかるが

修行僧2
オラわくわくしてきたぞ

修行僧2
しかもよりイケメンになってた。

修行僧2

修行僧2
やることもやりたいことも全部捻り潰す

修行僧2

修行僧2


修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2
俺が関心を持てるような人で、自分や自分の大切な人に危害を加えなければ。
これ満たせれば正直重大犯罪犯した人とか◯人鬼とかでも気にならないかも。

修行僧2
ルッソ兄弟とか諫山さんなみに

修行僧2

修行僧2


修行僧2
そしてパブリッシングの方向性も決まりました。

修行僧2

修行僧2
少なくともこのSNSでは、交友関係は結果としてできる蓋然性が高いなと思う。
つまり、交友関係を作ることを目的として何かをしていて友達(あるいは類する何か)ができるというよりは、何か別の目的や、自分の中に発信したいことがあって、その活動の結果、友達が結果としてついてくる、みたいな運用がいいかも(謎の通話募集や寝落ち募集をしない場合)。
で、あんまり自分にこの場で発信したいことがないので、このSNSに時間も割かないし、タイムラインでいいねしてるだけという。
まあそれも交流といえば交流か。


修行僧2

修行僧2


修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2

p.h. (cover)

修行僧2

修行僧2

修行僧2
エリザベスベネットは才気煥発で頭が回るけどはっきりモノを言いすぎて恋愛相手とバトっちゃう(Pride)キャラなイメージで、恥ずかしがり屋だけど喋ったら結構芸人おもろいタイプのキムジウォンとはわりと真逆だと思うが

修行僧2
番手競争にかてるといいが、、、

修行僧2




修行僧2

修行僧2
めっちゃ良い人やん、俺。感動しました。全俺が。

修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2

修行僧2

ロザーナ

修行僧2