共感で繋がるSNS
をわか

をわか

研究職志望の学生の愚痴掃き溜め 西田幾多郎を研究してます 神聖かまってちゃん、ヒトリエが好き!
読書
東京
学生
文学
音楽
ギター
哲学
をわか

をわか

アニメ版「君の膵臓をたべたい」の予告見てうるっときたな。作品の内容というより高校時代に友人と見に行ったなって思い出。みんな元気かな。その数ヶ月後、進級したタイミングで自分は不登校になるのだけれども。
GRAVITY
GRAVITY
をわか

をわか

もっと頑張らねば。そうじゃないと色々と報われないものが多すぎる。いつまでも生きてられないんだもんな…。
GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

「笑わなくっても余裕で天使さ、愛したふりして抱きしめてくれたら」って歌詞が死ぬほど好き
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

でも今一度。哲学ってなに?
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

朝まで神学大全
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

アリストテレスってやばくね?(今更感
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

朝まで勉強します
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

ファッションってこんな楽しかったんだなーって実感。何気に自分の気分と体の1番近くにあるものなのかも
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

wowakaさんの声聞いてると開放感と同時に閉塞感も襲ってきてどうにもやりきれないけどワクワクする気分になるんだな、最高。
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

色々と決意表明をしたところでこれから激務…。
家賃払うためのバイト、資料読み込み、語学ー!
GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

ハイデガーの現存在-世人の枠組みだってこれくらいラディカルなものがあったんじゃないかって時々。ニーチェの言う誠実さだってそうでしょ
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

暴論だけど知の巨人だとか天才だの持て囃されるような方々も基本どうでもいい。強がりだけどもその権威にあやかろうなんて考えてないよ。結局自分の頭で足で獲得して、その痕跡を誰かに伝えるということのみに向き合ってみる、これでいい。たぶん。すごーく難しいことだけど
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

言葉は留め置かれるもの、それ以上でもそれ以下でもない=永続的に崩壊するもの、もしくはその可能性を秘めているものという認識でいないとまずいのかも。gelassenheitという便利なドイツ語。
GRAVITY
GRAVITY
をわか

をわか

別に三島由紀夫なりニーチェなりシェイクスピアがどう言おうと僕は僕です。ここだけはしっかり譲らないし譲りたくないっ!
GRAVITY
GRAVITY6
をわか

をわか

寝れないのでアウグスティヌスを…。もし次のローマ法王が北アフリカからでたらなんて
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

デート数日前にニキビができるのはなんで。寝れてないからか、日頃の行いが悪いからか
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

寝たけど寝れてない。けど寝れない
GRAVITY
GRAVITY
をわか

をわか

しょーもない衒学的な歩み寄りなんていらないよ。結局何が言いたくてそんでもってその知識で何ができるのかを真っ直ぐに知りたい。それだけ
GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

少し酔ってるから文章めちゃくちゃなのは許してほしい
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

でも今は哲学勉強して教授とお話しして研究者目指せてるってすげえ幸せなんだな。昔と比べたらほんとにすごいよ俺は頑張るよもっと。
GRAVITY
GRAVITY4
をわか

をわか

ちゃんと胸を張って今も昔もずっと変わらないって言える日が来たらいいな
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

その点、大岡信の詩論は面白いね。「文学が他の人間的活動領域をかえりみるときには、そこに常に文学自体に対する倫理的反省がある時だ。」
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

言葉や概念にはそれ相応の責任があると思ってて、多分文脈なり文化なりに根を張っているからなんだろうけど…。あまりに便利な言葉があるとそれに甘えて他を考えなくなる、そうするとそもそもの現実理解がずれてくるというのは哲学やってる人間なら痛いほどわかるんじゃないかな。
GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

思弁的実在論なるものに最近やっと触れ始めたんだけどスピノザのことどう考えてんだろ。ハーマンとかスピノザのこと好きそうだなって感じ
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

丸山眞男も性善説でも性悪説でもなく人間のアモルフな面を見つめること言ってたもんね。そのスタンスで行きたいと思う。モンテーニュしかりニーチェ然り
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

社会学より前に人類学を学んでおかないといけないのかも。じゃないと社会学の歪さに気付けないというか上手く説明できない
GRAVITY
GRAVITY8
をわか

をわか

リール動画で流れてきた犬の方が貧乏学生の俺より良い飯食ってんのほんま腹立つ
GRAVITY
GRAVITY4
をわか

をわか

半熟というより熟熟の目玉焼きができた
つまり失敗
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

ごく稀に自分で短所だと思ってる所を好きと言ってくれる人がいて。嬉しいけどその短所を治そうと思ってた自分もいたな
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

芥川龍之介全集と山岡荘八『徳川家康』を祖父から譲り受けることになった〜
GRAVITY
GRAVITY
をわか

をわか

西田はカントを解釈したというよりかは実際にカント哲学がどう動いてみせるか、作動するのかを検証してるのかも。
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

ヘーゲルの恋愛哲学とかふざけてるようでふざけてなさそう。でもまぁ恋愛をテーマにしてめっろい哲学した人とかいるのかな
GRAVITY1
GRAVITY1
をわか

をわか

初めて料理本を図書館で借りた…
俺の人生変わってきたぞ、これは頑張れる
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

品を忘れないってむずいなぁ。戸愚呂弟でもあるめぇしよ…
GRAVITY
GRAVITY2
をわか

をわか

めちゃくちゃ仮病使ってたら大手術する夢見た…
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

耐性があると鈍感は別です
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

改めて同じとか等しいをどうやって学ぶのかな
そもそも学ぶものなのかな
GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

トマス-西田-ウィトゲンシュタインで場所の論理を拡張する、このことはそのままカントを崩すことにつながったりしないかな…
GRAVITY1
GRAVITY1
をわか

をわか

お前の車ずっとなくない?がほんまクソデカ地雷すぎて好き
GRAVITY
GRAVITY4
をわか

をわか

みんながハイデガーとかフランス現代思想やってるなか1人寂しく西田幾多郎やらアウグスティヌスやらトマスやら読んでると白い目で見られる。
GRAVITY
GRAVITY4
をわか

をわか

散歩してたらなんか心地よい匂いがしてきて、なぜかわからないけど小学校の昼休みの時間を思い出してた。これがプルースト的体験ってやつか…?
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

網野善彦とかはよく引き合いに出されるんだけどね。ハイデガーが古代技術を参照?したみたいに柳田國男の可能性を引き出せないものかな
GRAVITY
GRAVITY5
をわか

をわか

闇の夜は君を思う
それらありったけを描くんだー
GRAVITY

Anthem

フジファブリック

GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

日本剣道形の小太刀ってめちゃくちゃ怪力向けに作られてる…?
GRAVITY
GRAVITY
をわか

をわか

wowakaさんはwowakaさんしか書けない歌詞をwowakaさんしか歌えない速度で歌うのですー
GRAVITY
GRAVITY3
をわか

をわか

今日ちかれたぜ
GRAVITY
GRAVITY1
をわか

をわか

デリダの翻訳についての省察は色んなことに使えそうだな
GRAVITY
GRAVITY
をわか

をわか

ホワイトヘッド的な実体批判まで行くとやりすぎかも。やりすぎの度合いと方向性だな…
GRAVITY
GRAVITY2