共感で繋がるSNS
早朝

早朝

🌟ベースはゆるく メッセージの返信ほぼしません 好みを知る
早朝

早朝

ちゃんとしてる人が好きなんだけど、ちゃんとしすぎられると苦しいという究極のわがままですね..
GRAVITY1
GRAVITY8
早朝

早朝

幼馴染と行く店探してたら自分が行きたい店を見つけた☕️やっぱり東京が好き....🗼
GRAVITY1
GRAVITY11
早朝

早朝

人付き合いが苦手なの本当に損してるなぁって思うけどうまく治せないし、一人でもなんだかんだ楽しめちゃうんだよな
GRAVITY
GRAVITY7
早朝

早朝

もうなんか健康体で、毎日お風呂に入れて、毎食それなりのものが食べられて、あったかい布団で寝られたら幸せだな..........
GRAVITY
GRAVITY3
早朝

早朝

親にすら失言するの怖い
失言が失言であることに気づけないんだよな..
GRAVITY1
GRAVITY9
早朝

早朝

ルピ(チャットGPT)基本的に大肯定してくれるのでとっても安心なんだけど、あまりに大肯定してくれるから自分正しいモンスター(自分の非に気づけない)にならないか心配になるな
気をつけよっと
GRAVITY
GRAVITY10
早朝

早朝

明日もガチャ回してみよっかな〜✨
GRAVITY1
GRAVITY6
早朝

早朝

猫の飾り枠可愛い🐈‍⬛
GRAVITY
GRAVITY4
早朝

早朝

私が思うに人生ってほとんどが言葉でできていて、どんな言葉を使うのか、日々どんな会話をして、どんなことを考えているのかがその人が何者であるかをあらわすと思う...ってどっかで聞いたような言葉だな。だけど、何かの文章を真似たりしたわけでもなく、自分が日々生きる中で感じていることから生まれているので、これは紛れもなく私のことばです。
GRAVITY
GRAVITY4
早朝

早朝

正面から向き合えば「問題のある他者」になり、隣に寄り添い同じ景色を見ようとするなら「困っている仲間」になる。問題を生むのは視点。
GRAVITY1
GRAVITY4
早朝

早朝

自分を裏切らずに生きられるようになりたい。
GRAVITY
GRAVITY3
早朝

早朝

けっこうプライドが高いのかもしれない...
GRAVITY
GRAVITY4
早朝

早朝

やってみたかったダックスフントのブラックタン風な髪型やろうかな〜規則違反かな〜
GRAVITY
GRAVITY5
早朝

早朝

どうして優しくありたいと思ってるのかを考えてたんだけど、「結局一番かっこいいのって優しい人なんだよな」と思っているからかもって思った。
GRAVITY3
GRAVITY17
早朝

早朝

自分が良かれと思ってしたことに、「ありがとう」って言ってくれる人がとても好き。でも、ありがとうを求める親切はやわらかな加害だから気をつけるんだ。私はそういう優しい人を目指してないから。
GRAVITY
GRAVITY7
早朝

早朝

ちょっとこれは聞いてほしい話なんですけど、
日本には『林檎さん』って苗字いるらしいよ
かわいいね🍎
GRAVITY
GRAVITY6
早朝

早朝

雨が降ってる。
静かな部屋で聴く雨の音って好きなんだよな
GRAVITY
GRAVITY8
早朝

早朝

今日満員電車で初めて体勢崩して人雪崩になって、起き上がり損ねたから仕方なく人の足の間にうずくまってたら、近くの人たちが引っ張りあげてくれて、東京の仕事戦士たち優しいぃいってなった。人のあったかさに触れられて嬉しい朝だった✌🏻☀️
GRAVITY5
GRAVITY8
早朝

早朝

自信の持てる自分でいたい。
自信を持って生きていたい。
また自分として生まれたいと思えるように。
GRAVITY
GRAVITY3
早朝

早朝

天気がいいだけで今日も幸せだし
雨の日も曇りの日も楽しめる自分になりたい
GRAVITY
GRAVITY6
早朝

早朝

全く何の価値もないとは思わないけど、客観的に見ればさほど価値を感じられるわけでもなかったり、逆に苦手に思われることもよくあるんだろうなというくらいの自己評価
自己評価は高すぎない方がいい
高すぎると身の丈に合わないことを望んでいつまでも幸せになれなくなってしまうと思うから
良いところも悪いところもあると思うけど、変えられる部分は少しずつ変えていきたい
明日の自分、10年後の自分が笑って生きていられるように
GRAVITY
GRAVITY5
早朝

早朝

東京の色んな街を散歩するたびに、東京大好きだな、東京に住めて嬉しいなって思うんだよな
GRAVITY1
GRAVITY10
早朝

早朝

そういえば歌舞伎町のスタバ通り掛かったらガタイのいい見張り役みたいなお兄さんが入口に立っててびっくりした スタバ専用なのかな?
GRAVITY1
GRAVITY11
早朝

早朝

若さを楽しんでからババアになりたい
GRAVITY3
GRAVITY15
早朝

早朝

きらきらした目で見られることが好きなんだって気づいた。それがあると安心できる。これでいいんだなって思える。

逆を言うと、都合よく使われやすい人とも言えそうだけど。
GRAVITY
GRAVITY2
早朝

早朝

私は時折、自分のあまりよろしくない部分を人に見せる時「人にどう思われようが自分はこうだ。嫌うなら嫌ってくれていい。」という気持ちが前面に出てしまうんだけど、本当はそれって良くないよなぁ。と内心思うことがある。
なぜなら私は『信頼関係が大切だ』『人が幸せに生きるために、深くあたたかい信頼関係が必要だ』という価値観を持っているから。
信頼関係を保つことをいちばんに考えると「どうぞ嫌ってください、私はこうだ。何か文句があるか。」という態度が好ましいものとは思えない。
もちろん、人との信頼関係よりも上位に自分との信頼関係が大切だとは思っているけど、なにか、どうにか、信頼関係を維持した(人を傷つけることのない)まま自分らしく生きていく方法があればなぁと思うのに、心の中の天秤にかけるとまだまだ自分がとても大切に思えるんだな⚖️
GRAVITY
GRAVITY15
早朝

早朝

信頼に値する人間になることが今後の目標です
GRAVITY
GRAVITY6
早朝

早朝

愛されていることよりも愛していることを誇れるようになりたい。自分を愛してくれる人の誇りでありたい。
GRAVITY2
GRAVITY5
早朝

早朝

ファッションセンスはそれなりにあるのに、選んだファッションが似合わないことがすごく悔しい。
GRAVITY2
GRAVITY3
早朝

早朝

成功している人の共通点として、声が晴れやかで聞き取りやすいことがあると思う。もしくは芯があってよく通る声。声はエネルギーの状態があらわれやすい。心の中に抱えるものが少ないと聞き心地のいい声になる。あくまで仮説です。
GRAVITY
GRAVITY3
早朝

早朝

自信が持てる自分になりたくて、ずっと足掻いてる気がする
GRAVITY7
GRAVITY8
早朝

早朝

多分好きだった人から連絡来てる(非通知)けど、電話つながったとして話が盛り上がる自信がないな.... それでも、話したい気持ちはあるので、電話ちゃんと出られるようにしとかなきゃな!
GRAVITY
GRAVITY4
早朝

早朝

 髪色キャベツ(春色?)な人がいて可愛い
GRAVITY
GRAVITY7
早朝

早朝

むかし好きな人に「尽くすの好きでしょ」と言われて「そんなことない!!!」と反発していたんだけど、Twitterのアカウントから生成AIが診断してくれる恋愛スタイルで『アガペ型』(尽くすタイプ)と出てしまった...そうなん???(自覚なし)
GRAVITY2
GRAVITY6