
戌
30代/東京23区
散歩/自重トレーニング/SCP/怪談/Vtuber鑑賞(ホロライブ箱推し)/アクション映画/ニコチンベイプ

戌
もっと高かろうと思ってたら1,000円!!



戌

戌


戌

戌
超感覚持ちだけどあくまで体は一般人であるマット、超人要素は高い身体能力だけのジェシカ、同じく能力がシンプルな怪力&防刃·防弾肌のルーク、必殺技持ち&カンフーの達人だけど体は一般人のダニー、元海軍の精鋭だけど100%ただの人間なフランクと、
誰一人として飛行とか超兵器とか巨人に変身するとかのアベンジャーズレベルの戦局をひっくり返せる能力を持っていないので(同じくサンダーボルツの面々も派手な力は無いけど、バッキーにウォーカーにアレクセイと、ルーク並みorそれ以上のフィジカルを持ってる超人メンバーが当たり前に複数いるので規模的に比較にならない)、そこが逆に
「街を守る等身大のストリートのヒーロー」
って感じがしていい
特にデアデビルに登場するマット&フランクは他3人みたいな身体能力バフがないから毎回1発で相手を仕留めることは出来ないし、普通に大怪我もすればピンチにもなるし、緊迫感があって非常にすきである
#MCU #マーベル
#デアデビル #パニッシャー
#ディフェンダーズ



戌
やっと見た
【以外ネタバレ全開】
Wikipediaみて第1話のネタバレを踏んでしまっていたことが心底悔やまれる…
その1話を見た時は、
まずデックス捜査官、シーズン3ラストで復活を匂わせられていたもののMCUネトフリ組の完全打ち切りで当初はこのドラマも設定一新される予定だったから諦めていたけど、原作通りブルズアイとして最凶最悪の形で開始早々匂わせ回収⇒めちゃくちゃあっさり退場処理されて、
何よりこれまで頑固で不器用なマットが孤独にならずに戦ってこれたシリーズ最大の功労者であるフォギーがあんなにあっさりいなくなって、案の定カレンとの仲もまた上手くいかなくなっちゃって、
え?「Netflixシリーズを踏まえたものにするため制作をやり直した」とは発表されたけど、第1話で過去シリーズからの転換とフラグ回収&清算&舞台一新の仕切り直し全部やるの…?って感じだった
で、仕切り直した割にシーズン3でやーっとフィスクとの長い長ーい戦いにケリがついたと思ったらまた同じようなこと繰り返すの?
あと、マットは毎シーズン悩みの種が変わるだけでいっつも悲惨な目にあって頑固に1人で突っ走って闇落ちしての繰り返しでもうこのパターンまたやるの?
いつになったらマットは成長するの?
これディズニーまたやっちゃった?
と思ったけど、
最終話で一気にこれまでに無い展開に向かって動き出した感じでワクワクしてきた
あとは何より!!!
やっぱジョン·バーンサルが演じるパニッシャーがほんと好きだし(レイ·スティーブンソンのウォーゾーンパニッシャーもよかったけど)、フランクは相変わらずヤバい人間ではあるけど、デアデビルS2からパニッシャーを経てだいぶ本来の優しい顔を見せる時が増えてきて嬉しい
カレンも大事な時にはちゃんと助けに来てくれるしシーズン毎に本当に逞しくなっているし、何よりもフランク&カレンっていうそれぞれ違う角度からデアデビルとしてのマットを理解している2人がいてくれてよかった
マット、カレン、フランク、救い様のないクズに成り下がったけどどうしても嫌いになれないデックス/ブルズアイと好きなキャラ勢揃いで、
色々思いつつも一気見しちゃったし、
ボーンアゲイン シーズン2 座して待つ
#MCU #マーベル
#デアデビル #パニッシャー


戌
#ときのそら

戌
奏ちゃんはそうやって道を間違えないようにちゃんと教えてくれる点をししろんの好きなところとして挙げていてよかった
それと、ししろんが奏ちゃんの好きなところとして挙げた「破天荒だけど気遣い屋で相手が嫌がることは絶対にしない」ってぺこちゃんもマイクラの時に褒めてた所だし、
ARKの頃は(育った国が違うってのもあるだろうけど)見ててハラハラすることが多かった傍若無人ムーブも箱イベごとにどんどん振る舞いが洗練されていて、かつ破天荒ぶりは損なわないのってすごいことだと思う
たぶん配信ごとに毎回すごく振り返ってフィードバックしてるんじゃないかな
ししろんの「リグロス登録者50万人企画とかワケわからんことやらされても本当に頑張ったと思う」って言葉に、奏ちゃんも、悔しい思いをしたおまえらの皆さんも報われたと思う
#音乃瀬奏 #獅白ぼたん

戌
人生、年齢とか関係なくいつ出会いがあるか分からないものだなぁ…

戌
ワイドプルアップ10回×2、5回
ナロープルアップ10回×2、5回
最近荷重する余裕がない

戌


戌

戌
「違うぅ、もうやるしかないんだよスバル!」
「スバルもう7年目の意地でやってるだけだから今これぇえ!!」
「いつもならもっと撃たれてる、」
「枢がいるから強くなれてんだからコレ!!」
って体に回服薬の注射をバカスカぶち込みながら叫んだスバちゃんほんと主人公だったし、
そう言われて笑いながらも震える声で
「かっこいいぃぃ~;;」
って限界化してた水宮も可愛かった
憧れの先輩と一緒に遊べただけじゃなく、全力で守ってもらえてよかったなぁ
「ガチ恋とかじゃない」と言っていたのに気付けば見事に狂ってしまった団長みたいになる日は近いんじゃないだろうか
唯一の経験者だったのに死んでしまった凄腕アホスナイパーみこ井秀一さんのお陰で新たなスバル伝説のドラマが生まれたな
#大空スバル #水宮枢 #さくらみこ


戌
リキッド10:ニコチン2.5で作ってみたけど、味わいを濃くする為にニコもう少し少なめでもよかったかも
#ベイプ #VAPE #電子タバコ


戌

戌
元々神曲だけど、女性歌唱だと「選ばれし子供たち感」があってまた違った感動がある…
ころねすきーと塩っこがパートナーデジモンになってて笑ったけど、落ちサビでまさかの究極体にワープ進化するところで鳥肌立って不思議と泣けたわ
とてもよい歌みたでした
#紫咲シオン #戌神ころね






戌
#姫森ルーナ #holoRUST


戌
事態が荒れる中、誰にも何も言わず少年をこっそり見舞い、週刊誌に報じられても無反応を貫いた男·犬飼貴丈が一番かっこよかったし、
「そのような報告は受けていない。犬飼ではなく桐生戦兎がお見舞いに伺ったのでは?」って取材に回答した所属事務所の対応ほんと好き
今の時代とネットのリスクをちゃんとわきまえた上で、少年のためだけに行動してるのが分かってめちゃくちゃ好感度上がった
#仮面ライダー #仮面ライダービルド
#犬飼貴丈

戌
holoGTAで余を討ち取った時もだけど、みこち時々銃撃戦でかっこよくなるなぁ
#holoRUST


戌
·ダイブボンバープッシュアップ10回×3
·ディップス10回×3
まず最初にダイブボンバーで大胸筋の上中下ぜんぶアップしちゃおと思ったが、プッシュアップバーを使って往復スタイルでゆっくりやると、もうそれだけでだいぶ効いた
#筋トレ #自重トレ
#トレーニング #自重トレーニング


戌
#姫森ルーナ

戌
#音乃瀬奏


戌
初のソロオリ曲、奏ちゃんの長所を最大限に活かした素敵な曲でリリースめでたすぎる
こぼちゃんとのクソガキ姉妹で披露したのが歌もダンスも最高にテクニカルで大人っぽい曲で「君らどうしちゃったの?」だった
スバルマッマ&ノエルママンとの曲もよかった
このレベルの歌唱力で事務所のアーティスト枠筆頭のすいちゃんと全く長所が被ってないのも爆アドすぎるしDEV_ISの歌姫として飛躍していってほしい
少し前の配信で「自分はたまたま大きな事務所に入れてもらえて、ただ下駄を履かせてもらえているだけ」って珍しく弱気な発言をしてたけど、ブッ飛んだ子が安定感のある実力まで身に付けたらもう無敵よ
#音乃瀬奏




戌
変なリスナーに絡まれてもニコニコ我慢して穏便に処理できる能力を身に付けて、どうやったら数字が伸びるか必死で試行錯誤して、何時間配信しても数名〜十数名しか見にきて貰えず、全部自腹でお金出してモデル発注したりして、大手の事務所に入るためにオーディション受けまくって、入ったら入ったで案件やらレッスンやら提出物やらに追われて、それでも楽して遊んで暮らしてていいねって世間から後ろ指差されてネットで陰口叩かれる人生にどのくらい耐えられるのかやってみたらいい

戌
「お前らは本当にもう恋なんてするな」
って言われてて不謹慎ながら笑った、この人選と選曲で笑わない訳ないだろ…あとそもそもが神曲すぎて最後まで聞き入ってしまった


戌

戌
·スクワット50回
·ピストルスクワット(左右とも)20回,15回
脚以上に心臓が爆発しそうや

戌

回答数 7642>>

戌

回答数 6391>>
あと人に言えない秘密とかを相手に伝えたいと思った時に、伝える理由の中に「言って自分が楽になりたい」があるなら墓場まで持っていくのが優しさだと思います
※バレるバレないに関わらず相手にリスクが及ぶ可能性が高い事柄は、結婚とかになったら言うべきだと思いますが

戌
#古石ビジュー


戌
本編だとみこちに「金を分けてやる」って呼び出されたこんこよがみこち大敗けのタイミングで「みこにぇ~さぁ~ん♡」って入ってきたとこまで含めてコントみたいだった
#さくらみこ


戌
毎日プランシェリーンと倒立はするか
肩の弱さ克服月間

戌
今日ずっとみこラプ一緒に行動してて可愛いな
2人ともキャラは違うけどムーブが似てるからお互いにずっとボケツッコミできるし、赤ちゃん2人でワイワイしててほんと楽しそう

戌
早速みこち·シオンちゃん(既に全財産ロス)·ラプの珍しい3人組でギャンブル一攫千金に臨む


戌
·スタンドトゥスタンドブリッジ10回
机と椅子を買って仕事するようにしたら腰が痛くなくなった!嬉しくてベッドから起きる時もブリッジしてそのまま腰で立ち上がってる

戌
本部vs宮本武蔵が本当に好きで、
それまで弱いキャラ扱いだったのに最強死刑囚編で柳を圧倒しファンをざわつかせるも、武蔵編ではそれでもなお徳川のジジイや刃牙に見くびられる中、
武蔵はたった一目で本部の強さと全身を武装していた事実を見抜いており、
勇次郎も(武蔵との戦いに水を差された上に守護られてしまいツンデレヒロインみたいなキレ方で本部を半殺しにしかけたけど)「現代では埋もれてしまう本部の技術·知識が、その全てをぶつけられる相手が現れたことでやっと陽の目を見る、あんたのお陰だ」としっかりと本部の真の実力を認めていて、
そこから数多くの闘士が見守る中でのあの伝説的な激闘と最高の結末、本当にすき
本編動画でまるまる戦いの結末まで見れるので、原作既読の刃牙ファンも是非に
#グラップラー刃牙 #範馬刃牙 #刃牙道
