共感で繋がるSNS
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

霊能者です。悩み相談や解決したい事があれば https://note.com/sakusupisuki にアクセスしてそちらより直接ご連絡下さい。 ハッシュタグ検索で #カウンセラーが本気で自己否定と向き合う60日間 と 自分の喜びと向き合っていく #カウンセラーが本気で自分の喜びと向き合い喜びの達人になる100日間の記憶 と言う自己対話を書いてるのでご覧下さい。
映画鑑賞
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

心配って一見すると相手を思いやる言葉だけど、心配してるよって言いながら、(あなたが私の思い通りにしてくれるか)心配してるよと言うように、心配と言う言葉を使ってコントロールを仕掛けてくる人もいる。こうなるとこの人から聞く心配と言う言葉は重荷にしかならない。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

うまくいってないのに行動が出来ない時って、今の状況に納得してる時がある。どうせうまくいかない、やってもムダ、出来る気がしない。諦めも重ね合わせた納得が行動エネルギーを消失させる。だけど、それでもうまくいかせたいと思った時はまずは納得をやめる事。このままじゃ納得出来ねー!って。そうやって自分がしていた納得に風穴をあける事から始めてみる。
GRAVITY
GRAVITY
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

◯◯を考えた(した)から●●になったと信じてしまう事があるけど、それって本当にそうなのか?って検証した方が良い。じゃないと自分の中でそのような価値観を作ってしまって自分の中での縛りを増やしていくだけになるから。
GRAVITY
GRAVITY
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

私はどうせうまくいかないって変な言葉。100%未来を当てる事が出来る占い師でもないのに自分の未来の事を言いきってる。この違和感に気づいたら私は今未来を決めるチカラがある事に目を向けて私はどうせうまくいくでも良いよね。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

やりたいには世間の目を気にした責任がないけれど、やらなきゃには世間の目を気にした責任がある事が多々ある。そして責任を果たさなきゃとやらなきゃに振り回されると自分で自分を潰してしまう事もあるから、その責任の半分(もしくは全部)を持ってもらえるように人に頼る事を覚える必要がある。
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

私がやりたいと思ってることは自分がやれば良いけど、私がやらなきゃいけないと思ってる事は人に任せる余白を持ってた方が良い。よく似た思いでも全く違うから。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

自分が願いを叶えられると信じられない時は、願いを叶えている自分を見ていく。例えば今スマホを見る事を叶えている。と言うように日常の全ての自分の行動を見ていくとあらゆる事を当たり前に叶えている事に気づくだろう。ここを軽視する事なく見ていくと私は願いを常に叶えていると叶えられる自分に自信を持てるようになる。
GRAVITY
GRAVITY
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

逃げてはいけないって本当は変な教え。これは命の安全が保障されてる地域だから言える言葉でもある。もし命が奪われる地域ならこんな教えを言ってるやつを見かけたら注意するだろう。そこは逃げろ!だろって。逃げてはいけないって安全だと思い込んでるから言える言葉でも、自分が安全だと思えない時はすぐに逃げた方が良いんだよね。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

ネガティブな自分が許せないとネガティブになるたびに排除しようとするとよりネガティブなエネルギーを自分にくわえる事になる。ネガティブを排除しようとする行為そのものがネガティブだから。だから逆説になるけれどネガティブな私でもいいと手綱をゆるめる事でネガティブなエネルギーが自分の中から解放される。

ここはネガティブをなくすにはネガティブを追い出さないとみたいな価値観が主流やから勘違いしやすいけど、追い出すと言う事は追いかけ回すと言う事だからネガティブなエネルギーを増幅するだけになる。
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

うまくいってない時ほど、あえて「今のこの状況が今後好転していくなら、今の何が好転のきっかけになると思う?」と自問してみる。そうするだけで今の状況の見え方が少し変わる。
GRAVITY
GRAVITY5
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

自分の中で勝敗を決めても思うようにならなくて自分を責める時は100点満点を目指すんじゃなくて、51点にする。1点勝てば勝利だから。そしてそのゆるさが余裕を生んで更なる奇跡を起こす事もあるから。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

好きな人に好かれず、好きじゃない人に好かれると悩んでる人の多くのパターンは、好きな人の前では自分をよく見せようと色々と隠して、好きじゃない人の前では普段の自分を出してる場合が多い。しかも好きな人の前で普段の自分を出したら嫌われると思い込んでる場合も多い。
GRAVITY
GRAVITY5
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

今、うまくいってないからと数秒先もうまくいかないと決めつけないこと。だってわからないのだから。決めつけて絶望付きの安心感を手に入れるより、決めつけない希望付きの未来を見た方がいい。
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

例えば、恋人がいないって今の現状だけ見たらそうかもしれない。でも数日後は?数ヶ月後は?数年後は?予測出来ないはず。でももし予測出来て恋人がいる事を知ったら?きっと恋人はいないとと悩まないはず。人は今知覚出来る事だけで判断しやすいから苦しみが生まれる。そして自分が知覚出来ていないだけでそれがないとは限らない。

だから、自分が気づいてないだけなんじゃないか?

そんな風に自問して視野を広げていく。
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

鍼灸院に通ってた時に先生が面白い事を言ってた。治療をしてて治る人と治らない人の違いがあると言ってて、何ですか?と聞いたら、治る人は治療をして良くなった事の話をするけど、治らない人は、良くなった事より次の悪いところを探して全然良くならないと言うと言ってた。当たり前だけど見てる視点で変わるんだなと気づいた話だった。
GRAVITY
GRAVITY6
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

願っても願っても叶わない願いは苦しみに変わる事がある。だからそんな時はこの願いは本当に私の願い?と自問する事も必要。ここで自分の願いじゃない願いを願いにしていた事に気づく事もあるから。
GRAVITY
GRAVITY6
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

色々なトラブルが起きたとしてもそれを解決する根幹にあるのは自分を大切にする事。ここを無自覚に無視して行動してトラブルが起きてる場合が非常に多い。
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

与える事が愛と言う言葉があるけれど、これは必ずしもそうじゃない。例えば、相手が弱者で自分が強者で困ってる人を助ける一心で与え続けたとする。それでも相手は立ち直る事なくただ与えられたものをもっともっとと欲しがるだけなら、与えてる側だったはずの自分が奪われる側の自分になって、強者だったはずの自分が弱者に立場が入れ替わる事もある。

だから、関係性の歪みに飲み込まれないように、与える時も対等な関係が必要となってくる。
GRAVITY1
GRAVITY1
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

好きな人を守りたいと自己犠牲から始めたら、ガマン出来る間は良いけど、ガマンの限界を超えたら、必ず相手を責める意識に変わる。守ろうとして始めた事なのに。だから守りたいと思った時ほど自己犠牲から始めない大切さ。
GRAVITY1
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

自分の目にもっと美しいものをたくさん見せて、自分の耳にもっと美しい音を聴かせて、自分の口にもっと素晴らしい声を奏でさせる。そんな生き方をしてみたらもっと美しい今が見えるかもしれない。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

幸せな結婚をしてる人は幸せな結婚をしてるもの同士で集まる。この中に相方の悪口を言いまくる人はまずいない。逆も然り。だから、どのような人が周りにいるのか見るだけで今の自分がどんな立ち位置にいるのかわかる。
GRAVITY
GRAVITY9
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

幸せな結婚をしたいなら幸せな結婚をしている人から学ぶ事。幸せな稼ぎ方をしたいなら幸せな稼ぎ方をしている人に学ぶ事。これは凄く単純な事だけどやってない人が圧倒的に多い。ダイエットも成功してる人から学ぶように相手は選んだ方が良い。あとは類友も自分の今を見る判断材料となる。
GRAVITY
GRAVITY6
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

相手の心を想うと書いて、想うと書く。こう漢字を見た時に、豊かは曲がる豆(種)だったり、食は人を良くするだったり、漢字の中にヒントがあるんじゃないかと思う事がある。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

好きな人に好かれる為に出来るわかりやすい事の一つは「その人にありがとうと言われる事をする事」だね。これは相手の事を知っていればカンタンに出来る事。なのに効果は絶大。やってみる価値はある。
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

自分が作った限界は自分が作った限界じゃなく、世間のあらゆる声を自分で集めたオリジナルの幻想ってこと。だから限界が見えた時はこれは私が見ていた幻想の限界だと声に出して見るクセを作る事。そうする事でそれらが現実に反映されていく。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

何かを手に入れる為には何かを捨てなければいけない。これは欲しいものだけじゃなく、今うまくいってないとしたら、うまくいく事を捨てている事にもなる。
GRAVITY
GRAVITY11
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

ふさわしい自分で生きるには、ふさわしい自分とは何かを知る必要がある。じゃないと無自覚にふさわしくない自分を選んで生きる事になる。
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

期待と信頼は似てるけど全然違う。例えば君なら100点取れる!と信頼してるつもりでも期待をそこに乗せてたら、それを言われた人は100点取らなきゃ認められないと言う思考になって、100点取れなきゃ失望されると自分を傷つけ失望し始める事がある。
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

幸せになりたいって変な言葉。いつから私は今は幸せじゃないと思い始めたんやろう?
GRAVITY
GRAVITY1
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

男友達が酔った時だけ私に電話をかけてきて会いたがるんですがこの人は私の事が好きなんですか?と言う悩み相談があって、それに答えていた男性が「その可能性はゼロとは言いませんがその考え方は危険です。その男性はおそらく酔った勢いで今日の夜の相手を探してるだけですよ。」と言ってて、女性は私はそんな軽くない!と怒っていたけど、男性は「そういう事じゃなくて、そういう相手をその男性は探してる可能性が高いと言う事です。」と答えてて、この女性にとっては手厳しいアドバイスかもしれないけど、男性からしたらその女性を守ろうとしたアドバイスなのかなと思った。
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

例えば、顔がかわいかったら人気が出ると言う思い込みがあったら、自分なりに可愛くなっても人気が出ない場合。更なる美顔を求める。こうなると人気が出るまでそれが続いて、人気が出た後も誰かと比べた瞬間から出口のないスパイラルが生まれて、世界一可愛くなる事だけが出口となる。

だから、人気が出る事にも顔だけじゃなく多角的に見た方が一つに固執して苦しむ事なく打開策を見つける事が出来るようになる。
GRAVITY
GRAVITY1
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

人助けと言う言葉があるように、自分が悩み打開策を見つけられない時ほど、「自分責め」じゃなく【自分助け】をする事が大切。
GRAVITY
GRAVITY
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

幸せになりたいって変な言葉。幸せじゃないから幸せになりたいと願うわけで幸せじゃない(もしくは不幸)前提での発想になる。そもそも幸せになりたいと言う価値観を広めた人は誰なんだろう?
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

高く飛ぶためには一度しっかりしゃがみ込む必要があると言うような言葉が落ちてる時の自分の励みになるなら良いけど、え?まだ落ちなきゃいけないの?って人にとっては苦しみの言葉になる。だから、その場合はしっかりしゃがみ込まなくても、台に乗って上がる人もいれば、ロープを使って上がる人もいれば、エレベーターに乗って上がる人もいる。

そんな風に今の自分を苦しめる言葉なら、違う視点で見て、今の自分に適応しやすい価値観に変えた方が良い😊
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

悩んでいて解決法を探してた時に見たアドバイスで「そんなんもう知ってる。」って切り捨てようとしたものがあったとしたら「知ってるにも関わらず役に立てられなかったのはなぜ?」ともう一歩踏み込んでみると自分の奥にさらに進む事が出来る。
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

今の生き方で悩みが生まれるのは他の生き方を今はまだ知らないだけなのだ😊そう思うと自分には可能性がある事に気づくかもしれない✨
GRAVITY1
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

人と比べるものは本当は何一つなく、だから劣ってるとか優れてるとかも本当は何一つ存在しない。ただそれぞれの価値観の中で作り上げたものだから普遍的なものじゃなく相手や場所が変わればルールも変わる。
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

うまくいかないけど耐える。うまくいくまで耐える。同じ耐えるでも意味が全く違う。そして耐えるも耐えないも全部自分の手の中にあると言う事。それらの選択肢は外側にあるわけじゃなく自分の手元にちゃんとある😊
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

今まで食べてきたものの中でまだ何が一番美味しい?と聞かれた時に出てくる答えは記憶と経験に残ったもので今ここにあるものじゃない。そう気づいた時にいつでも今食べてるものが一番と言えるくらい今食べてるものに意識を向けようと思った。
GRAVITY2
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

誰かに酷い事を言われて傷ついた時に気づく必要がある事は、その出来事から離れた後のその先の物語は全部自分が妄想で作ったストーリーだと言う事。
GRAVITY
GRAVITY1
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

心の傷ってほっといたら問題ないように感じる事があるけど蓄積してる場合が多い。だから何かがうまくいかないと思った時は自分の中にある心の傷を癒すタイミングが来ていると知ってるだけでも自身の対処法も変わってくる。
GRAVITY1
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

お金がないって掘り下げると、愛されてないとか助けてもらえないとか、認められてないと言うような幼少期に経験した観念が出てくる事が多々ある。
GRAVITY
GRAVITY3
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

笑顔になるって意外と大事で、笑顔になるような事が起きてから笑顔になるんじゃなくて、ただ笑顔になるだけで、なんだかちょっと気持ちが嬉しくなる。
GRAVITY
GRAVITY4
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

相手の事を見て、がめついやつだなと思った時。その相手の方がチャンスも豊かさも受け取っている。だからそこを見て相手を否定するところにエネルギーを使うのではなく、私も欲しいものを積極的に受け取りに行けと言うサインなんだと気づいて動いた方が良い😊あの人達が欲しいなら私は遠慮しとくばかりじゃなく、私はそれ欲しいと一番に手を挙げられるように✨
GRAVITY
GRAVITY2
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

お金がない。いつも出ていくばかりでお金がない。と数百万円の腕時計やブランド物を身につけて、年に何回も海外旅行に行ってる知人が言う。出かけるお金や数百万円の時計やその他にも色々なものを持っているじゃない?と言っても、それでもお金はないと言う。ここはお金がないんじゃなくて、お金と言うカテゴリーのある部分は見る事なく削除して、ない部分はお気に入り保存して何度でも見る。

だから、本当の出来事は見る事なく、ない部分を集めた現実(のようなもの)を見る事になる。

人は見方によって見えるものも違って面白いと思った。
GRAVITY
GRAVITY1
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

みんなより劣ってると自分を責めるのはみんなと同じ事は出来て当たり前と言う前提があるから。当たり前に出来ると自分を信じてるから。だからまずは自分を責めるより自分を信じてる自分に目を向けて自分を信じてくれてありがとうと伝えてみる✨😄😊✨
GRAVITY
GRAVITY1
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

やる気なんかなくていい。やる気を出さなきゃ出来ない状態の方が変だと気づいてみる。やる気を出さなくても毎日当たり前にやってる事に目を向けてみる。そしてやる気を出さなきゃと思い込んでる事を毎日やる気を出さなくても当たり前にやってる事と同じ視点で見てみるとやる気の有無に振り回されなくても大丈夫だった事に気づく。かもしれない😊
GRAVITY
GRAVITY
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

今の自分のままでいいと言うのは、何が出来る自分になってからとか、認められる自分になってからとかじゃなく、何者にもなっていない今の自分でいいと言う事。そして何者にもなってない自分のままでいいと気づいた時。どんな自分でも大丈夫だった事に気づく😊
GRAVITY
GRAVITY5
さく@今年は幸せ✨😊

さく@今年は幸せ✨😊

なにもしなくていいってとても大切な発想。何か変化を起こしたいと思った時ほど、何かしなきゃと【何かする事で変化を起こせる】と考える事が一般的で【何もしない事で起こせる変化】は悪いものと考えてる場合も多い。でも何かしようとする事で悪化してる事に気づいた時にはあえて何もしない事でその悩みを乗り越えられる事が多々ある。
GRAVITY
GRAVITY