共感で繋がるSNS
孤高

孤高

パロロワとかそのあたりに棲息中
ザ·ビートルズ
レッド·ホット·チリ·ペッパーズ
孤高

孤高

万博なあ。知らない街を適当にぶらぶするのが好きな人は楽しめるそうで、自分はそのタイプなんだけど、パビリオンの時間予約というのがかったりぃんだよな。ぶらぶら気ままに歩きたいのにこのパビリオンは何時から入館なので逆算して〜とスケジュール組むのが嫌なわけよ
GRAVITY
GRAVITY9
孤高

孤高

日本の政治家が妙にトランプと相性と良いのはやはりトランプのキャラが地元の支援者にいる親族経営ワンマン社長とほぼ同じだからだろうな。日本の政治家は欧米みたいに都会のエリート支援者だけ相手するわけにはいかないもの
GRAVITY
GRAVITY9
孤高

孤高

木浪のやらかしで絶対負けると思ったらなんか勝てた
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

仕事帰りの電車に乗ってると変に情緒不安定になってる感あるのもしかして毎回電車乗る前にコンビニで買うコーヒーのせいか?
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

ヒト娘からはウマ娘は生まれないのはっきりしたソースってどこなんだろう
GRAVITY
GRAVITY4
孤高

孤高

うわもう昼。一週間は長いのに一日が爆速で過ぎていく
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

なるほどなあ。「◯◯はルールで差別したらだめと決まったけど◇◇は差別したらダメなんてまだ決まってないだろ!」とアメリカみたいになるわけか
GRAVITY
GRAVITY5
孤高

孤高

週の勤務、月曜日が辛いのは当然だが木曜日もかなり辛いな?このまだ今日行っても金曜日もう一日仕事残ってるのか……という絶望感
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

給付金断念は草。まあこの話題が突然浮上してしまった時点で配っても地獄、配らなくても地獄と参院選への影響は避けられないということでしたね……
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

時空管理局、初期設定に作品の方向性が完全に縛られてしまうわかりやすい例だよな
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

なのはシリーズ、新作でも時空管理局という設定に縛られねばならんのか……と思ってしまう。いや、わかってるよ時空管理局の設定が無ければこの作品は成り立たないことなんて百も承知。でも、それでも……と定期的に思ってしまう
GRAVITY
GRAVITY1
孤高

孤高

反省点はその「なんか違うんだよな」の理由をきちんと言語化して次にフィードバックさせねばまた同じ過ちを繰り返すことよ
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

まあ12万字を丸々ボツにしたことに後悔は無いし、設定を今後に再利用もできそうだしここまで書いたことが無駄になったという思いは無いのよな
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

万博、擁護も批判も党派性ギンギンのやつ多すぎるでしょ……
GRAVITY
GRAVITY4
孤高

孤高

シニシスタ2の隠しボス初見で倒せてしまった
GRAVITY
GRAVITY5
孤高

孤高

まあ異動して3週目に入ってかなり精神面は安定してきた自覚あるから大丈夫よ
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

仕事中はあまり気にならないけど夕礼終わって退勤時刻来るまでの待機時間になると何とも言えない「……スン」という感情になる。5月になるまでは慣れない環境でメンタルが下降線なのはしょうがないか
GRAVITY
GRAVITY3
孤高

孤高

万博、風雨を凌げる場所が限られすぎているということは真夏の直射日光を凌げる場所も限られているわけで……
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

雨対策が全くされていなかったというのはキツいな……トイレが少ないとか並ぶことすらできないのも酷いがそれを経験してとどめに冷たい風雨に晒されるのは心が折れる
GRAVITY
GRAVITY3
孤高

孤高

(国民視点で)国民の助命嘆願を法は法、抜け道を作ってしまえばこれからの国作りが全て骨抜きになってしまうとダイアンの処刑を敢行したヴィーナが、密かにダイアン生かしていましたなんてスキャンダルにもほどがある
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

アークナイツ落日の向こうへイベ、ダイアンの生存はヴィーナの政治生命に致命的な一刺しとなりそうで今後が心配だな……ダイアンが処刑されずに生き延びてクルビアに亡命してたなんてヴィーナにとって大スキャンダルだもんな……
GRAVITY
GRAVITY9
孤高

孤高

アークナイツ、イベントボスのアリステアが異様に弱いのはシナリオ的に過去の亡霊という扱いだから時代遅れのボス性能ということなのか…?w
GRAVITY
GRAVITY2
孤高

孤高

シニシスタ2、隠しボス?はまだ挑んでないけど一番強かったボスは亜人の忌み子だったな
GRAVITY
GRAVITY
孤高

孤高

そういえば最後の蒸気騎士ことチャールズ・リンチ、中に人間がずっと入ってるかと思っていたけどテキストの描写的に蒸気騎士と一体化してる…? もしかしてぺぺイベに出てきたズバイルみたいにサイボーグ化されてるのか…?
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

まあプレイヤーのエブラナヘイトの8割はコピペ六人衆のせいで、残り2割ぐらいはマンドラゴラのヘイトを代わりに受けてるようなものだしな
GRAVITY
GRAVITY9
孤高

孤高

エブラナというターラーの独立を勝ち取った英雄が感染者対策として鉱石病の緩和ケアとして有名なロドスと提携するのはなんら不思議ではないもんな
GRAVITY
GRAVITY5
孤高

孤高

アークナイツのエブラナ、プレイヤー視点では実装でどの面フレンズtier1扱いされたり(tier0はもちろんドクター)タルラとのやりとりで小物呼ばわりされてるけどヴィクトリアからターラーの独立を勝ち取った英雄として後世に評されるんだよなあ
GRAVITY
GRAVITY2
孤高

孤高

信心浅い自分すらもお骨を納める場所が「まるでゴミ捨て場やんけ……」と思ったぐらいなので普通に信心ある人間だとあの祭壇の構造はいくらなんでもと思うやろなあ
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

先日、墓じまい後の合祀所に参りにいったんだけど前に行った時は花を添えられる場所なんて無かったのに新たに作られててちょっと笑ってしまった。やっぱ祭壇の裏の扉開いたらゴミ捨て場みたいになってる構造に利用者からクレーム来たんかな
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

シニシスタ2、作者ブラボ好きなの隠す気無しなのが良いですね
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

一番人気の戸崎が来るはずもなく……と思ったがあの好スタートで飛ばすのかよ
GRAVITY
GRAVITY3
孤高

孤高

あ、今回は馬券買ってません
GRAVITY
GRAVITY9
孤高

孤高

っぱモレイラなんだよなーっ
GRAVITY
GRAVITY4
孤高

孤高

K2、ついにノスタル爺が成仏した……!
GRAVITY
GRAVITY1
孤高

孤高

ブルーインパルス中止だったんかよ
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

シニシスタ2クリア。ラスボス、この手の2Dアクションゲームのボスにありがちな本体より無限湧きする雑魚処理がメインのボスはほんと嫌いだ。ボスと殴り合わせろ
GRAVITY
GRAVITY6
孤高

孤高

シニシスタ2、バイオ4のプラーガで草
GRAVITY
GRAVITY
孤高

孤高

14章でめちゃくちゃ格の高いボスとして立ちはだかったネツァレムが市民たちの聖剣リレーで倒されたというのがすごく綺麗なんですよ
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

シニシスタ2、エログロだけじゃなくゲーム性もしっかり面白いのだが、直近でプレイした2D横スクロールアクションがエンダーリリーズだったせいでこう……操作性とかシステム面をどうしても比べてしまうのがね
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

シニシスタ2、エンダーリリーズより難しいんだが?
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

ゼノクロDEクリア。追加ストーリー分は悪くはなかったがセントラルライフがとっくの昔に破損してましたという無印版のオチの解答が10年かけてそんなふわっとしたものでええんか…? それと知らない前作主人公概念のキャラが全部説明して見せ場持っていったのはうーん……
GRAVITY
GRAVITY2
孤高

孤高

アークナイツ、落日の向こうへクリア。戦後処理はままならないわね
GRAVITY
GRAVITY
孤高

孤高

ヴィーナからダイアンに諸王の息を託され、ダイアンが重傷で戦えなくなったら誰かがまたその剣を取り戦い、またその誰かが斃れたらまた別の誰かが剣を取り、最後に剣を手にした誰かがネツァレムを打ち倒したとかただの鉄の棒に伝説が生まれてしまうとかさあ〜!
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

グエー、ダイアンそんなところでヴィーナからエクスカリバー……もとい諸王の息を託されていたとかそんなの脳がカリカリに焼かれるしかないやん。戦場で鉱石病に罹患して鎮痛剤も足らなくて戦後心身共にボロボロなダイアンはヴィーナが持つ権威に縋るしかない
GRAVITY
GRAVITY8
孤高

孤高

アークナイツイベント、模範軍という黄金時代(オウゴン)に焼かれた人間の存在が辛い……魔族を打ち倒しロンディニウムを取り戻した栄冠・喜び・感動、そして何より共に戦場を駆けたヴィーナの輝かしい姿…それを今の模範軍で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
GRAVITY
GRAVITY7
孤高

孤高

どうも14章ラストあたりでウィシャデルが戦争が終わったことをサルカズたちに演説してるっぽい
GRAVITY
GRAVITY9
孤高

孤高

アークナイツ、生きてたアラデルがなんでミルスカーと名乗って非合法?組織やってるか何もわからん。俺たちは雰囲気でアークナイツをやっている
GRAVITY
GRAVITY3
孤高

孤高

ロンディニウム生まれのサルカズからしたらテレシスなんて知らねえよだし、ヴィクトリア人からしたらロンディニウム生まれか知らんがてめえらはロンディニウムをめちゃくちゃに荒らした同じ魔族だろうがと迫害するよな
GRAVITY
GRAVITY
孤高

孤高

アークナイツのイベント、被差別階級なれどロンディニウム生まれのヴィクトリア人として暮らしていたサルカズがテレシスたちカズデルのサルカズ蜂起によって忌むべき敵国人として迫害の対象になってるのままならねえ〜!
GRAVITY
GRAVITY2