AIタレントの話って他の方からも出ていたりするけれど、ただのリプレイスメントとして使うのではなく、さらにその先へ、ユーザーの身になるように、とこちらの何歩先も行く村上さんだからこそこの活動を心から応援したくなる。 #経済クン
軽やかに舞うように動きつつも体の幹の重さがしっかりしていた源内。それに対して猿のような勢いで宙を翔けるような赤牛。そして風にそよぐ柳のような柔らかさとその葉っぱのような切れ味をみせる母衣。三者三様のこの殺陣は本当に美しかった。#浪人街
人との縁を丁寧に辿ってくれた番組を見ていて思ったのは、縁は運命的なことがあるけど、それを繋げるのはひとえに村上さんの努力と情熱のたまものなんだろな。そんな村上さんの半分論、楽しみ。#村上信五 #SUPER_EIGHT#Aスタプラス
約3ヶ月、色んなところで思い出作りました!この企画、めっちゃ楽しかったな。また画面の中の彼らと日常を彩れるといいな!ありがとうございました!#SUPEREIGHT#SUPER_EIGHT_20TH#SUPER_EIGHT_AR
神宮に馴染みがあって、あの雰囲気が好き。自分は再開発に対して思うことが多々あるからこそ、サザンのRelay〜杜の詩は聞くたびに溢れ出てくるものがある。大好きな1曲です。そして神宮に帰りたくなる。#EIGHTJAM
やっとこの前のEIGHT JAM見れたんだけど、映画の翻訳について触れてくれてるの嬉しい。自分はチェックバック作業の大変さとかその変化とか見せてくれたの嬉しいなぁ。いつもこの部分は翻訳者さんとこっちのネイティブチェックの攻防が大変なので。
御園座の音響って映画館で例えるならDolby Atmosなんだよなぁ。普通の劇場は5.1chのところ、頭上と舞台の奥からも音が鳴っているような気がする。だから浪人街の冒頭みたいなガヤガヤしたシーンや終盤の殺陣のシーンでの没入感がすごい。これ、昨日の2階席で初めて感じた。#浪人街