共感で繋がるSNS
えすあ

えすあ

俺は、お前たちの物語にはならない
長野
和歌山
えすあ

えすあ

デレアニ、奈緒加蓮→卯月未央が敬語の上下関係期間が割と長かったのがヤキモキしたのも思い出
GRAVITY
GRAVITY5
えすあ

えすあ

アイドルはファンの頭数よりも太客の有無が大事、とは聞いたけど実際どんなもんなんだろう
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

折りたたみ傘忘れてきたから通り雨の中の街を歩けないぜ
GRAVITY
GRAVITY2
えすあ

えすあ

津田健次郎が今年はゴールデンウィークを貰えることになったらしい
GRAVITY
GRAVITY6
えすあ

えすあ

地雷ファッションの黒埼ちとせのアクスタが視界に入るたび、マジでかわええ…ってなってる
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

これ行きたかったけどチケット買えなかったの悔しいぜ。今から函館に向かう気はさすがに起きんし
GRAVITY
GRAVITY3
えすあ

えすあ

ん?今どんな協力でも(ry
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

来た!最後の審判!
GRAVITY
GRAVITY3
えすあ

えすあ

粛清は見送り、今はまだ
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

闇菓子を止めようとした数少ないグラニュート。言われてみればそうである。
GRAVITY
GRAVITY
えすあ

えすあ

壊れたもの・醜いもの・惨めなものを好むリゼルの嗜好、なんか名前あるのかな
GRAVITY
GRAVITY9
えすあ

えすあ

速水とか井上とか安元とか、芸歴長い男性声優がライダーに起用されることも多くなったけど、そういえば子安はまだ来てないんだな
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

デレの東京ライブ、内田真礼と上坂すみれのデュエットがあったらしい
GRAVITY
GRAVITY2
えすあ

えすあ

身長小さいから早苗さんだって一瞬わかんないなこれ
GRAVITY
GRAVITY3
えすあ

えすあ

ウルトラ食玩、前はアグルが余ってるのをよく見たので、主役じゃないヒーローに対して消費者は厳しい
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

近所のスーパーで売ってたウルトラマンの食玩で、ウルトラマンキングとレッドキングだけが余っていた。王なのに…
GRAVITY
GRAVITY9
えすあ

えすあ

(コスプレイヤーとして自己アピールしたがりなのは全然構わないけど、そのテンションのまま交渉のテーブルにつこうとしたがる姿勢は怖いんよ…)
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

(件の人、結果的に自爆テロ起こすような真似だけは止めてくれな…貴女はマジで運動家には向いてないから…の気持ちになる)
GRAVITY
GRAVITY
えすあ

えすあ

福山雅治が桜坂を流しながら「詠み人知らずで歌だけが残り続けたら、作家としては誉れだ」と語っている
GRAVITY
GRAVITY5
えすあ

えすあ

青森は桜が満開を迎えた週末なのに大雨だよ。勿体ないことだ。
GRAVITY
GRAVITY7
えすあ

えすあ

運営がハッキリ禁止してくれない以上、1万人の観客の中に家虎が現れないことをただ祈るしかない、俺達は無力な人民でしかない
GRAVITY
GRAVITY1
えすあ

えすあ

もちろんそんなことする人はいない(はずだ)けど、なんで公式ルールにハッキリ書いてないようなことを意識するかっていうと…というのが暗黙の了解というやつであり、とはいえ各々の意識でなんとなく形成された疑似ルールだから内容も範囲も誰にも確認しようがなく…というのが、難しい話ねって感じだ
GRAVITY
GRAVITY6
えすあ

えすあ

コスの話、たとえば俺が「首から下は仮面ライダー1号のコスプレして今度の櫻坂のライブに参戦します。俺にとっては正装です」ってやったら、周りのオタクから「なんでお前の姿を思い出に焼きつけられなきゃいけないんだ」と怒られるだろうけど、公序良俗には反していないからセーフのはずなんだよな
GRAVITY
GRAVITY7
えすあ

えすあ

「月曜が近いよ」が流行った時も、智代子の中の人が自分のラジオ番組で「キッカケが何であれチョコちゃんが知られるのは嬉しい」みたいな話をしつつ、キッカケとはつまり何のことなのかには触れなかったので、業界人って本当に大変…!となった
GRAVITY
GRAVITY1
えすあ

えすあ

765AS世代のプロデューサー達はそろそろ保険が気になるお年頃か…
GRAVITY
GRAVITY7
えすあ

えすあ

いつかのコミケのアイマス畑で、作中ユニットのロゴマークをアクキーにして販売しようとして差し止め食らった同人サークルがあったけど(公式グッズと見分けがつかなくなるためらしい)、二次創作者の権利拡大を目指すってのは公式からすればこういう例も許容しなきゃいけなくなるかものリスクなんよな
GRAVITY
GRAVITY1
えすあ

えすあ

一次と二次の対等なコラボって、昔自分が出した版権コスのアクスタに「公式さんに文句言われる心配の無い商品ですよ!」のマーク入れて再版させてほしいってことなんだろうか
GRAVITY
GRAVITY
えすあ

えすあ

件のコスプレの人、二次創作者の権利拡大を目指したい・二次創作は原作と対等に評価されるべきという革命思想の持ち主のようで、でも言うだけならタダだしなと思ったら「万博の運営と話せたらなって思ってる」まで明言してて、それは話変わってくるね…自分から要注意人物になっていくのか…とビビった
GRAVITY
GRAVITY3
えすあ

えすあ

yamaが男なのか女なのか今もよくわかってないけど、わかんなくてもyamaのの声が綺麗な事実は変わらないからいいや
GRAVITY
GRAVITY9
えすあ

えすあ

ユア・フォルマ、世界観はよくわかってないけどなんかSF×ヨーロッパの刑事モノの雰囲気がカッコいいのは好き
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

毎公演で周年衣装の描きおろし出るのね。千夜も期待できるかな。
GRAVITY
GRAVITY2
えすあ

えすあ

瓜野くんと仲丸さんは小市民ファミリーの一員。みんな知ってるね。
GRAVITY
GRAVITY9
えすあ

えすあ

ちっちゃい加蓮の供給だ
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

降幡愛、スペイン語も勉強中らしい
GRAVITY
GRAVITY2
えすあ

えすあ

ラブライブやアイマスの現地に仮面ライダーの変身アイテムを持っていく人は今もいるようだけど、その人達がベルト巻いた姿で「公序良俗に反するわけじゃないだろ」と言えば通用するんだよなって話(でも実際は内々で写真撮ったらすぐ仕舞う)(曖昧な線引きとローカルルールも大事っちゃ大事)
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

「原作者と二次創作者は互いに敬意を払うべき」なんて堂々と言うような自意識のままだと、いつか庇えない類のトラブルを起こしそうなので、早めに改めた方が…とは思う。

それはそれとして、今回は会場側のルールに則っている以上、この点の非難からは守られるべき。

コスプレの件の人、そんな感想。
GRAVITY
GRAVITY1
えすあ

えすあ

「これからはザフトの猿真似のMSなんかじゃなくて強力なMAが主力になるで!」なんて言ってたザムザザーの時の偉い人、半分正解で半分外れだった(最高傑作デストロイはそこらのMSじゃ相手にならない)(でもエースのガンダムには負けるし、そいつらを囲んで落とせるほどの数までは用意できない)
GRAVITY
GRAVITY1
えすあ

えすあ

スパロボVの新西暦世界(クロボンの頃の宇宙世紀ガンダムとヤマト2199のクロス世界)、エース級パイロットが乗るガンダムならともかく一般兵のMSじゃガミラスの分厚い砲撃相手だとただの的にしかならんわってことで、MSが廃れて小回りの利く戦闘機が復権したという歴史がなんか面白かった
GRAVITY
GRAVITY9
えすあ

えすあ

ちゅーとりえらの青春HOPPERSを最後にもう一回見てから、寝る
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

【かきまぜたら*ミルク】は必読書なんだよな
GRAVITY
GRAVITY6
えすあ

えすあ

あれだけ貢献したんだから頼めば1台くらい提供してもらえそうな立場でありながら公平な勝負に臨む漢
GRAVITY
GRAVITY2
えすあ

えすあ

特撮キャラソンは基本的に本編で流れないのもあってあんまり印象に残らないんだけど、キングオージャーのギラのキャラソン(というかイメソン)は映画の見せ場で流れただけあって印象的だ
GRAVITY
GRAVITY8
えすあ

えすあ

近所のTSUTAYAもGEOも、仮面ライダーシリーズは最新作までレンタルを取り揃えるのにウルトラマンの品揃えはZでずっと止まってて、格差のようなものを感じさせられて悲しい
GRAVITY
GRAVITY5
えすあ

えすあ

ラブライブ!スーパースター!!、毎年夏休みにみんなで強化合宿の旅行してたからなのか、学園モノなのに修学旅行の話をやらなかったんだなあと
GRAVITY
GRAVITY6
えすあ

えすあ

アイマスのライブ会場で使えるペンラがボタン電池のやつじゃなきゃいけないルールがあるのも、過去にオタクが何かやらかしたかららしいとは聞いているけど、詳しくは知らない
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

国際イベントに軍服コスで行くなよ!場合によっては宣戦布告と受け取られるぞ!みたいなポストを昼に見たのを思い出すやつ
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

著名人は自らの肉体そのものが一般人へのグリーディングに繫げやすいキャラクターとして自動的に機能してしまうけど、同時に誰よりもグリーディングを厳しく制限されている立場でもあるので、社会で生きていくのが大変だよなあと思われるやつ
GRAVITY
GRAVITY4
えすあ

えすあ

東映がプリキュアの非公式コスプレの件で声明を出したのは「万が一児童相手のトラブルに繫がった場合、自社ブランドが悪用に便利なツールとして結びつけられてしまう」と危惧ゆえだろう(とはいえ表立っても言えないので不特定多数への注意喚起に留めた)と思うと、公式という立場の苦労が偲ばれる
GRAVITY
GRAVITY2
えすあ

えすあ

ロワで計画立てようとすると「これまでの投下ペースと参加者削減ペースから考えて、完結までにかかるリアル時間は……それまでの間に発生するだろうトレンドの変化が与えそうなモチベへの影響は……んー、これ完結する無理じゃね?」まで思い当たる場合もあるけど、考えても仕方ないのであえて無視する
GRAVITY
GRAVITY1
えすあ

えすあ

響鬼が仮面ライダーの名を冠したのは商業的な事情によるものだけど、結果的に仮面ライダーシリーズのデザインの自由度を高めることになった恩恵もあり
GRAVITY
GRAVITY5